磯部 宏 | KKR札幌医療センター腫瘍内科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
磯部 宏
KKR札幌医療センター腫瘍内科
-
秋田 弘俊
北海道大学腫瘍内科学分野
-
秋田 弘俊
北海道大学 医学部 第一内科
-
山崎 浩一
北海道大学第一内科
-
石田 卓
福島県立医科大学呼吸器内科
-
石田 卓
福島医科大学呼吸器科
-
磯部 宏
北海道大学医学部第一内科
-
磯部 宏
北海道大学 第1内科
-
西村 正治
北海道大学医学部第一内科
-
原田 真雄
北海道がんセンター呼吸器科
-
西村 正治
北海道大学 医学部 第一内科
-
川上 義和
北海道大学第一内科
-
磯部 宏
国立札幌病院呼吸器科
-
小倉 滋明
北海道大学医学部第一内科
-
川上 義和
北海道大学
-
小倉 滋明
北海道大学 医学部 第一内科
-
磯部 宏
国立札幌病院 薬剤科
-
大泉 聡史
北海道大学病院第1内科
-
須甲 憲明
国立病院機構北海道がんセンター呼吸器科
-
小島 哲弥
Kkr札幌医療センター腫瘍内科
-
大泉 聡史
北海道大学大学院呼吸器内科
-
小島 哲弥
Kkr札幌医療センター呼吸器科
-
西浦 洋一
KKR札幌医療センター呼吸器科
-
秋田 弘俊
日本肺癌学会細胞診判定基準改訂委員会
-
蒲池 匡文
国立札幌病院呼吸器科
-
原田 真雄
国立病院機構北海道がんセンター呼吸器科
-
福家 聡
KKR札幌医療センター呼吸器科
-
斎藤 拓志
KKR札幌医療センター呼吸器科
-
須甲 憲明
北海道がんセンター呼吸器科
-
小島 哲弥
幌南病院(共済) 呼吸器科
-
小倉 滋明
日本肺癌学会細胞診判定基準改訂委員会
-
石田 卓
北海道大学医学部第一内科
-
小倉 滋明
市立札幌病院呼吸器科
-
木下 一郎
北海道大学大学院医学研究科腫瘍内科学分野
-
木下 一郎
北海道大学腫瘍内科:北海道肺癌臨床研究会
-
木下 一郎
北海道大学 医学部 第一内科
-
横内 浩
福島県立医科大学呼吸器内科
-
磯部 宏
北海道肺癌臨床研究談話会
-
福元 伸一
北海道がんセンター呼吸器科
-
福元 伸一
国立病院機構北海道がんセンター呼吸器科
-
上村 明
北海道大学医学部第一内科
-
尾島 裕和
北海道大学医学部第一内科
-
蒲池 匡文
北海道大学医学部第一内科
-
本村 文宏
北海道大学医学部第1内科
-
川上 義和
幌南病院(共済) 呼吸器科
-
朝比奈 肇
北海道大学医学部第一内科
-
小島 哲弥
北海道大学第1内科
-
佐藤 寿高
KKR札幌医療センター呼吸器科
-
品川 尚文
北海道大学病院第1内科
-
菊地 英毅
北海道大学病院第1内科
-
岡本 佳裕
市立旭川病院呼吸器科
-
岡本 佳裕
北海道大学医学部第一内科
-
品川 尚文
北海道大学 大学院 医学研究科 放射線医学 分野
-
石田 卓
福島県立医科大学医学部呼吸器内科
-
横内 浩
北海道大学大学院医学研究科呼吸器内科学分野(第一内科)
-
横内 浩
北海道大学病院第一内科
-
若林 修
北海道大学 医学部 第一内科
-
原田 敏之
北海道大学 医学部 第一内科
-
原田 真雄
国立札幌病院呼吸器科
-
藤田 結花
国立病院機構道北病院呼吸器科:北海道肺癌臨床研究会
-
秋江 研志
市立札幌病院呼吸器科
-
磯部 宏
北海道がんセンター呼吸器科
-
菊地 順子
北海道大学病院第1内科
-
棟方 充
福島県立医大呼吸器科
-
中林 武仁
国立札幌病院呼吸器科
-
斉藤 拓志
KKR札幌医療センター呼吸器科
-
中舘 恵
北海道大学第一内科
-
西平 順
北海道大学大学院医学研究科分子生化学講座
-
中林 武仁
国立函館病院呼吸器科
-
中林 武仁
国立札幌病院
-
石岡 亮
北海道対がん協会
-
西平 順
