米崎 直樹 | 東京工業大学大学院情報理工学研究科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
米崎 直樹
東京工業大学大学院情報理工学研究科
-
米崎 直樹
東京工業大学大学院情報理工学研究科計算工学専攻
-
萩原 茂樹
東京工業大学大学院情報理工学研究科計算工学専攻
-
吉浦 紀晃
埼玉大学大学院理工学研究科数理電子情報部門情報領域
-
友石 正彦
東京工業大学
-
吉浦 紀晃
東京工業大学情報理工学研究科計算工学専攻
-
吉浦 紀晃
埼玉大学大学院工学研究科
-
佐藤 直人
東京工業大学大学院 情報理工学研究科 計算工学専攻
-
榎本 肇
東京工業大学工学部情報工学科
-
根岸 和義
日立製作所システム開発研究所
-
榎本 肇
東京工業大学:富士通国際情報社会科学研究所
-
佐伯 元司
東京工業大学
-
中島 秀之
公立はこだて未来大学
-
端山 毅
東京工業大学工学部情報工学科:(現)nttデータ通信(株)開発本部
-
米崎 直樹
北陸先端科学技術大学院大学情報科学研究科
-
片山 卓也
東京工業大学情報理工学研究科計算工学専攻
-
片山 卓也
東京工業大学
-
山下 健司
東京工業大学大学院情報理工学研究科計算工学専攻
-
泉 直子
十文字学園女子大学社会情報学部社会情報学科
-
BHERY Ashraf
東京工業大学大学院情報理工学研究科計算工学専攻
-
宮川 晋
東京工業大学工学部情報工学科
-
小黒 博昭
東京工業大学大学院情報理工学研究科計算工学専攻:(株)nttデータ技術開発本部siアーキテクチャ開発センタ
-
南澤 吉昭
東京工業大学情報理工学研究科計算工学専攻
-
松岡 聡
国立情報学研究所
-
松岡 聡
東京工業大学
-
徳田 英幸
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科
-
小黒 博昭
東京工業大学大学院情報理工学研究科計算工学専攻
-
増澤 利光
大阪大学大学院情報科学研究科
-
新田 克己
電総研
-
徳田 英幸
慶應義塾大学
-
湯淺 太一
京都大学大学院工学研究科情報工学専攻
-
阿草 清滋
京大
-
辻井 潤一
京大
-
相田 仁
東大
-
佐々 政孝
筑波大
-
中所 武司
日立
-
中島 玲二
京大
-
中島 秀之
産業技術総合研究所サイバーアシスト研究センター
-
岩野 和生
日本IBM株式会社大和ソフトウェア開発研究所
-
西村 吉雄
東京工業大学
-
佐藤 泰介
電総研 推論研究室
-
中村 匡伸
東京工業大学大学院 情報理工学研究科 計算工学専攻
-
蓬莱 尚幸
セレスター・レキシコ・サイエンシズ
-
辻井 潤一
京都大学工学部電気工学第2教室
-
湯淺 太一
京都大学大学院情報学研究科
-
湯浅 太一
豊橋技術科学大学
-
蓬莱 尚幸
東京工業大学情報理工学研究科計算工学専攻
-
徳田 英幸
慶應義塾大学 環境情報学部
-
國藤 進
ICOT
-
中島 秀之
電総研
-
村上 和彰
九州大学情報理学部
-
溝口 文雄
東理大
-
中所 武司
日立シス研
-
武市 正人
電通大
-
井田 哲雄
理研
-
片山 卓也
東工大
-
米崎 直樹
東工大
-
井田 哲雄
筑波大学システム情報工学研究科コンピュータサイエンス専攻
-
市川 至
東京工業大学工学部情報工学科
-
秋山 卓見
東京工業大学大学院情報理工学研究科計算工学専攻
-
畑山 研
(株)日立製作所公共システム事業部
-
中所 武司
Department Of Computer Science School Of Science And Technology Meiji University
-
中所 武司
明治大学
-
佐藤 泰介
電総研
-
市川 晴久
Ntt未来ねっと研究所
-
鈴木 康人
北陸先端科学技術大学院大学情報科学研究科
-
小黒 博昭
東京工業大学 工学部
-
増井 健司
北陸先端科学技術大学院大 情報科セ
-
ヴァイシナサン ヴァニサ
東京工業大学大学院情報理工学研究科計算工学専攻
-
福澤 公之
東京工業大学工学部情報工学科
-
福澤 公之
東京工業大学大学院情報理工学研究科計算工学専攻
-
ヴァニサ ヴァイシナサン
東京工業大学大学院情報理工学研究科計算工学専攻
-
青島 武伸
松下電器産業株式会社
-
根岸 和義
株式会社日立製作所ビジネスソリューション開発本部
-
三木 一秀
東京工業大学 情報理工学研究科 計算工学専攻
-
荻原 茂樹
東京工業大学理工学研究科情報工学専攻
-
中村 匡伸
東京工業大学 情報理工学研究科 計算工学専攻 米崎研究室
-
