杉山 和雄 | 千葉大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
桐谷 佳恵
千葉大学
-
小林 典男
東北大金研
-
上田 寛
東大物性研
-
上田 実
名古屋大学 大学院医学系研究科頭頸部・感覚器外科学講座
-
上田 昭一
熊本大学大学院医学薬学研究部泌尿器病態学
-
山浦 淳一
東大物性研
-
萩原 政幸
阪大極限セ
-
西 正和
東大物性研
-
山田 靖哉
大阪市立大学 大学院医学研究科腫瘍外科学講座
-
岡林 孝弘
エポジン自己血輸血研究会
-
田中 紀章
エポジン自己血輸血研究会
-
里見 進
エポジン自己血輸血研究会
-
鈴木 博孝
エポジン自己血輸血研究会
-
高木 弘
エポジン自己血輸血研究会
-
高橋 俊雄
エポジン自己血輸血研究会
-
斎藤 洋一
エポジン自己血輸血研究会
-
峠 哲哉
エポジン自己血輸血研究会
-
杉町 圭藏
エポジン自己血輸血研究会
-
折田 薫三
エポジン自己血輸血研究会
-
土師 誠二
近畿大学医学部第2外科
-
松井 徹哉
名城大学理工学部建築学科
-
森 正樹
大阪大学消化器外科
-
福原 知宏
東京大学人工物工学研究センター
-
三浦 登
東大物性研
-
後藤 恒昭
東大物性研
-
永田 見生
久留米大学 医学部整形外科学講座
-
永田 松夫
千葉県がんセンター消化器外科
-
堂地 勉
鹿児島大
-
多胡 茂
株式会社村田製作所
-
三上 重幸
株式会社村田製作所
-
坂本 孝一
株式会社村田製作所
-
石川 容平
株式会社村田製作所
-
岩朝 光利
福岡大学病院脳神経外科
-
内藤 正俊
福岡大学整形外科
-
三田 彰
慶應義塾大学
-
林 和彦
住友電工
-
吉田 剛
三菱電機株式会社情報技術総合研究所
-
水落 隆司
三菱電機株式会社情報技術総合研究所
-
朝倉 啓文
日本医大
-
竹下 俊行
日本医大
-
服部 晃
岐阜女子大学
-
岩田 展幸
日本大学理工学部
-
山本 寛
日本大学理工学部
-
孝橋 賢一
九州大学形態機能病理
-
小田 義直
九州大学形態機能病理
-
外山 勝弘
東邦大学大森病院呼吸器内科
-
木村 一博
東邦大学大森病院呼吸器内科
-
中田 紘一郎
東邦大学大森病院呼吸器内科
-
山田 茂人
久留米大学医学部脳疾患研究所
-
山下 裕史朗
久留米大学医学部小児科
-
里井 美香
久留米大学医学部小児科
-
籐後 明子
久留米大学医学部小児科
-
小枝 達也
鳥取大学脳研小児科
-
平谷 美智夫
福井県小児療育センター
-
菅 滋正
阪大基礎工
-
中尾 裕則
高エ研
-
村上 洋一
高エ研
-
杉山 純
豊田中研
-
伊藤 満
東工大応セラ研
-
日浦 昌道
四国がんセンター
-
亀卦川 卓美
高エネ研
-
香川 利春
東京工業大学 精密工学研究所
-
鳥羽山 滋生
聖隷浜松病院小児外科
-
清水 隆司
NHK放送技術研究所
-
杉之下 文康
NHK放送技術研究所
-
野本 俊裕
NHK放送技術研究所
-
松下 吉宏
NHK営業局
-
久保 歳弘
NHK営業局
-
杉浦 敏博
マスプロ電工株式会社
-
木下 義晶
九州大学小児外科
-
田口 智章
九州大学小児外科
-
有賀 正
北海道大学医学部小児科
-
鳴海 拓志
東京大学大学院工学系研究科
-
廣瀬 通孝
東京大学大学院情報理工学系研究科
-
長田 卓也
東京医科大学健康増進スポーツ医学講座
-
高山 智燮
奈良県立医科大学消化器・総合外科
-
長尾 確
名古屋大学
-
宗崎 良太
九州大学小児外科
-
田尻 達郎
九州大学小児外科
-
安藤 陽一
阪大産研
-
大澤 敏
金沢工業大学
-
田口 智章
九州大学病院MEセンター
-
真鍋 達也
県立宮崎病院外科
-
宇戸 啓一
県立宮崎病院外科
-
上田 祐滋
県立宮崎病院外科
-
豊田 清一
県立宮崎病院外科
-
栗田 治
慶應義塾大学
-
早川 裕弌
東京大
-
林田 真
九州大学小児外科
-
松浦 俊治
九州大学小児外科
-
佐伯 勇
九州大学小児外科
-
内山 秀昭
九州大学消化器・総合外科
