篠崎 文彦 | 山口大学医学部歯科口腔外科学教室
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
篠崎 文彦
山口大学医学部歯科口腔外科学教室
-
辻 龍雄
山口大学医学部歯科口腔外科
-
早津 良和
山口大学医学部歯科口腔外科学講座
-
早津 良和
山口大学医学部歯科口腔外科学教室
-
篠崎 文彦
山口大学医学部歯科口腔外科学講座
-
篠崎 文彦
山口大学 医学部特殊専門領域腫瘍病態学講座
-
伊田 正道
山口大学医学部分子統御系・歯科口腔外科学講座
-
早津 良和
山口大学医学部特殊領域腫瘍病態学講座歯科口腔外科
-
辻 龍雄
山口大学医学部歯科口腔外科学講座
-
篠崎 文彦
蓮井歯科ファミリークリニック
-
福田 てる代
山口大学医学部歯科口腔外科
-
中島 嘉助
山口大学医学部歯科口腔外科
-
松村 耕治
山口大学医学部歯科口腔外科学教室
-
上野 泰之
山口大学医学部歯科口腔外科学教室
-
辻 龍雄
山口大学医学部歯科口腔外科学教室
-
岡藤 正樹
山口大学医学部分子統御系・歯科口腔外科学講座
-
田辺 均
山口大学医学部歯科口腔外科学教室
-
岡藤 正樹
山口大学医学部歯科口腔外科学講座
-
福田 てる代
山口大学医学部特殊専門領域腫瘍病態学(歯科口腔外科)
-
葛山 司
済生会下関総合病院歯科
-
石丸 孝則
山口大学医学部歯科口腔外科学講座
-
佐々木 功典
山口大学医学部
-
佐々木 功典
岩手医科大学第1病理
-
木村 由香
山口大学医学部歯科口腔外科学講座
-
佐々木 功典
岩手医科大学医学部病理学第1教室
-
葛山 司
山口大学医学部歯科口腔外科学教室
-
平山 丈二
山口大学医学部歯科口腔外科学講座
-
福田 てる代
山口大学大学院医学系研究科上皮情報解析医科学歯科口腔外科学講座
-
福田 てる代
山口大学大学院医学系研究科上皮情報解析医科学講座歯科口腔外科学分野
-
中島 嘉助
山口大学医学部歯科口腔外科学教室
-
広実 厚夫
山口大学医学部歯科口腔外科学教室
-
上野 泰之
山口大学医学部歯科口腔外科学講座
-
水柿 雄三
山口大学医学部特殊領域腫瘍病態学講座歯科口腔外科
-
松尾 明
山口大学医学部歯科口腔外科学講座
-
文 樹民
山口大学医学部歯科口腔外科学講座
-
伊田 正道
山口大学医学部歯科口腔外科学講座
-
伊田 正道
山口大学医学部歯科口腔外科
-
水柿 雄三
光市立大和総合病院歯科口腔外科
-
葛山 司
山口大学医学部歯科口腔外科学講座
-
井上 敬
山口大学医学部歯科口腔外科学教室
-
前田 寛治
山口大学医学部歯科口腔外科学教室
-
平木 雄三郎
山口大学医学部歯科口腔外科学講座
-
葛山 司
山口県済生会下関総合病院歯科
-
藤本 佐千恵
山口大学医学部歯科口腔外科学講座
-
末次 正康
山口大学医学部歯科口腔外科学講座
-
蓮井 義則
山口大学医学部歯科口腔外科学講座
-
鈴木 通彦
山口大学医学部歯科口腔外科学教室
-
末次 正康
山口大学医学部歯科口腔外科学教室
-
岡部 功
山口大学医学部歯科口腔外科学講座
-
三村 由香
山口大学医学部病理学第二講座
-
蓮井 義則
山口大・歯口外
-
三村 由香
山口大学医学部第 2 病理学講座
-
溝部 知樹
山口大学医学部歯科口腔外科学講座
-
重村 孝明
山口大学医学部歯科口腔外科
-
前田 寛治
山口大学医学部歯科口腔外科学講座
-
村上 知之
山口大学医学部病理学第2教室
-
徳永 剛
山口大学医学部歯科口腔外科学講座
-
田辺 均
山口大学医学部歯科口腔外科学講座
-
篠崎 文彦
宇部興産中央病院検査部院内感染対策委員会
-
李 辛薇
山口大学医学部歯科口腔外科学講座
-
金川 昭啓
山口県立中央病院歯科口腔外科
-
篠崎 文彦
山口大・歯口外
-
内田 堅一郎
山口大学医学部附属病院口腔外科学講座
-