北海道大学医学部中央研究部
-
西平 順
北海道大学 医学部産婦人科
-
西平 順
北海道大学中央研究部
-
西平 順
北大医学部中央研究部
-
藤田 結花
国立病院機構道北病院呼吸器科
-
得地 令郎
国立札幌病院呼吸器科
-
花田 太郎
北海道大学医学部第一内科
-
山崎 浩一
北海道大学第1内科
-
西村 正治
北海道大学病院第1内科
-
磯部 宏
国立病院機構北海道がんセンター呼吸器科
-
長岡 健太郎
KKR札幌医療センター呼吸器科
-
西村 正治
北海道大学医学部附属病院第一内科
-
山崎 浩一
北海道肺癌臨床研究談話会
-
西村 正治
北海道肺癌臨床研究談話会
-
西川 就
北海道大学大学院医学研究科呼吸器内科学分野(第一内科)
-
原田 敏之
北海道社会保険病院内科:北海道肺癌臨床研究会
-
池澤 靖元
北海道がんセンター呼吸器科
-
大崎 能伸
旭川医科大学内科学講座循環・呼吸・神経病態内科学分野
-
井上 彰
東北大学 大学院医学系研究科呼吸器病態学分野
-
河井 康孝
北海道大学病院第1内科
-
伊藤 健一郎
北海道大学病院第1内科
-
山田 範幸
北海道大学病院第1内科
-
小西 純
北海道大学病院第1内科
-
貫和 敏博
東北大学 大学院医学系研究科呼吸器病態学分野
-
貫和 敏博
東北大学 加齢医学研究所 呼吸器腫瘍研究分野:東北肺癌臨床研究会
-
貫和 敏博
東京専売病院
-
坂井 英一
国立療養所道北病院内科
-
藤田 昌宏
国立札幌病院病理
-
斉藤 孝久
国立札幌病院呼吸器科
-
得地 令郎
北海道大学医学部第一内科
-
坂井 英一
国立療養所札幌南病院内科
-
藤田 昌宏
国立札幌病院研究検査科
-
貫和 敏博
東北大学病院呼吸器内科
-
中野 浩輔
北海道がんセンター呼吸器科
-
中野 浩輔
北海道大学第1内科
-
原田 敏之
北海道社会保険病院内科
-
品川 尚文
大原綜合病院 放射線科
-
眞木 加奈子
国立病院機構北海道がんセンター呼吸器科
-
原田 真雄
北海道肺癌臨床研究談話会
-
石田 卓
北海道肺癌臨床研究談話会
-
藤田 結花
北海道肺癌臨床研究談話会
-
原田 敏之
北海道肺癌臨床研究談話会
-
横内 浩
北海道肺癌臨床研究談話会
-
大泉 聡史
北海道肺癌臨床研究談話会
-
吉田 知恵
北海道大学大学院医学研究科呼吸器内科学分野(第一内科)
-
斎藤 孝久
国立札幌病院呼吸器科
-
西條 康夫
東北大学 大学院医学系研究科呼吸器病態学分野
-
西条 康夫
東北大学加齢医学研究所
-
朝比奈 肇
北海道肺癌臨床研究談話会
-
池澤 靖元
国立病院機構北海道がんセンター呼吸器科
-
萩原 弘一
埼玉医科大学呼吸器内科
-
奥村 俊介
旭川医科大学内科学講座循環・呼吸・神経病態内科学分野
-
佐々木 高明
旭川医科大学内科学講座循環・呼吸・神経病態内科学分野
-
服部 健史
北海道大学医学部第一内科
-
大崎 能伸
国立大学法人旭川医科大学呼吸器センター
-
大崎 能伸
旭川医科大学病院呼吸器センター
-
大崎 能伸
旭川医科大学医学部第一内科:北海道肺癌臨床研究会
-
佐々木 高明
旭川医科大学病院呼吸器センター
-
佐々木 高明
国立療養所道北病院呼吸器科
-
山崎 浩一
群馬大学工学研究科
-
小倉 滋明
北海道大第1内科
-
川上 義和
北海道大第一内科
-
牧野 裕樹
北海道大学第1内科
-
山崎 浩一
玉川大学 工学部
-
藤田 昌宏
国立札幌病院臨床検査科
-
弦間 昭彦
日本医大第4内科
-
小林 国彦
埼玉医科大学国際医療センター呼吸器内科
-
弦間 昭彦
日本医大呼吸器感染腫瘍内科
-
深澤 雄一郎
Kkr札幌医療センター 病理診断科
-
深澤 雄一郎
Kkr札幌医療センター病理科
-
深澤 雄一郎
幌南病院(共済) 呼吸器科
-
小林 国彦