-
副島 雄二
九州大学消化器・総合外科
-
武冨 紹信
九州大学消化器・総合外科
-
調 憲
九州大学消化器・総合外科
-
前原 喜彦
九州大学消化器・総合外科
-
原田 良夫
トーカロ
-
熊谷 健一
北大院理
-
宍戸 寛明
京大院理
-
松田 祐司
京大院理
-
鈴木 康弘
愛知県立大
-
金 志香
千葉大学大学院
-
玉垣 庸一
千葉大学
-
中村 良介
産業総合研究所
-
山内 勝治
近畿大学医学部奈良病院小児外科
-
小角 卓也
近畿大学医学部奈良病院小児外科
-
内海 俊樹
鹿児島大・理・生物
-
阿部 美紀子
鹿児島大・理・生物
-
立花 光夫
島根大学医学部消化器・総合外科
-
庄田 守男
東京女子医大
-
笠貫 宏
東京女子医大
-
佐野 功
佐世保市立総合病院外科
-
桶屋 勝幸
(株)日立製作所システム開発研究所
-
坂下 博之
東京医科歯科大学呼吸器内科
-
浜村 吉昭
神戸市水道局技術部計画課
-
竹内 重隆
神戸市水道局技術部計画課
-
牛尾 亮太
神戸市水道局技術部計画課
-
大竹 耕平
三重大学消化管・小児外科
-
井上 幹大
三重大学消化管・小児外科
-
小池 勇樹
三重大学消化管・小児外科
-
松下 航平
三重大学消化管・小児外科
-
大北 喜基
三重大学消化管・小児外科
-
吉山 繁幸
三重大学消化管・小児外科
-
荒木 俊光
三重大学消化管・小児外科
-
三木 誓雄
三重大学消化管・小児外科
-
楠 正人
三重大学消化管・小児外科
-
長谷川 史郎
静岡県立こども病院小児外科
-
木寺 詔紀
横浜市立大学大学院生命ナノシステム科学研究科
-
酒井 慎一
東京大学地震研究所
-
中村 修
長崎大学生産科学研究科
-
畑中 直樹
長崎大学生産科学研究科
-
中島 大
全国小水力利用推進協議会
-
板倉 昭慶
筑波大学プラズマ研究センター
-
平原 史樹
横浜市立大
-
三根 有紀子
福岡県立大学ヘルスプロモーション実践研究センター
-
寺田 恵子
めぐみ助産院
-
浅野 美智留
福岡看護専門学校水巻校助産学科開設準備室
-
石橋 美幸
フムフムネットワーク
-
石井 裕剛
京都大学
-
小枝 達也
米国
-
小枝 達也
鳥取大学教育地域科学部人間教育講座障害児病理学
-
淺間 一
東京大学
-
菅野 重樹
早稲田大学
-
小野 嘉之
東邦大・理・物理
-
久野 公子
宮崎総農試
-
川崎 安夫
宮崎総農試
-
水野 章敏
学習院大学理学部
-
安達 正芳
東北大学多元物質科学研究所
-
福山 博之
東北大学多元物質科学研究所
-
小畠 秀和
東北大学多元物質科学研究所
-
森 宏之
帝京大
-
仁科 孝子
東京都立八王子小児病院外科
-
村越 孝次
東京都立八王子小児病院外科
-
渡邊 昌彦
北里大学外科
-
平井 郁子
大妻女子大学短期大学部
-
林原 賢治
日本医科大学 臨病理
-
喜成 年泰
金沢大学理工研究域
-
高山 峯夫
福岡大学工学部建築学科
-
寺川 直樹
鳥取大
-
前田 忠彦
科学技術振興機構(jst)社会技術研究開発センター(ristex)
-
福井 真司
尚絅学院大学
-
黒田 浩一
京都大学大学院農学研究科応用生命科学専攻
-
古城 幸子
新見公立短期大学看護学科
-
上山 和子
新見公立短期大学
-
宇野 文夫
新見公立短期大学
-
神原 光
新見公立短期大学
-
岸本 努
新見公立短期大学
-
鹿島 隆
新見公立短期大学
-
田中 弘之
昭和大学藤が丘病院心臓血管外科
-
的場 輝佳
関西福祉科学大学
-
鷲谷 いづみ
東京大学大学院農学生命科学研究科
-
李 銀〓
筑波大学大学院
-
小林 皇
札幌医科大学医学部泌尿器科学教室
-
加藤 隆一
札幌医科大学医学部泌尿器科学教室
-
大谷 義夫
東京医科歯科大学医学部附属病院呼吸器内科
-
小島 勝雄
東京医科歯科大学医学部附属病院心臓肺外科
-
石川 浩一
近中四農研
-
工藤 諭
東大新領域
-
橋本 信
東大理
-
吉田 鉄平
東大理
-
藤森 淳
東大理
-
内田 慎一
東大理
-
永見 豊
拓殖大学
