松岡 聡 | 国立情報学研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
松岡 聡
国立情報学研究所
-
松岡 聡
東京工業大学
-
中田 秀基
産業技術総合研究所
-
遠藤 敏夫
東京工業大学グローバルCOE
-
中田 秀基
電子技術総合研究所
-
小川 宏高
独立行政法人産業技術総合研究所
-
関口 智嗣
産業技術総合研究所
-
関口 智嗣
電子技術総合研究所
-
佐藤 三久
新情報処理開発機構
-
竹房 あつ子
お茶の水女子大学
-
滝澤 真一朗
東京工業大学
-
高宮 安仁
東京工業大学
-
實本 英之
東京工業大学
-
佐藤 仁
東京工業大学
-
實本 英之
東京工業大学:jst Crest
-
高木 浩光
産業技術総合研究所
-
栄 純明
東京工業大学情報理工学研究科数理・計算科学専攻
-
丸山 直也
東京工業大学
-
佐藤 三久
筑波大学大学院システム情報工学研究科
-
合田 憲人
東京工業大学
-
鈴村 豊太郎
東京工業大学
-
長嶋 雲兵
物質工学工業技術研究所
-
額田 彰
東京工業大学学術国際情報センター
-
田中 良夫
産業技術総合研究所
-
五十嵐 健夫
東京大学情報工学専攻
-
高橋 大介
筑波大学計算科学研究センター
-
山形 育平
東京工業大学
-
五十嵐 健夫
東京大学
-
竹房 あつ子
産業技術総合研究所
-
石川 裕
新情報処理開発機構
-
中島 浩
豊橋技術科学大学
-
長嶋 雲兵
産業技術総合研究所グリッド研究センター
-
朴 泰祐
筑波大学計算科学研究センター
-
高橋 大介
筑波大学電子・情報工学系
-
米澤 明憲
東京大学大学院情報理工学系研究科コンピュータ科学専攻
-
小野 功
東京工業大学
-
木村 英明
筑波大学大学院システム情報工学研究科
-
長嶋 雲兵
お茶の水女子大学理学部情報科学科
-
白砂 哲
東京工業大学大学院情報理工学研究科
-
白砂 哲
東京工業大学
-
三浦 謙一
国立情報学研究所
-
中村 宏
東京大学大学院情報理工学系研究科
-
高橋 大介
筑波大学大学院システム情報工学研究科
-
田浦 健次朗
東京大学大学院情報理工学系研究科
-
中村 宏
東京大学
-
近山 隆
東京大学大学院 新領域創成科学研究科 基盤情報学専攻
-
近山 隆
東大
-
小野 典彦
徳島大学工学部
-
原田 浩
筑波大学電子・情報工学系計算物理学計算センター
-
曽田 哲之
(株)SRA
-
河内谷 幸子
東京大学理学系研究科
-
朴 泰祐
筑波大学大学院システム情報工学研究科コンピュータサイエンス専攻
-
原田 浩
ヒユーレットパッカードジャパン
-
楯 真一
生物分子工学研究所
-
秋岡 明香
国立情報学研究所
-
千葉 立寛
東京工業大学大学院
-
中島 達夫
早稲田大学 基幹理工学部 情報理工学科
-
五十嵐 健夫
東京大学 情報理工学系研究科
-
佐藤 三久
筑波大学電子・情報工学系
-
中村 宏
東京大学先端科学技術研究センター
-
細萱 祐人
東京工業大学
-
畑中 正行
板橋中央総合病院外科
-
田浦 健次朗
東大 大学院情報理工学系研究科
-
近山 隆
東京大学大学院工学系研究科
-
近山 隆
日本ソフトウェア技術会
-
小野 功
徳島大学工学部
-
青木 孝文
東京工業大学
-
木村 英明
横浜市立市民病院 外科
-
岩崎 聖
東京工業大学
-
田中 英彦
東京大学工学部
-
近山 隆
新世代コンピュータ技術開発機構
-
下條 真司
大阪大学サイバーメディアセンター
-
下條 真司
情報通信研究機構
-
河内谷 幸子
東京大学理学部情報科学科
-
佐賀 一繁
国立情報学研究所
-
畑中 正行
富士通株式会社
-
橋爪 信明
サン・マイクロシステムズ株式会社
-
長坂 真路
日本電気株式会社
-
楯 真一
生物分子工学研究所・構造解析
-
真鍋 篤
高エネルギー物理学研究所
-
真鍋 篤
高エネルギー加速器研究機構
-
中野 恭成
富士通株式会社
-
山崎 翔平
東京工業大学:jst Crest
-
柴山 悦哉
東京工業大学大学院情報処理工学研究科数理・計算科学専攻
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 倫明
東京都立大塚病院 外科
-
林 達哉
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
喜連川 優
東京大学生産技術研究所
-
細部 博史
国立情報学研究所
-
山本 直孝
産業技術総合研究所
-
谷村 勇輔
産業技術総合研究所
-
小林 泰三
九州大学大学院工学研究院
-
小林 泰三
九州大学情報基盤研究開発センター