埼玉医科大学国際医療センター
-
立原 素子
福島県立医科大学呼吸器内科
-
井上 彰
東北大学病院呼吸器内科
-
西條 康夫
弘前大学腫瘍内科
-
長岡 健太郎
北海道がんセンター呼吸器科
-
本村 文宏
市立札幌病院呼吸器科
-
前門戸 任
宮城県立がんセンター呼吸器科
-
荻 喬博
帯広厚生病院第1内科
-
立原 素子
福島県立医科大学医学部呼吸器内科
-
金沢 賢也
福島県立医科大学医学部呼吸器内科
-
金澤 賢也
福島県立医科大学 呼吸器科
-
関根 聡子
福島県立医科大学呼吸器内科
-
金澤 賢也
国立病院機構北海道がんセンター呼吸器科
-
原田 眞雄
北海道がんセンター呼吸器科
-
伊藤 健一郎
北海道肺癌臨床研究談話会
-
本村 文宏
北海道肺癌臨床研究談話会
-
藤田 結花
道北病院呼吸器科
-
横内 浩
岩見沢労災病院内科
-
吉川 素子
福島県立医科大学呼吸器科
-
秋田 弘俊
北海道大第1内科
-
前門 戸任
宮城県立がんセンター呼吸器内科
-
原田 眞雄
国立病院機構北海道がんセンター呼吸器科
-
奥村 俊介
旭川医科大学病院呼吸器センター
-
井上 彰
東北大学遺伝子呼吸器内科
-
西條 康夫
東北大学遺伝子呼吸器内科
-
貫和 敏博
東北大学遺伝子呼吸器内科
-
木下 一郎
北海道肺癌臨床研究談話会
-
秋田 弘俊
北海道肺癌臨床研究談話会
-
朝比奈 肇
北東日本ゲフィチニブ研究グループ
-
山崎 浩一
北東日本ゲフィチニブ研究グループ
-
大泉 聡史
北東日本ゲフィチニブ研究グループ
-
木下 一郎
北東日本ゲフィチニブ研究グループ
-
井上 彰
北東日本ゲフィチニブ研究グループ
-
西條 康夫
北東日本ゲフィチニブ研究グループ
-
貫和 敏博
北東日本ゲフィチニブ研究グループ
-
弦間 昭彦
北東日本ゲフィチニブ研究グループ
-
小林 国彦
北東日本ゲフィチニブ研究グループ
-
萩原 弘一
北東日本ゲフィチニブ研究グループ
-
秋田 弘俊
北東日本ゲフィチニブ研究グループ
-
磯部 宏
北東日本ゲフィチニブ研究グループ
-
西村 正治
北東日本ゲフィチニブ研究グループ
-
高島 理央
北海道大学医学部循環病態内科
-
関根 聡子
福島県立医科大学医学部呼吸器内科
-
長岡 健太郎
国立病院機構北海道がんセンター呼吸器科
-
猪村 帝
北海道大学医学部第一内科
-
中野 浩輔
国立病院機構北海道がんセンター呼吸器科
-
横内 浩
北海道がんセンター呼吸器科
-
河井 康孝
国立病院機構北海道がんセンター呼吸器科
-
河井 康孝
北海道がんセンター呼吸器科
-
河井 康裕
国立病院機構北海道がんセンター呼吸器科
-
吉川 素子
国立病院機構北海道がんセンター呼吸器科
-
眞木 賀奈子
国立病院機構北海道がんセンター呼吸器科
-
金沢 賢也
国立病院機構北海道がんセンター呼吸器科
-
横内 宏
北海道大学第一内科
-
大江 真司
北海道社会保険病院 総合診療科
-
岡本 佳裕
旭川市立病院呼吸器科
-
小坂 昌宏
北海道がんセンター呼吸器科
-
坪井 芳恵
KKR札幌医療センター呼吸器科
著作論文
- 後期高齢者進行非小細胞肺癌に対するパクリタキセルとカルボプラチン併用化学療法の第I相試験
- 5.カルボプラチンとパクリタキセルの併用化学療法が奏功した原発不明腺癌の2例(第33回日本肺癌学会北海道支部会,支部活動)
- 6.GGO部分が50%以上のmixed GGOを呈する肺末梢病変に対するガイドシース併用気管支腔内超音波断層法(EBUS-GS)(第30回日本呼吸器内視鏡学会北海道支部会)
- O-87 進行非小細胞肺癌に対するCPT-11/S-1併用療法の第II相試験 : HOT0601(化学療法,第49回日本肺癌学会総会号)
- WS4-3 ゲフィチニブ既治療進行非小細胞肺癌に対するゲフィチニブ再治療の第II相試験(分子標的治療2(臨床),第49回日本肺癌学会総会号)