-
五藤 周
埼玉県立小児医療センター外科
-
内田 広夫
埼玉県立小児医療センター外科
-
川嶋 寛
埼玉県立小児医療センター外科
-
岩中 督
東京大学小児外科
-
日高 良一
山口大学大学院連合獣医学研究科
-
長井 千春
愛知県立芸術大学
-
柳垣 孝広
市立八幡浜総合病院泌尿器科
-
武田 肇
市立八幡浜総合病院泌尿器科
-
武内 政幸
大東文化大学
-
布野 修司
滋賀県立大学
-
小野 英哲
東北工業大学建築学科
-
坪内 和女
福岡大学医学部泌尿器科学教室
-
吉田 一博
白十字病院泌尿器科
-
小倉 学
三菱電機(株)人材開発センター
-
吉川 達也
三菱電機(株)稲沢製作所
-
池田 生馬
九州大学大学院工学府知能機械システム専攻
-
松田 浩一
九州大学大学院工学研究院機械工学部門
著作論文
- 道路系公共物におけるデザイン特性の抽出とその分類
- 韓国の道路に関する法制度とデザインの課題 : 日韓の現行法制度の比較
- 路線計画防災評価システムの構築 : コンセプトを導入する前提として
- 内部景観評価による道路路線計画のための最適ルート探索方法
- 道路内部景観における視点の違いがもたらす長大橋の印象に関する研究 : 多島海地域でのケーススタディー
- G03 ゲーム理論に基づいたデザイン戦略決定方法(デザインマネジメント,口頭による研究発表概要,平成18年度 日本デザイン学会 第53回研究発表大会)
- E16 ロックイン戦略におけるデザインの役割に関する研究(デザイン方法論, 平成17年度日本デザイン学会第52回研究発表大会)
- E14 携帯電話におけるアピアランスデザイン評価の研究(デザイン方法論, 平成17年度日本デザイン学会第52回研究発表大会)
- C02 番組選択のための要約映像の自動生成に関する研究(情報デザイン, デザインサーベイ, CG, 平成17年度日本デザイン学会第52回研究発表大会)
- B13 家庭用電化製品におけるインタフェースの統一に関する研究(インターフェイス, 情報デザイン, 平成17年度日本デザイン学会第52回研究発表大会)
- D18 製品ラインアップとデザインの関係
- 日本の電気メーカーにおけるインハウス・デザインのコア・コンピタンス : インハウス・デザイン・マネージメントに関する研究(2)
- 日本・韓国の電気機器・精密機器業界における事業ドメインとインハウスデザインの関係 : インハウス・デザイン・マネージメントに関する研究(1)
- 豊原塩屋大橋(仮称)における橋上空間のデザイン提案(ポスターセッション方式による研究発表概要)
- レストラン系フードビジネスの情報システムに関する研究(ポスターセッション方式による研究発表概要)
- 内部景観評価より道路橋への入り方に関する研究(口頭による研究発表概要)
- 中国における家電機器メーカーのデザインアウトソーシングに関する研究(口頭による研究発表概要)
- 住宅エクステリアデザインのロングライフ性に関する研究(口頭による研究発表概要)
- 映画タイトル選択のための要約映像制作アルゴリズム : ヒューマン・コンテンツ・インタフェースデザインに向けて(4)
- オーディオ製品のイメージとターゲット属性に関する研究
- 道路系公共物におけるデザイン留意点
- グラフ理論を用いた自動車デザインのパッケージ探索方法に関する研究
- 政令指定都市に見る道路系公共物のあり方
- ナビゲータを中心とする車載情報機器の提示の手法 : ITS情報を活用する自動車インテリア
- 交通システムにおける交通機関の接続形態について
- 共進化プロセスによるデザイン支援の方法 : 自動車におけるデザイン支援システムに関する基礎的研究(2)
- アイコンの評価
- 公益機関におけるデザインマネジメントについての調査・研究
- 合成構造の橋における結合部のデザインに関する基礎研究 : デザインと構造の融合を目指して
- 多様の固体を持つ集団進化アルゴリズム : 自動車デザイン支援のための進化算法に関する研究