-
青柳 睦
九州大学情報基盤研究開発センター
-
合田 憲人
国立情報学研究所
-
安達 淳
国立情報学研究所
-
古賀 正文
NTT未来ねっと研究所
-
村上 和彰
九州大学大学院システム情報科学府
-
渡辺 祐也
東京工業大学
-
浜野 智明
東京工業大学
-
安達 淳
National Institute of Informatics
-
尾形 康彦
東京工業大学
-
徳田 英幸
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科
-
藤澤 克樹
中央大学
-
廣安 知之
同志社大学工学部
-
岡村 耕二
九州大学
-
住元 真司
富士通研究所
-
朴 泰祐
筑波大学電子・情報工学系
-
朴 泰祐
筑波大学 電子・情報工学系
-
暦本 純一
ソニーコンピュータサイエンス研究所
-
暦本 純一
東京大学大学院情報学環:ソニーコンピュータサイエンス研究所
-
米崎 直樹
東京工業大学大学院情報理工学研究科計算工学専攻
-
藤澤 克樹
中央大学理工学部経営システム工学科
-
小川 宏高
産業技術総合研究所
-
東田 学
大阪大学
-
松山 隆司
京都大学大学院情報学研究科知能情報学専攻
-
後藤 和茂
テキサス州立大学
-
中島 浩
京都大学学術情報メディアセンター
-
佐藤 三久
筑波大学 電子・情報学系 計算物理学研究センター
-
廣安 知之
同志社大学
-
須藤 修
東京大学
-
横山 大作
東京大学
-
橋本 幹生
(株)東芝 研究開発センター
-
関口 智嗣
独立行政法人産業技術総合研究所
-
畑崎 隆雄
日本HP(株)HPC技術部
-
田浦 健次朗
東京大学
-
山本 直孝
東京理科大学
-
近山 隆
東京大学
-
木村 康則
富士通研究所
-
南里 豪志
九州大学情報基盤研究開発センター
-
長嶋 雲兵
産業技術融合領域研究所
-
佐藤 賢斗
東京工業大学
-
長谷川 広和
東京工業大学
-
高田 篤
NTT未来ねっと研究所
-
南里 豪志
九州大学
-
首藤 一幸
産業技術総合研究所
-
小松 弘幸
東京工業大学
-
五島 正裕
東京大学情報理工学系研究科
-
立薗 真樹
東京工業大学
-
青柳 睦
九州大学情報基盤センター
-
坂井 修一
東京大学大学院工学系研究科
-
田中 英彦
東京大学大学院工学系研究科
-
須藤 修
東京大学大学院情報学環
-
古賀 正文
大分大学工学部
-
山崎 翔平
東京工業大学
-
友石 正彦
東京工業大学
-
坂根 栄作
大阪大学
-
山梨 毅
東京工業大学
-
大庭 淳一
九州大学
-
水谷 文保
分子科学研究所
-
山田 清志
分子科学研究所
-
津田 知子
名古屋大学
-
河野 貴久
名古屋大学
-
高橋 俊行
新情報処理開発機構つくば研究センタ
-
斎藤 秀雄
東京大学生産技術研究所
-
斎藤 秀雄
東京大学
-
國府 理央
東京工業大学
-
佐伯 裕治
国立情報学研究所
-
伊藤 正勝
産業技術総合研究所
-
斉藤 秀雄
東京大学大学院情報理工学系研究科
-
小野 隆
NTT未来ねっと研究所
-
堀 敦史
新情報処理開発機構つくば研究センタ
-
原田 浩
技術研究組合新情報処理開発機構つくば研究センタ並列分散システムソフトウェアつくば研究室
-
小林 泰三
九州大学
-
小松 弘幸
東京工業大学情報理工学研究科
-
遠藤 敏夫
東京大学理学系研究科情報科学専攻
-
五島 正裕
東京大学大学院情報理工学系研究科
-
松岡 聡
東京工業大学:国立情報学研究所
-
松岡 聡
東京大学理学部情報科学科:(現)東京大学工学部計数工学科
-
青柳 睦
九州大学 情報基盤センター
-
笠井 武史
東京工業大学
-
大澤 清
東京工業大学
-
横山 大作
東京大学IRT研究機構
-
佐藤 三久
NII
-
佐藤 三久
技術研究組合新情報処理開発機構
-
長谷川 篤史
株式会社NEC情報システムズ
-
中村 宏
東京大学 先端科学技術研究センター
-
高橋 大介
東京大学情報基盤センター:(現)埼玉大学大学院理工学研究科
-
高橋 俊行
市立札幌病院泌尿器科
-
河野 健二
慶應義塾大学
-
高田 篤
日本電信電話(株)未来ねっと研究所
-
坂根 栄作
大阪大学サイバーメディアセンター
-
野崎 一徳
大阪大学サイバーメディアセンター
-
大角 知孝
東京工業大学
-
下坂 久司
同志社大学
-
梶原 広輝
同志社大学
-
藤澤 克樹
東京電機大学
-
松山 隆司
京都大学大学院 情報学研究科知能情報学専攻
-
田中 良夫
新情報処理開発機構
-
後藤 和茂
テキサス大学オースティン校
-
松岡 聡
東京大学情報工学専攻
-
増井 俊之
シャープ株式会社
-
西川 武志