山田 茅
山口大学医学部歯科口腔外科学講座
-
篠崎 文彦
宇部興産中央病院
-
山田 芽
山口大学 歯科口腔外科
-
中村 誠司
九州大学歯学部口腔外科学第2講座
-
内田 堅一郎
山口大学医学部歯科口腔外科学講座
-
篠原 正徳
九州大学歯学部口腔外科学教室第1講座
-
岡 増一郎
九州大学歯学部口腔外科学教室
-
松村 耕治
山口大学医学部歯科口腔外科学講座
-
原田 猛
九州大学歯学部口腔外科
-
木村 由香
山口大学医学部病理学第2講座
-
松富 貞男
山口大学医学部歯科口腔外科学教室
-
中村 誠司
九州大学歯学部口腔外科
-
内村 直尚
久留米大学医学部精神神経科
-
室谷 光三
札幌医科大学中央検査部・病理検査室
-
中村 和行
山口大・分子感知医科学
-
内村 直尚
久留米大学医学部精神神経科学教室
-
吉村 安郎
島根医科大学医学部歯料・口腔外科学講座
-
長畠 駿一郎
香川医科大学 医療管理
-
長山 勝
徳島大学歯学部口腔外科学第1講座
-
丸岡 由佳
山口大学医学部歯科口腔外科学講座
-
山根 進
日本歯科先端技術研究所
-
新井 博文
山口大・分子感知医科学・生化学
-
蔵満 保宏
山口大学大学院医学系研究科 プロテオーム・蛋白機能制御学
-
上野 徹
日本歯科先端技術研究所
-
中根 高信
日本歯科先端技術研究所
-
鶴田 敬司
香川医科大学医学部歯科口腔外科学講座
-
船橋 賢市
(社)日本歯科先端技術研究所
-
木村 卓爾
岡山大学歯学部口腔外科学第二講座
-
早津 良和
札幌医科大学 口腔外科
-
荒木 哲也
蓮井歯科ファミリークリニック
-
中島 嘉助
山口大学医学部歯科口腔外科学講座
-
領家 和男
鳥取大学医学部医学科感覚運動医学講座口腔顎顔面病態外科学分野
-
船橋 賢市
日本歯科先端技術研究所
-
岡 達郎
日本歯科先端技術研究所
-
尾崎 登喜雄
高知医科大学医学部口腔腫瘍制御学教室
-
新井 博文
山口大・分子感知医科学
-
土屋 智
医療法人社団・土屋医院
-
蓮井 義則
医療法人 社団 蓮成会■蓮井歯科・ファミリークリニック
-
荒木 哲也
医療法人 社団蓮成会 蓮井歯科・ファミリークリニック
-
藤井 和則
日本歯科先端技術研究所
-
福西 啓八
日本歯科先端技術研究所
-
岡村 清
日本歯科先端技術研究所
-
山田 芽
山口大学医学部歯科口腔外科学講座
-
浅海 秀明
山口大学医学部歯科口腔外科学講座
-
吉村 達雄
山口大学医学部歯科口腔外科学講座
-
高田 和彰
広島大学歯学部口腔外科学
-
齋藤 有恒
山口大・医・歯科口外
-
早津 良和
山口大・医・歯科口外
-
篠崎 文彦
山口大・医・歯科口外
-
伊田 正道
山口大・医・歯科口外
-
上山 良哉
山口大・医・歯科口外
-
蔵満 保宏
山口大・分子感知医科学
-
楠本 理恵
山口大学医学部歯科口腔外科学講座
-
岡藤 正樹
三田尻病院歯科口腔外科
-
椙山 雅彦
山口大学医学部歯科口腔外科学講座
-
土屋 公徳
医療法人社団・土屋医院
-
吉村 達雄
山口大学医学部情報解析医学系・歯科口腔外科学講座
-
内村 直尚
久留米大学
-
野坂 嵩
山口大学医学部歯科口腔外科学教室
-
谷尾 和彦
鳥取大学医学部医学科感覚運動医学講座口腔顎顔面病態外科学分野
-
野口 高昭
山口大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
野村 雅久
広島大学歯学部口腔外科学第2講座
-
篠崎 文彦
札幌医科大学口腔外科学講座
-
三上 繁晴
札幌医科大学口腔外科学教室
-
長江 俊一
札幌医科大学口腔外科学教室
-
佐々木 元賢
長崎大学医学部口腔基礎医学講座
-
杉原 隆英
島根医科大学医学部附属病院歯科口腔外科
-
池上 信行
岡山大学歯学部口腔外科学教室
-
室谷 光三
札幌医科大学附属病院中央検査部病理学部門
-