- 非階層的クラスター分析 : 典型性判定法の一つとして : 製品の類別化におけるプロトタイプ理論
- 日本のRV車の認識の分類 : 製品の類別におけるプロトタイプ理論(3)
- 迂回路表示対応の地図型可変道路情報板のデザイン指標 : 地図構成要素の形状と色彩の在り方
- 迂回路情報提供に適した地図型情報板のデザイン検討・2 : 利用者の認識を促す路線表現手法に関する調査
- 迂回路情報提供に適した地図型情報板のデザイン検討・1 : ドライバーの特性に配慮した情報要素に関する調査
- 迂回路情報提供に適した地図型情報板のデザイン検討・2 : 利用者の認識を促す路線表現手法に関する調査(交通における計測・一般)
- 変わっていると感じるデザインの考察 : オーディオを例とした研究
- 迂回路情報提供に適した地図型情報板のデザイン検討・1 : ドライバーの特性に配慮した情報要素に関する調査(交通における計測・一般)
- 迂回路情報提供に適した地図型情報板のデザイン検討
- セマンティックスコア法を用いた映画の構造表現 : ヒューマン・コンテンツ・インタフェースデザインに向けて(3)
- セマンティックスコア法を用いた映画の構造表現 : ヒューマン・コンテンツ・インターフェースデザインに向けて(3)
- 明確な目的と単純な手順を持つシステムのインタフェース設計 : オーブンレンジのインタフェースデザインを例に
- インテリア照明プランニング用電子カタログのインタフェースデザイン
- 限定商品おける「限定」の役割
- 物理特性からのアプローチによるスポーツカーの提案
- インターフェースの変遷とデザインに関する研究
- 進化計算論を用いたオブジェクトのモーションコントロールに関する研究
- 分担型デザインにおける構成要素の影響度について
- トランジションが映像に及ぼす影響と効果的利用法に関する研究
- 発電プラントのデザインの方向性に関する研究
- 合成梁結合方式を用いた複合ラーメン橋に関する研究
- 道路に関する法制度とデザインの課題
- 乗用車のラインナップとクルマに対するユーザー認知の比較
- ETCトールゲートのデザイン提案
- オーディオ製品に見られるブランド・イメージ
- 駅のデザイン課題のデータベースの構築
- インハウスデザイン組織のコーポレートコミュニケーション活動
- 障害者のためのパソコン入力装置の提案
- デザイン機能における意思決定プロセスと組織体系との関係
- 進化アルゴリズムに基づく自動車形態生成モデル : 自動車におけるデザイン支援システムに関する基礎的研究(1)
- 千葉市の景観特性の把握と景観形成の方策
- 学習障害児のための書字指導教材の提案
- 検索システムにおける感性的カテゴリーの決定法 : ラフ集合理論を用いたデータベースの再構築
- 道路管理・監視システムのGUI設計に関する研究
- 動画の内容のエッセンスを抽出する方法
- 情報の増加に伴う車室内情報表示の在り方
- 4つの観点に基づく消費者の態度の分析 : 製品造形における韓日比較
- HPシェルの橋梁への応用に関する研究
- C17 道路のシークエンス景観における「飽き」と路傍植栽の関係に関する研究 : 地方部道路でのケーススタディー(景観デザイン,口頭による研究発表概要,平成18年度 日本デザイン学会 第53回研究発表大会)
- 道路内部景観評価尺度の構築に関する研究 : 地方部道路でのケーススタディー
- "飽き"に着目した道路シークエンス景観の評価構造に関する研究
- 道路のシークエンス景観評価尺度に関する研究
- 迂回路情報提供に適した地図型情報板のデザイン検討・2 : 利用者の認識を促す路線表現手法に関する調査(交通における計測・一般)
- 迂回路情報提供に適した地図型情報板のデザイン検討・1 : ドライバーの特性に配慮した情報要素に関する調査(交通における計測・一般)
- E15 携帯電話を対象としたデザインコンセプトとの適合度に基づくアイコン評価方法の提案(デザイン方法論, 平成17年度日本デザイン学会第52回研究発表大会)