東京工業大学
-
井口 裕次
富士通株式会社
-
大野 利男
富士通プライムソフトテクノロジ
-
首藤 一幸
ウタゴエ株式会社
-
遠藤 敏夫
国立情報学研究所
-
石橋 拓也
産業技術総合研究所
-
尾形 泰彦
東京工業大学
-
田辺 昇
東芝
著作論文
- 異種アクセラレータを持つTSUBAMEスーパーコンピュータのLinpack評価(GPGPUコンピューティングの数理)
- 四種プロセッサからなるヘテロ型スーパーコンピュータにおけるLinpackチューニング(並列アプリケーション実装,「ハイパフォーマンスコンピューティングとアーキテクチャの評価」に関する北海道ワークショップ(HOKKE-2009))
- GPU向けソフトウェアECCの性能評価(GPU,「ハイパフォーマンスコンピューティングとアーキテクチャの評価」に関する北海道ワークショップ(HOKKE-2009))
- 四種プロセッサからなるヘテロ型スーパーコンピュータにおけるLinpackチューニング(並列アプリケーション実装,「ハイパフォーマンスコンピューティングとアーキテクチャの評価」に関する北海道ワークショップ(HOKKE-2009))
- GPU向けソフトウェアECCの性能評価(GPU,「ハイパフォーマンスコンピューティングとアーキテクチャの評価」に関する北海道ワークショップ(HOKKE-2009))
- GPU向けソフトウェアECCの性能評価 (計算機アーキテクチャ・ハイパフォーマンスコンピューティング・「ハイパフォーマンスコンピューティングとアーキテクチャの評価」に関する北海道ワークショップ(HOKKE-2009))
- ヘテロ並列環境のための省電力タスクスケジューリング(並列計算,SWoPP佐賀2008-2008年並列/分散/協調処理に関する『佐賀』サマー・ワークショップ)
- ソフトウェアECCによるGPUメモリの耐故障性の実現と評価(信頼性とセキュリティ,SWoPP佐賀2008-2008年並列/分散/協調処理に関する『佐賀』サマー・ワークショップ)
- 複数GPUにおけるセルフスケジューリングによる並列数値演算(ARC-5:並列処理1,2008年並列/分散/協調処理に関する『佐賀』サマー・ワークショップ(SWoPP佐賀2008))
- 大規模計算環境におけるユーザ満足度を考慮した資源管理へむけて(並列処理環境,2009年並列/分散/協調処理に関する『仙台』サマー・ワークショップ(SWoPP仙台2009))
- PoP(Point of Presence)によるe-サイエンスリソース連携 (インターネットアーキテクチャ)
- スワップコストの動的推定によるメモリの省電力化手法(アクセラレーション/メモリシステム,「ハイパフォーマンスコンピューティングとアーキテクチャの評価」に関する北海道ワークショップ(HOKKE-2009))
- ポータビリティの高いジョブスケジューリングシステム設計と実装(HPC-10 : ネットワークとスケジューリング)(2004年並列/分散/協調処理に関する『青森』サマー・ワークショップ(SWoPP青森2004) : 研究会・連続同時開催)
- 仮想クラスタを用いたData-Intensive Application実行環境の性能モデル構築と最適化(HPC-2:仮想クラスタ,2008年並列/分散/協調処理に関する『佐賀』サマー・ワークショップ(SWoPP佐賀2008))
- Access Gridの構築とGrid上での国際会議
- ヘテロ型スーパコンピュータTSUBAMEのLinpackによる性能評価(高性能計算)
- 情報爆発時代に向けた新しいIT基盤技術の研究(情報爆発時代に向けた新しいIT基盤技術の研究)
- ヘテロ型スーパーコンピュータTSUBAMEのLinpackによる性能評価(HPC-3 : 大規模運用システム(1))
- 次世代光インターコネクトでのMPI通信に関する研究
- プロセス間共通メモリイメージを考慮したマイグレーション最適化(並列/分散コンピューティング,「ハイパフォーマンスコンピューティングとアーキテクチャの評価」に関する北海道ワークショップ(HOKKE-2009))
- 1 アクセラレータ技術の影と光 : ペタ〜エクサの次世代HPCの中心的な躍進技術へ(アクセラレータ,再び-スパコン化の切り札-)
- プロセス間共通メモリイメージを考慮したマイグレーション最適化 (計算機アーキテクチャ・ハイパフォーマンスコンピューティング・「ハイパフォーマンスコンピューティングとアーキテクチャの評価」に関する北海道ワークショップ(HOKKE-2009))