中島 秀之
産業技術総合研究所:公立はこだて未来大学
-
岩野 和生
日本ibm
-
岩野 和生
日本ibm株式会社:大和ソフトウェア開発研究所
-
中島 秀之
産業技術総合研 サイバーアシスト研セ
-
青島 武伸
松下電器産業
-
森 亮靖
東京工業大学情報理工学研究科計算学専攻
著作論文
- 記号論的暗号解析を用いたOblivious Transferプロトコルの解析(セキュリティ,フォーマルアプローチ論文)
- 記号論及び計算論によるセキュリティ解析の相互関係(数理的技法による情報セキュリティ)
- 証明力が拡張された適切さの論理体系ER
- 線形論理CLL_eのモデルを用いた意味論
- 安全性を保証する構造要件に基づくセキュリティプロトコルの自動生成法(セッション4-B : ネットワークセキュリティ(1))
- 安全性を保証する構造要件に基づくセキュリティプロトコルの自動生成法
- 様相記号列統一化による様相論理定理証明器における自己代入の利用
- 様相記号列統一化による様相論理定理証明器の健全性と完全性
- 安全性を保証する構造要件に基づくセキュリティプロトコルの自動生成法(セッション4-B : ネットワークセキュリティ(1))
- 安全性を保証する構造要件に基づくセキュリティプロトコルの自動生成法
- 分割アルゴリズムに基づく同型グラフの検索について
- リスト構造に対する整合機能の形式化
- ソフトウェア科学会第1回大会
- 自然言語に基づく静的システムの仕様のプロトタイププログラムへの変換手法
- 画像の構造情報の抽出とその応用
- 形式オントロジーに基づく遺伝子調節のための数値モデル
- 演繹体系による暗号方式の形式化と体系の性質としての暗号方式の安全性
- 演繹体系による暗号方式の形式化と体系の性質としての暗号方式の安全性
- Spi計算の型付けによる公開鍵暗号方式を用いたプロトコルのメッセージ認証の検証
- 初等的でないフレームを持つ様相論理の統一化による証明法
- 導出法による線形論理CLL_eの自動証明戦略
- オブジェクトの項表現を意味論の基礎とする論理体系としてのOntologyとその表現力
- リアクティブシステムの仕様記述言語とその記述操作の特徴付け
- 時相論理を用いた試験等価性の特性化
- 産業界からの理工系情報学科の研究教育内容への期待と大学の取り組み
- 大学における情報化戦略と理工系情報学科の貢献(パネル討論)
- 20周年記念特集号の編集にあたって(20周年記念特集)
- 時間論理によるリアクティブシステム仕様の検証の効率化(セキュアコンピューティング)
- SSLとリレーサーバを用いたPOP before SMTPのセキュアな実現法
- リアクティブシステムの段階的充足可能性とSafety Propertyの関係
- セキュリティプロトコルにおける暗号化メッセージの送信者による認知に関する検証法
- セキュリティプロトコルの一貫性および正常終了一致の同一参加者による複数セッションを考慮した検証法
- セキュリティプロトコルの一貫性および正常終了一致の検証法
- セキュリティプロトコルの一貫性および正常終了一致の検証法
- 自然言語の語彙分割による形式的仕様記述
- 合成可能なタブローによる仕様の差分的無矛盾性判定について (プログラム変換と記号・数式処理)
- 証明力を拡張した適切さの論理$ER$ (プログラム変換と記号・数式処理)
- 適切さと論理RとERの証明力の比較
- 適切さの論理ERの決定可能性
- 証明力を拡張した適切さの論理ER
- 大学における情報科学教育とリテラシー教育
- 欠陥仕様からの修正情報抽出に関する研究
- 合成可能な時間論理タブローの構成法
- 結合子の適切さによる人間の演繹的な推論の形式化 (&特集>「記号論理とAI」)
- 普通のUntil演算子を持つ命題実時間論理について
- 時相論理による段階的仕様記述プロセスに対応した検証法
- 証明の失敗から得られる情報を用いる様相論理定理証明戦略
- 時相論理による仕様記述の無矛盾性判定のための再利用可能なタブローについて
- 紛失通信プロトコルの解析のための可能世界意味論に基づく形式体系
- ソフトウェア発展と検証技術の未来 (特集 ソフトウェア発展)
- オブジェクトの生成,消滅を表現可能な論理体系DOL
- オブジェクトの生成、消滅を表現可能な論理体系DOL
- 様相論理 (<特集>非標準論理とその応用)
- The Temporal Semantics of Logic Programming
- 時相論理によるリアクティブシステム仕様の実現可能性に関する分類 (21世紀のソフトウェア工学)