松村 智弘
岡山大学歯学部口腔外科学第2講座
-
篠崎 文彦
札幌医科大学口腔外科学教室
-
吉田 秀夫
徳島大学歯学部口腔外科学第2講座
-
佐藤 光信
徳島大学歯学部口腔外科学第2講座
-
浜田 驍
鳥取大学医学部付属病院歯科口腔外科
-
谷岡 博昭
愛媛大学医学部
-
竹之下 康治
九州大学歯学部口腔外科学教室
-
下里 常弘
広島大学歯学部口腔外科学第2教室
-
井上 敬
山口大学医学部歯科口腔外科学講座
-
橋本 温
愛媛大学医学部歯科口腔外科学教室
-
上田 新一
山陽中央病院歯科
-
嶋田 誠
九州大学歯学部口腔外科学第1講座
-
居林 晴久
山口大学医学部歯科口腔外科学講座
-
片山 幸太郎
山口大学医学部歯科口腔外科学講座
-
重村 孝明
山口大学医学部歯科口腔外科学講座
-
水谷 匡秀
山口大学医学部歯科口腔外科学講座
-
猪熊 哲彦
山口大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
福田 てる代
山口大学医学部歯科口腔外科学講座
-
伊田 正道
山口大学医学部歯科口腔外科学教室
-
山根 進
山根歯科医院
-
田中 邦昭
山口大学医学部歯科口腔外科学講座
-
木村 由香
山口大学医学部病理学第二講座
-
木村 由香
山口大学医学部病理学第2教室
-
木村 由香
山口大学医学部病理学第二教室
-
木村 由香
山口大学医学部第2病理学講座
-
金川 昭啓
山口県立病院歯科口腔外科
-
文 樹民
山口県立中央病院歯科口腔外科
-
金川 昭啓
山口大学医学部病理学第二講座
-
村上 知之
山口大学医学部第2病理学講座
-
福田 道男
川崎医科大学医学部口腔外科学教室
-
喜多 孝志
徳島大学歯学部口腔外科学第1講座
-
小若 純久
川崎医科大学医学部口腔外科学教室
-
松友 豊伸
九州大学歯学部口腔外科
-
大島 和彦
広島大学歯学部口腔外科学第1講座
-
森本 宏志
山口大学医学部病理学第2講座
-
新谷 史子
山口大学医学部歯科口腔外科学講座
-
西嶋 克己
岡山大学歯学部口腔外科学第1講座
-
馬詰 真
高知医科大学医学部歯科口腔外科学講座
-
安山 泰春
山口大学医学部歯科口腔外科学教室
-
吉村 安郎
島根医科大学医学部付属病院歯科口腔外科
-
木村 卓爾
岡山大学歯学部口腔外科学第2講座
-
辻 龍男
山口大学医学部歯科口腔外科学講座
-
田垣内 幸士
山口大学医学部歯科口腔外科学教室
-
広実 厚夫
山口大学医学部歯科口腔外科学講座
-
久代 史子
山口大学医学部歯科口腔外科学講座
-
佐々木 功典
山口大学医学部病理学第2教室
-
佐々木 功典
山口大学医学部病理学第2講座
-
佐々木 功典
岩手医科大学医学部第1病理学教室
-
佐々木 功典
岩手医科大学医学部病理学第一講座
-
佐々木 功典
岩手医科大学医学部病理学第1講座
-
佐々木 功典
岩手医科大学医学部病理学第一教室
著作論文
- 顎口腔領域悪性腫瘍患者の基礎疾患に関する臨床的検討
- 抜歯および抜歯原因に関する調査
- 小児の上下顎骨および側頭骨に生じた好酸球肉芽腫の1例
- 11歳男児に発生した顎下型ガマ腫の1例
- 上顎前歯部過剰歯の臨床的検討
- 口蓋裂を伴った Kabuki Make-up Syndrome の1例
- 1歳児下顎骨骨折の1例
- 乳児の咽頭部に発生した先天性粘液貯留嚢胞の1例
- 多形性腺腫悪性化症例における FISH 法による 3, 17 番染色体数の検討
- ヒト歯肉扁平上皮癌よリ樹立した細胞株 (KM-5) の性状と培養過程での DNA index およびセントロメア特異的 DNA プローブ を用いた FISH での染色体数の変動
- 頬部石灰化上皮腫の1例
- 唾液腺腫瘍と扁平上皮癌におけるtenascinの発現について
- 9歳男児にみられた唾石症の1例