- 四種プロセッサからなるヘテロ型スーパーコンピュータにおけるLinpackチューニング (計算機アーキテクチャ・ハイパフォーマンスコンピューティング・「ハイパフォーマンスコンピューティングとアーキテクチャの評価」に関する北海道ワークショップ(HOKKE-2009))
- 3.情報爆発は情報システムをも「爆発」させる(パートI:情報爆発時代における新しい基盤技術,情報爆発時代におけるわくわくするITの創出を目指して)
- NAREGIグリッドミドルウェアによる大規模連携接続実証実験(OS-6:分散システム,2008年並列/分散/協調処理に関する『佐賀』サマー・ワークショップ(SWoPP佐賀2008))
- 広域分散ファイルシステムにおけるアクセスパターンと性能を考慮したファイル配置(HPC-13:ファイルシステム,2008年並列/分散/協調処理に関する『佐賀』サマー・ワークショップ(SWoPP佐賀2008))
- 5K-4 情報爆発時代のグリッドファイルシステム上での大規模データ管理(情報爆発時代における分散システム技術,一般セッション,「情報爆発」時代に向けた新しいIT基盤技術)
- 広域分散環境における大規模データ管理のためのノードグルーピング(HPC-7 : データ管理)
- NAREGIミドルウェアβ-gLite間における相互ジョブ起動実験(グリッド,「ハイパフォーマンスコンピューティングとアーキテクチャの評価」に関する北海道ワークショップ(HOKKE-2007))
- ファイルへのアクセスの自動分散を行うグリッド用分散ファイルシステム(グリッド(1), 「ハイパフォーマンスコンピューティングとアーキテクチャの評価」に関する北海道ワークショップ(HOKKE-2005))
- ファイルへのアクセスの自動分散を行うグリッド用分散ファイルシステム
- レプリカ交換分子動力学シミュレータREMD Toolkitのグリッド上での実行(HPC-3 : 科学技術計算)(2003年並列/分散/協調処理に関する『松江』サマー・ワークショップ(SWoPP松江2003))
- MPC++-on-MPIのコモディティクラスタ環境における評価
- ORE Grid : 仮想計算機を用いたグリッド実行環境の高速な配置ツール(グリッド)
- カスタマイズ可能な仮想計算機上におけるグリッドでのジョブ実行(仮想計算機とクラスタ技術, SWOPP武雄2005 (2005年並列/分散/協調処理に関する「武雄」サマー・ワークショップ))
- Jojoによる遺伝的プログラミングの並列化(グリッド応用)
- Javaによる階層型グリッド環境Jojoの設計と実装(グリッド基盤ソフト)
- グリッド向け実行環境Jojoを用いた遺伝的アルゴリズムによる蛋白質構造決定
- グリッド環境に適したJava用階層型実行環境Jojoの設計と実装(高性能計算及び一般)
- Omni/SCASHにおける性能不均質なクラスタ向け動的負荷分散機能の実装と評価(HPC-3 : クラスタソフトウェア)(2004年並列/分散/協調処理に関する『青森』サマー・ワークショップ(SWoPP青森2004) : 研究会・連続同時開催)
- Omni/SCASHにおける実行時性能評価に基づく動的負荷分散拡張の実装と評価
- ソフトウェア分散共有メモリ上のOpenMP Omni/SCASHのSPLASH2による性能評価
- グリッドチャレンジテストベッドの構築と運用 : グリチャレテストベッドの作り方(HPC-3 : 大規模運用システム(1))
- ユーザによるレイアウトの適応的認識
- OGSAアーキテクチャに基づくNAREGIスーパースケジューラの設計と実装(グリッド)
- グリッド環境におけるスーパースケジューラ連携手法の検討(ジョブスケジューリング, 「ハイパフォーマンスコンピューティングとアーキテクチャの評価」に関する北海道ワークショップ(HOKKE-2005))
- グリッド環境におけるスーパースケジューラ連携手法の検討
- 6K-3 情報爆発に対応する耐故障性MPIフレームワークの提案(情報爆発時代におけるスーパーコンピューティング,一般セッション,「情報爆発」時代に向けた新しいIT基盤技術)
- フォールト/リカバリモデルを考慮した耐故障性をもつMPIフレームワークABARISの提案と評価(通信,「ハイパフォーマンスコンピューティングとアーキテクチャの評価」に関する北海道ワークショップ(HOKKE-2007))
- フォールト/リカバリモデルを考慮した耐故障性をもつMPIフレームワークCuckoo FTMPIの提案と評価(アーキテクチャ,SWoPP2006)
- ポータブルな耐故障性コンポーネントフレームワークを持つMPI実装に向けて(通信ライブラリ, 「ハイパフォーマンスコンピューティングとアーキテクチャの評価」に関する北海道ワークショップ(HOKKE-2005))