- 「交流」の観点からみた消費者の選好構造 : 一眼レフカメラの選好を例として
- オフィスにおけるローパーティションのワーカーに及ぼす影響 : 対向式レイアウトを中心として
- 似顔絵による顔認知 : デザインにおける形態認知に関する基礎的研究
- 東芝保温釜の新デザイン開発 : システム工学的手法を応用したデザイン評価を用いて(日本デザイン学会第35回研究発表大会作品・設計)
- 乗用車の車体形状における類似性の判定に関わる形態認知の分析 : 類似性の判定構造に関する基礎的研究(2)
- 乗用車の特徴画の作成に関する研究-2(口頭による研究発表,第37回研究発表大会)
- 乗用車の特徴画の作成に関する研究-1(口頭による研究発表,第37回研究発表大会)
- 乗用車デザインにおける類似性の判断に関する研究 : その2(口頭による研究発表,第36回研究発表大会)
- 乗用車デザインにおける類似性の判断に関する研究 : その1(口頭による研究発表,第36回研究発表大会)
- 似顔絵の作成に関する研究(口頭による研究発表,第36回研究発表大会)
- 杭基礎施工のための機器およびシステムの開発研究(その4)(第28回研究発表大会概要集)
- 杭基礎施工のための機器およびシステムの開発研究(その3)(第28回研究発表大会概要集)
- 杭基礎施工のための機器およびシステムの開発研究(その2)(第28回研究発表大会概要集)
- 杭基礎施工のための機器およびシステムの開発研究(その1)(第28回研究発表大会概要集)
- 操作の理解における「分節」の役割 : 工作の組立説明書に表現された「分節」を題材として
- デザイン評価の考え方とその方法に関する考察(その2)(第31回研究発表大会)
- デザイン評価の考え方とその方法に関する考察(その1)(第31回研究発表大会)
- 製品における外観イメージの分類に関する研究(第30回研究発表大会)
- デザイン条件分析の手法についての研究(第30回研究発表大会)
- テレビ会議システムの開発研究 III(第29回研究発表大会概要集)
- 製品設計企画におけるイメージ解析の研究 その2(第29回研究発表大会概要集)
- 製品設計企画におけるイメージ解析の研究 その1(第29回研究発表大会概要集)
- 注視点移動パターンによる形状認識の研究 その2 : 橋梁形状を中心として(第29回研究発表大会概要集)
- イメージ用語によるコンセプト空間の構造化(口頭による研究発表,第37回研究発表大会)
- 橋梁形状の数値化に関する研究(その1)(第28回研究発表大会概要集)
- 医療機器とその環境の開発研究-1 : 耳鼻咽喉科医療機器とその環境(第24回研究発表大会概要集)
- 橋の心的環境調査 : その1 心的環境の構造(第28回研究発表大会概要集)
- 小規模水道工事用機器の開発研究-1(第27回研究発表大会概要集)
- VTRの外観デザインの類似性に関する考察(第33回研究発表大会)
- バッチ処理型機器操作におけるわかりやすさの因子の検証 : ビデオテープデッキの操作を題材として
- バッチ処理型機器操作における理解の過程と障害 : 初心者ユーザーの複写機の両面コピー機能操作を題材として
- ビデオテープデッキの操作における学習のしやすさ : バッチ処理型機器操作におけるユーザーの行動特性とわかりやすさ(2)
- ビデオテープデッキの操作における取り付きやすさ : バッチ処理型機器操作におけるユーザーの行動特性とわかりやすさ(1)
- 認知科学のデザインへの応用 : 操作がイメージできるデザインの研究(1)(口頭による研究発表,第39回研究発表大会)
- 腕時計における流行現象の考察 : 購買に見られる周期性の解析(第32回研究発表大会)
- 曲線の性質に関する定量化研究
- 製品デザインにおける造形表現空間とその応用(口頭による研究発表,第36回研究発表大会)
- デザイン評価の考え方とその方法に関する考察 : その6(第33回研究発表大会)
- デザイン評価の考え方とその方法に関する考察 : その5(第33回研究発表大会)