- 17. 下顎骨骨折に起因した顎関節強直症の 1 治験例(第 49 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 17∿1030 下顎骨骨折に起因した顎関節強直症の 1 治験例
- 勃起性咬筋血管腫の1例
- 気管切開症例の臨床的検討
- スキャノラ^における下顎のパノラマ像の歪み
- 山口大学医学部附属病院歯科口腔外科における過去10年間の小児外来患者の臨床統計学的検討
- 新合成 Lipid A 誘導体ONO-4007による, RAW264.7細胞におけるシグナル伝達の解明
- 口蓋に発生した進行性鼻壊疽(T/NK細胞リンパ腫)の1例
- 口蓋に生じた筋上皮腫の1例
- 6歳時より4年5か月経過観察し, 手術を行った集合性歯牙腫の1例
- 13歳男児にみられた石灰化歯原性嚢胞の1例
- 放線菌による上顎骨骨髄炎の1例
- 画像診断で悪性腫瘍が疑われた小児多形性腺腫の1例
- 顎関節鏡コンピューターシミュレーション
- 口腔癌培養細胞におけるセファランチンによる細胞死の誘導
- 精神科診療所における睡眠外来の併設 : 睡眠時無呼吸症候群の治療を例に
- わが国における歯科医師のC型肝炎ウイルス感染に関する疫学的調査
- 口腔扁平上皮癌由来培養細胞株(KM-1)におけるセファランチンと5Fuの併用効果についての検討
- 下顎骨に発生した若年性化骨性線維腫の1例
- ハムスタ-舌筋線維の組織化学的観察
- 口腔扁平上皮癌および良性疾患における核小体形成体 (Ag-NORs) の発現に関する検討
- 疣贅型黄色腫1例とその核DNAヒストグラムについて
- 口底に発現した明細胞腺腫の1例
- 家系内にみられた先天性歯肉線維腫症
- 開口障害を初発症状とした上咽頭癌の1例
- 口腔扁平上皮癌化学療法前後における血清SCC抗原値の推移
- 唾液腺腫瘍におけるSCC抗原の発現
- 小児の上唇に発生した多形性腺腫の1例
- 顎・口腔疾患患者に対しての扁平上皮癌関連抗原TA-4 (SCC抗原) の検索
- 下顎枝放線菌症の治療とその後遺症に対する動的咬筋移行術の適応
- 下顎骨に発生したCementifying fibromaの1例
- 口腔扁平上皮癌におけるSCC抗原およびCEAの臨床的意義
- 上顎歯肉に発生した腺様嚢胞癌の1例 : 腺様嚢胞癌におけるSCC抗原発現の考察
- 血清SCC抗原値に影響を与える因子について
- 石灰化歯原性嚢胞の1例とその文献的考察
- 口腔外科領域各種感染症に対するセブブペラゾン (CBPZ, ケイペラゾン) の臨床使用成績
- A case of hyponatremia associated with incurable mandibular osteomyelitis.
- 高齢女性の上顎にみられたエナメル上皮腫の1例
- A large follicular cyst in an older patient was found on the occasion of an accidental fracture of the mandible.
- Relationship between flow cytometric DNA analysis and lymph node metastasis of squamous cell carcinoma of the oral and maxollofacial region.
- A case of adenoid cystic carcinoma which resulted in local recurrence and brain metastasis 13 years later.
- 増殖細胞核抗原 (PCNA) の免疫組織染色における問題点