- ポータブルな耐故障性コンポーネントフレームワークを持つMPI実装に向けて
- Speculativeチェックポインティングの設計と実装(2004年並列/分散/協調処理に関する「青森」サマーワークショップ(SWoPP青森2004))
- 自律的な通信回復を行うFault Tolerant MPIの実装と評価(HPC-10 : クラスタソフトウェア)(2003年並列/分散/協調処理に関する『松江』サマー・ワークショップ(SWoPP松江2003))
- 光ネットワークの補助的利用によるHPC性能向上(HPC-4:性能評価,2008年並列/分散/協調処理に関する『佐賀』サマー・ワークショップ(SWoPP佐賀2008))
- グリッド環境におけるMPI_Scatter/Gather通信アルゴリズムの最適化(HPC-1:MPI,2008年並列/分散/協調処理に関する『佐賀』サマー・ワークショップ(SWoPP佐賀2008))
- 6K-5 情報爆発時代の光インターコネクト上でのMPI通信アルゴリズム(情報爆発時代におけるスーパーコンピューティング,一般セッション,「情報爆発」時代に向けた新しいIT基盤技術)
- 6K-4 情報爆発時代のグリッド環境に対応したMPI集団通信アルゴリズムの最適化(情報爆発時代におけるスーパーコンピューティング,一般セッション,「情報爆発」時代に向けた新しいIT基盤技術)
- 6K-2 情報爆発時代へ向けた不均一アーキテクチャにおけるスーパーコンピューティング(情報爆発時代におけるスーパーコンピューティング,一般セッション,「情報爆発」時代に向けた新しいIT基盤技術)
- Sun Fire X4500とGfarmを用いた大規模ストレージの構築(グリッドI)
- TSUBAMEの1年
- High-performance distributed solar computing (?): towards a grid that computes like trees (ハイパフォーマンスコンピューティング)
- 次世代省電力メモリを用いた並列プログラムの省電力化の評価(ARC-3 : 性能評価およびモデリング,2007年並列/分散/協調処理に関する『旭川』サマー・ワークショップ(SWoPP旭川2007))
- 次世代光インターコネクト上でのMPIアプリケーションの評価(HPC-11 : 通信I)
- CPUおよびGPUを併用するFFTライブラリの提案と評価(HPC-1 : 最適化)
- ICTは科学の発展に役立つのか? : 情報学A05班の挑戦(「情報学を創る」-科研プロジェクトがめざしたもの)
- グリッド環境におけるマルチレーンを用いたMPIコレクティブ通信アルゴリズム(グリッド)
- 情報爆発時代における安全・安心ITシステム基盤(情報爆発時代に向けた新しいIT基盤技術の研究)
- 情報爆発時代における安全・安心ITシステム基盤
- SANを用いた高性能コンピュータシステムの将来像と究極の姿(パネル討論,計算システムとファイルシステム,SANを用いた高性能コンピュータシステム,及び一般)
- TSUBAMEの飛翔(Extended Abstract)(計算システムとファイルシステム,SANを用いた高性能コンピュータシステム,及び一般)
- PCクラスタにおける電力実行プロファイル情報を用いたDVS制御による電力性能の最適化(クラスタシステム)
- B-12-10 光バーストスイッチング技術のGridアプリケーションへの適用(B-12.フォトニックネットワーク,一般講演)
- 仮想計算機と仮想ネットワークを用いた仮想クラスタの構築
- TSUBAMEの飛翔 : ペタスケールへ向けた「みんなのスパコン」の構築(HPC-3 : 大規模運用システム(1))
- ディペンダビリティとセキュリティ : デバイス、アーキテクチャ、ソフトウェア(ディペンダブルプロセッサ,ディペンダブルコンピュータシステムとセキュリティ技術及び一般)
- レプリカ管理システムを利用したデータインテンシブアプリケーション向けスケジューリングシステム(ジョブスケジューリング,「ハイパフォーマンスコンピューティングとアーキテクチャの評価」に関する北海道ワークショップ(HOKKE-2006))
- 大規模環境向け情報共有手法を用いた分散ジョブスケジューリングシステム(ジョブスケジューリング,「ハイパフォーマンスコンピューティングとアーキテクチャの評価」に関する北海道ワークショップ(HOKKE-2006))
- 光ネットワーク環境におけるMPI集団通信(分散共有メモリと通信ライブラリ,「ハイパフォーマンスコンピューティングとアーキテクチャの評価」に関する北海道ワークショップ(HOKKE-2006))