- 肺末梢病変に対するガイドシース併用気管支腔内断層法 (EBUS-GS) を用いた非透視下生検(21 気管支鏡による診断と治療, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 3.肺多形癌の臨床的検討(第33回日本肺癌学会北海道支部会,支部活動)
- P-395 未治療進行非小細胞肺癌に対するカルボプラチン+ドセタキセル+メロキシカム併用臨床第II相試験(一般演題(ポスター)42 抗癌剤・薬理動態,第48回日本肺癌学会総会)
- P-251 肺多形癌の臨床的検討(一般演題(ポスター)27 症例03,第48回日本肺癌学会総会号)
- 1-2 非小細胞肺癌における検体採取方法別EGFR遺伝子変異検出に関する検討(第29回日本呼吸器内視鏡学会総会)
- 7.EGFR遺伝子変異を有する進行非小細胞肺癌に対するゲフィチニブの臨床試験への取り組み(第33回日本肺癌学会北海道支部会,支部活動)
- Gefitinib 投与によりPR判定となった非小細胞肺癌患者の検討(13 分子標的治療2, 第46回 日本肺癌学会総会)
- P11-8 非小細胞肺癌に対するゲフィチニブ使用症例の検討(ポスター総括11 : 基礎 ゲフィチニブ(臨床))
- 6.EGFR遺伝子変異を有する未治療進行非小細胞肺癌に対するゲフィチニブの第II相試験(第32回 日本肺癌学会北海道支部会,北海道支部,支部活動)
- O-21 EGFR遺伝子変異を有する未治療進行非小細胞肺癌に対するゲフィチニブの第II相試験(分子標的治療, 第47回日本肺癌学会総会)
- OR8-3 含気型肺末梢病変に対するガイドシース併用気管支腔内超音波断層法(EBUS-GS)(超音波気管支鏡,一般口演8,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 4. 肺野末梢病変に対する細径ガイドシース併用気管支腔内超音波断層法(EBUS-GS)を用いた経気管支生検(第29回日本呼吸器内視鏡学会北海道支部会)
- O-97 肺野末梢病変に対する細経ガイドシース併用気管支腔内超音波断層法(EBUS-GS)を用いた経気管支生検(一般演題(口演)17 気管支鏡・胸腔鏡による診断と治療1,第48回日本肺癌学会総会号)
- OR21-2 含気型肺末梢病変に対するガイドシース併用気管支腔内超音波断層法(EBUS-GS)の有用性(一般口演21 EBUS2,抄録集(5),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- W1-2 非小細胞肺癌における検体採取方法別EGFR遺伝子変異検出に関する検討(ワークショップ1 気道病変に対する分子生物学的アプローチ,抄録集(3),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 進行非小細胞肺癌に対する weekly Paclitaxel+Carboplatin 併用療法の第II相試験(1 Translational research, 癌遺伝子・癌抑制遺伝子1, 第46回 日本肺癌学会総会)
- EGFR遺伝子変異を有する未治療進行非小細胞肺癌に対するゲフィチニブの第II相試験(1 分子標的治療, 第46回 日本肺癌学会総会)
- OR2-4 肺末梢病変に対するガイドシース併用気管支内腔断層法を用いた非透視下生検(気管支鏡診断2)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
- 6.化学放射線療法中に気管支心嚢瘻が生じた原発性肺扁平上皮癌の1例(第31回 日本呼吸器内視鏡学会北海道支部会)