- Analysis of the cell cycle using a monoclonal antibody against PCNA, and its significance in the squamous cell carcinoma of the oral cavity.
- p53癌抑制遺伝子関連抗原と増殖細胞核抗原 (PCNA) の免疫組織学的発現とDNA aneuploidy との関連性について
- 悪性唾液腺腫瘍におけるp53蛋白の免疫組織化学的発現と病理組織学的因子との関連性について
- Flow cytometric analysis of nuclear DNA content in oral lesions.
- Characterization of a new cell line(KM-4) established from metastatic small cell carcinoma of the oral region. Transformation to squamous cell carcinoma.:Transformation to squamous cell caminoma
- Chromosome 17 aberration of verrucous carcinoma detected by fluorescence in situ hybridization(FISH).
- HBs antigen in the saliva, urine and its alteration throughout the day in HBs antigen carrier patients.
- Quincke 浮腫の2症例
- 歯肉に発症した腫瘤形成性白血病の1例
- A case of xanthogranuloma occurred in submandibular region.
- 2歳児にみられた顎下腺管内唾石症の1例
- 口腔扁平上皮癌の臨床的, 免疫組織学的検討, -ヒト肺腺癌抗原, ヒト胃癌抗原の発現様式について-
- Case report of the lateral cervical cyst originating on the upper cervical region.
- Two case reports of static bone cavity.
- 下顎骨に転移した神経芽細胞腫の1例
- A case of angiokeratoma in the right buccal mucosa.
- 上顎洞内に発生したエナメル上皮線維歯牙腫の1例
- An expression of c-erbB-2 gene product-like immunoreactivity in oral tumors.
- 顎下型ガマ腫の2症例
- A case of pemphigus vulgaris having incipient symptoms of an incurable ulcer of the oral cavity.
- A case of true aneurysm on facial artery.
- An immunohistological demonstration of ras p21 oncogene products in oral squamous cell carcinomas.
- Clinical treatment of Neo-adjuvant chemotherapy to head and neck cancer using cis-dichlorodiammineplatinum as the main anti-cancer agent.
- 肺から転移したと思われる下顎歯肉小細胞癌の1例
- The immunological parameters in the patient with malignant tumor of head and neck region.