- PCクラスタにおける電力実行プロファイル情報を用いたDVS制御による電力性能の最適化(省電力,「ハイパフォーマンスコンピューティングとアーキテクチャの評価」に関する北海道ワークショップ(HOKKE-2006))
- グリッド上における仮想計算機を用いたジョブ実行環境構築システムの高速化(グリッド,「ハイパフォーマンスコンピューティングとアーキテクチャの評価」に関する北海道ワークショップ(HOKKE-2006))
- レプリカ管理システムを利用したデータインテンシブアプリケーション向けスケジューリングシステム(ジョブスケジューリング, 「ハイパフォーマンスコンピューティングとアーキテクチャの評価」に関する北海道ワークショップ(HOKKE-2006))
- 大規模環境向け情報共有手法を用いた分散ジョブスケジューリングシステム(ジョブスケジューリング, 「ハイパフォーマンスコンピューティングとアーキテクチャの評価」に関する北海道ワークショップ(HOKKE-2006))
- 光ネットワーク環境におけるMPI集団通信(分散共有メモリと通信ライブラリ, 「ハイパフォーマンスコンピューティングとアーキテクチャの評価」に関する北海道ワークショップ(HOKKE-2006))
- PCクラスタにおける電力実行プロファイル情報を用いたDVS制御による電力性能の最適化(省電力, 「ハイパフォーマンスコンピューティングとアーキテクチャの評価」に関する北海道ワークショップ(HOKKE-2006))
- グリッド上における仮想計算機を用いたジョブ実行環境構築システムの高速化(グリッド, 「ハイパフォーマンスコンピューティングとアーキテクチャの評価」に関する北海道ワークショップ(HOKKE-2006))
- Ninf-1/Ninf-Gを用いたNMR蛋白質立体構造決定のための遺伝アルゴリズムのグリッド化(グリッドアプリケーション)
- 高性能計算のための低電力・高密度クラスタMegaProto(HPCハードウェア)
- PCクラスタにおけるDVS制御による電力性能の最適化(ARC-3: 低電力アーキテクチャ1, 2005年並列/分散/協調処理に関する『武雄』サマー・ワークショップ(SWoPP武雄2005)-研究会・連続同時開催-)
- レプリカ管理システムを利用したデータインテンシブアプリケーション向けスケジューリングシステム(応用システム, SWOPP武雄2005 (2005年並列/分散/協調処理に関する「武雄」サマー・ワークショップ))
- 更新やカスタマイズが可能なクラスタ設定のパッケージ化手法(仮想計算機とクラスタ技術, SWOPP武雄2005 (2005年並列/分散/協調処理に関する「武雄」サマー・ワークショップ))
- 仮想計算機を用いて負荷分散を行うMPI実行環境(仮想計算機とクラスタ技術, SWOPP武雄2005 (2005年並列/分散/協調処理に関する「武雄」サマー・ワークショップ))
- ユーザのステアリングを許すインタラクティブなジョブスケジューリングシステム(グリッド)
- 大学における情報化戦略と理工系情報学科の貢献
- 高性能計算のための低電力・高密度クラスタMegaProto(クラスタと通信, 分散処理, 「ハイパフォーマンスコンピューティングとアーキテクチャの評価」に関する北海道ワークショップ(HOKKE-2005))
- 非対称ネットワークを隠蔽する高速通信インフラストラクチャの設計と実装(グリッド(2), 「ハイパフォーマンスコンピューティングとアーキテクチャの評価」に関する北海道ワークショップ(HOKKE-2005))
- グリッド環境におけるモニタリングシステムの自律的構成(グリッド(1), 「ハイパフォーマンスコンピューティングとアーキテクチャの評価」に関する北海道ワークショップ(HOKKE-2005))
- 高性能計算のための低電力・高密度クラスタ MegaProto
- 非対称ネットワークを隠蔽する高速通信インフラストラクチャの設計と実装
- グリッド環境におけるモニタリングシステムの自律的構成
- 耐故障性を重視したRPCシステムNinf-Cの設計と実装(グリッド)
- グリッド上のスケーラブルな並列レプリケーションフレームワーク(HPC-11 : グリッド(3))(2004年並列/分散/協調処理に関する『青森』サマー・ワークショップ(SWoPP青森2004) : 研究会・連続同時開催)
- クラスタ設定のパッケージ化の設計と実装(HPC-3 : クラスタソフトウェア)(2004年並列/分散/協調処理に関する『青森』サマー・ワークショップ(SWoPP青森2004) : 研究会・連続同時開催)