- 2.Argon Plasma Coagulationを併用した気管支ステント挿入により呼吸困難が解除しえた腎癌肺転移の1例(第30回日本呼吸器内視鏡学会北海道支部会)
- 2. 喀血を呈した気管支結石症の1例(第29回日本呼吸器内視鏡学会北海道支部会)
- O-115 院内緩和ケア科病棟の現状と課題(一般演題(口演)20 緩和療法,第48回日本肺癌学会総会号)
- 4.コンベックス走査式超音波気管支鏡を用いた縦隔リンパ節生検の有用性の検討(第28回 日本呼吸器内視鏡学会北海道支部会)
- 肺がんの分子標的治療薬
- 9.肺癌検診の一次精検段階におけるヘリカルCTの導入効果 : 第25回日本肺癌学会北海道支部会
- H-63 肺癌検診の一次精検におけるヘリカルCT導入の効果(集検4,第40回日本肺癌学会総会号)
- G-50 肺腺癌におけるMIFの発現と予後に関する検討(予後因子1,第40回日本肺癌学会総会号)
- F-35 Comparative genomic hybridization(CGH)による肺癌の遺伝子変化の検討 : 臨床病理学的因子との関連(FISH等,第40回日本肺癌学会総会)
- F-32 抗癌剤による肺小細胞癌細胞アポトーシス誘導のLSCを用いての早期検出法(サイトメトリー,第40回日本肺癌学会総会)
- D-15 肺癌培養細胞株におけるアポトーシス誘導(アポトーシス,第40回日本肺癌学会総会号)
- 癌性気管, 気管支狭窄に対する Expandable Metallic Stent (EMS) の有用性と適応に関する検討
- D-14 Confocal laser scanning microscopyを用いたヒト肺癌細胞株の薬剤耐性の検討(薬剤耐性,第40回日本肺癌学会総会号)
- 肺腺癌におけるMIFの発現と予後における検討
- P-196 肺癌細胞株におけるMacrophage Migration Inhibitory Factor(MIF)の発現についての検討
- P-195 肺腺癌におけるMIFの発現と予後における検討
- C-3 呼吸器領域に病変を有する悪性リンパ腫の診断における気管支鏡の役割の検討(内視鏡所見の検討)(第 21 回日本気管支学会総会)
- PCR法を応用したComparative genomic hybridization による気管支鏡検体における肺癌の遺伝子異常の検索
- 肺癌培養細胞株におけるアポトーシス誘導の測定
- C-8 Laser scanning cytometerを用いた非手術検体の核DNA量の測定
- 胸腺腫上皮細胞の金属ビーズによる分取とFISHによる染色体数異常の検討
- ヘリカルCTの導入による肺癌二次検診の成績
- P-327 ヘリカルCTの肺癌2次検診への応用
- 免疫磁気ビーズによる胸腺上皮細胞の分離と fluorescence in situ hybridization (FISH) による6番染色体異常の検討
- 9.気管支結核の瘢痕性気管支狭窄に対してバルーン拡張術が有効であった1例(第32回 日本呼吸器内視鏡学会北海道支部会)
- 10.急速に増悪し,ステロイド療法が有効であった肺アスペルギルス症の1例(第32回 日本呼吸器内視鏡学会北海道支部会)
- P35-7 局所麻酔下胸腔鏡により診断しえた肺紡錘細胞癌の一例(診断的胸腔鏡2,ポスター35,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 8.胸部腫瘍性病変の診断におけるEBUS-TBNAの有用性の検討(第33回 日本呼吸器内視鏡学会北海道支部会)
- 3.病理学的にNecrotizing Sarcoid Granulomatosis (NSG)との鑑別が困難であったWegener肉芽腫症の1例(第33回 日本呼吸器内視鏡学会北海道支部会)