- PCクラスタ向け故障発生器の設計と実装(2004年並列/分散/協調処理に関する「青森」サマーワークショップ(SWoPP青森2004))
- 我が国におけるグリッドコンピューティングプロジェクト(大規模計算機シミュレーション特集号)
- 光ネットワークによるグリッドの未来 : 光ネットワーク時代のグリッド((フォトニック)インターネット・フォトニックネットワークアプリケーション,一般)
- グリッド技術を用いた進化系統樹推定の並列化(グリッド応用)
- Condorの汎用グリッドインターフェイスの設計とUNICOREへの適用(グリッド基盤システム)
- グリッド環境におけるVM上でのジョブ実行の検討(グリッド基盤システム)
- 超低電力メガスケールシステムのプロトタイプ : MegaProto(高性能システム)
- GridRPCを用いたタスクファーミングAPIの試作(グリッド)
- 超低電力メガスケールシステムのプロトタイプ : MegaProto
- グリッド計算環境でのデッドラインを考慮したスケジューリング手法の性能(計算機システム)
- Lucie : 大規模クラスタに適した高速セットアップ・管理ツール(クラスタ技術)
- Grid Datafarmにおけるスケジューリング・複製手法の性能評価(グリッド基盤ソフト)
- You Don't Really Need Big Fat Switches Anymore--Almost (2003年並列/分散/協調処理に関する『松江』サマー・ワークショップ(SWoPP松江2003)研究会・連続同時開催)
- 次世代グリッド基盤OGSAにおけるC言語動作環境提供システムの試作と評価(HPC-11 : グリッド(2))(2003年並列/分散/協調処理に関する『松江』サマー・ワークショップ(SWoPP松江2003))
- アプリケーションのインストール、データの配布、更新をサポートするグリッドポータル構築ツールキット(PCT4G)の開発(HPC-11 : グリッド(2))(2003年並列/分散/協調処理に関する『松江』サマー・ワークショップ(SWoPP松江2003))
- グリッドコンピューティングにおけるモニタリングシステムの自律的構成(HPC-6 : ジョブスケジューリング)(2003年並列/分散/協調処理に関する『松江』サマー・ワークショップ(SWoPP松江2003))
- 蛋白質立体構造の進化的解析のためのNinf版並列MGGとその性能評価
- ヘテロなクラスタ環境におけるNAS Parallel Benchmarksの適用化
- グリッドコンピューティングの現状と未来
- 1-1 東工大キャンパスグリッドプロジェクト : 次世代ハイエンドコンピューティング基盤へ向けて
- ペタバイトスケールデータインテンシブコンピューティングのためのGrid Datafarmアーキテクチャ
- Gridポータル構築ツールキット Ninf-Portal
- OE3-1 身近なグリッド・コンピューティング(身近なグリッド計算講習会,学術系企画)
- Webサービス技術を基盤とするGridRPCシステムの評価
- 動的なアプリケーション開発実行を可能にするグリッドポータルアーキテクチャ
- グリッド環境におけるクラスタ間データ転送の評価
- Grid環境に適した並列組み合わせ最適化システムの提案
- Grid Datafarmにおけるスケジューリング・複製手法の性能評価
- Lucie : 大規模クラスタに適した高速セットアップ・管理ツール
- HPLのパラメータチューニングの解析
- Grid環境における大規模クラスタ向けジョブマネージメントアーキテクチャの実装及び性能評価
- Grid RPCシステムのAPIの提案
- 広域大規模データ解析のためのGrid Datafarmアーキテクチャ
- 高性能広域計算基盤Gridへのポータルシステムの設計と実装
- Grid環境におけるモニタリング手法の評価
- Ninfシステムにおけるフォールトトレランス
- ユーザ透過な耐故障性を実現するMPIへ向けて
- Javaによるソフトウェア分散共有メモリシステムの構築
- ヘテロなクラスタ環境における並列LINPACKの最適化
- Java向けソフトウェア分散共有メモリの実現
- x86アンドロイドは電気牛の夢を見るか(インタラクティブ・エッセイ)
- 2000-HPC-82-24 MPC++Multi-Thread Template Libraryの様々な通信レイヤ上での実装と性能評価
- 2000-HPC-82-23 PCクラスタにおけるEthernetによる高速ユーザレベルバリアの性能評価
- これからはクラスタでいいじゃん : ソフト屋の独り言
- 2000-HI-89-3 複数ポインティング入力システムの構築
- 2000-HPC-81-13 Network Enabled Server System の設計
- 2000-HPC-81-11 Jiniを用いたComputing Portal Systemの開発
- グローバルコンピューティングのスケジューリングのための性能評価システム(並列処理)
- グローバルコンピューティングのためのスケジューリングフレームワーク(並列処理)
- OpenJITフロントエンドシステムの設計
- Javaによる並列LUの性能評価
- Javaバイトコードをデコンパイルするための効果的なアルゴリズム
- HiRise : GUI構築のためのインクリメンタルな制約解消系(特集・インタラクティブソフトウェア)
- クライアント・サーバ型のグローバルコンピューティングシステムの比較 : Ninf, NetSolve, CORBA, Ninf-on-Globusの性能評価
- MPC++ Multi-Thread Template LibraryのMPIによる実装と性能評価
- グローバルコンピューティングシステムNinfを用いた数値流体解析コンポーネントnetCFD
- Javaによる大域的並列計算環境Ninflet (並列処理)
- グローバルコンピューティングシステムのシミュレーションによる評価 (並列処理)
- 3次元音場を利用したモービルコンピューティング向けのナビゲーションインターフェイス
- 高可搬な自己反映計算によるソフトウエア分散共有メモリの性能評価
- Ninfによる遠隔計算資源アクセスシステムの構築とグローバルコンピューティングシステムの性能評価
- グローバルコンピューティングシミュレータの概要
- 複数のJava処理系における高性能計算の性能評価にむけて
- OpenC++のリフレクション機能を用いた分散共有メモリの実現
- 手書きスケッチによる3次元モデリングシステム Teddy--フリーハンドで自由曲線を描くだけで手軽に3次元モデルを作成できる
- Java における高速化の動向
- 広域計算システムNinfにおけるユーザ認証
- Ninfシステムにおけるジョブスケジューラの実装と予備的評価
- Javaを用いた広域並列計算システムNinflet上の通信クラスライブラリの実現
- OpenJIT : 自己反映的なJava JITコンパイラ
- 複数クライアントによるLAN/WANでのNinfの性能(並列処理)
- Ninfによる広域分散並列計算(並列処理)
- 部分計算を用いたMPIプログラム最適化システムOMPI(並列処理)
- 対話的整形による幾何学的図形の高速描画(次世代ヒューマンインタフェース・インタラクション)
- 4.応用の新展開 : メタコンピューティングへの応用
- Javaとプログラム言語研究
- 超広域分散数値情報データベースNinfDBの構築について
- クラスタ型並列計算機におけるImplicit Co-schedulingの性能評価
- スレッドベース実行における積極的データ転送のためのPlan-Do型コンパイル技法とその評価
- ABCL/EM-4 : データ駆動並列計算機上の並列オブジェクト指向言語処理系の実装と評価
- 高性能広域計算システムNinfのスケジューリングに関する予備的考察
- 手早く正確な図を描くことのできる描画システム
- MPC++による様々な並列処理プログラミングスタイルのサポートとその性能
- Ninfによる広域分散並列計算
- ネットワーク数値情報システムNinf : マルチクライアント環境での性能
- Ninflet:JavaによるWorld-Wide High Performance Computing環境 (インターネットコンファレンス'97論文集) -- (Session 3(Application)〔和文〕)
- ネットワーク数値情報ライブラリ : Ninfを用いた数値計算環境システムの開発 : NinfCalcの試作
- 分散メモリ計算機用Ninf APIの実現に向けて
- ネットワーク数値情報ライブラリNinf : システム実装と評価
- Parallel STLによる並列プログラミング
- 自動認識整形機能をもったペンによる描画システム
- 並列自己反映言語システムの部分計算によるコンパイル技法
- UbiquitousLinks : 実世界環境に埋め込まれたハイパーメディアリンク ( ビデオとハイパーメディアのインターフェース、および一般)
- 2.ICOTにおけるプログラム言語とその実装に関するコメント : 偉大なる先人に敬意を込めて (第五世代コンピュータプロジェクトの成果と残された課題)
- ドローエディタで作成された図の構造の分析