- デザイン評価の考え方とその方法に関する考察(その4)(第32回研究発表大会)
- デザイン評価の考え方とその方法に関する考察(その3)(第32回研究発表大会)
- 電器製品の使いやすさに関する研究(口頭による研究発表,第37回研究発表大会)
- 工業デザインにおけるエキスパートシステム : その5(第34回研究発表大会)
- 工業デザインにおけるエキスパートシステム : その4(第34回研究発表大会)
- 工業デザインにおけるエキスパートシステム : その3(第33回研究発表大会)
- 工業デザインにおけるエキスパートシステム : その2(第33回研究発表大会)
- 工業デザインにおけるエキスパートシステム : その1(第33回研究発表大会)
- FTAの応用による電話機の機能分析(第33回研究発表大会)
- 製品外形の差別感とプロポーションの関係について(口頭による研究発表,第37回研究発表大会)
- 自動車の"構え"決定支援システム : 不完全なファジィ推論解からの最適解の推論(探索)
- 曲線の物理的性質と自己アフィン性
- 自動車の形態分析への「認知幾何」の応用
- ヒトの認知に基づいた「認知幾何」の提案
- 性質制御による曲線創成手法
- オフィスプランニングにおけるグルーピング手法 : オフィスプランニング支援システムの研究 その1
- 遺伝的アルゴリズムを応用したイメージ空間の探索
- FFTAを応用したオフィスの評価法の研究 : 視覚の面からの研究
- マルチメディアによる望ましい情報のあり方(口頭による研究発表,第39回研究発表大会)
- 乗用車の車体形状における類似性の判定モデル : 類以性の判定構造に関する基礎的研究(1)
- 郵政省新型ポスト開発研究
- オフィスレイアウトと業務特性との関係 : オフィスプランニング支援システムの研究 その2
- FFTAを応用したオフィスの評価方法の研究(口頭による研究発表,第39回研究発表大会)
- 構造モデルを応用したオフィスプランニングの基礎研究(口頭による研究発表,第38回研究発表大会)
- 高速道路における内部景観評価尺度の構築
- ヘアードライヤーのデザインと製品選好構造との関係に関する研究(第34回研究発表大会)
- ETCトールゲート景観計画
- A12 空間周波数特性を用いた夜間照明景観評価システムの研究
- 形状を操作するモデルに関する研究 : 重回帰モデル・ファジィ推論モデル・ニューラルネットモデルの比較(口頭による研究発表,第39回研究発表大会)
- 産業機械デザインの特性を考慮した製品デザイン支援システム : ファジィ推論を利用して形状を操作するシステムの構築とその評価
- 線図形状の変形を制御する計算モデルの構築とその評価 : 産業機械デザインの輪郭形状に関する実験を通して
- 家電製品の消費者意識構造に関する日本と韓国の比較解析(第32回研究発表大会)
- 高架橋における景観設計の留意点について(口頭による研究発表,第39回研究発表大会)
- オフィスにおける会議室数算定法の提案
- ファジィ推論による腕時計の形態要素抽出支援システムの開発(口頭による研究発表,第38回研究発表大会)
- 自動車の形態分析への「認知幾何」の応用
- ヒトの認知に基づいた「認知幾何」の提案
- ファジィ理論によるデザインコンセプト用語の階層化
- デザイン思考過程のモデリング(その2) : 家庭用電話機の操作系をケーススタディとして(第35回研究発表大会)
- デザイン思考過程のモデリング(その1) : ファジィ理論によるモデリング(第35回研究発表大会)
- バッチ処理型機器操作における理解の過程と障害 : 初心者ユーザーの複写機の両面コピー機能操作を題材として
- ファジィ線形モデルによる自動車インストのデザイン評価(第34回研究発表大会)
- ファジィ推論による腕時計の形態要素抽出支援システムの開発 : デザイン思考過程のモデリング(3)
- 形の認識に関する物理モデルによる考察(第33回研究発表大会)
- 給油所のデザイン開発研究 : セルフ・サービス・タイプにおける事例(第32回研究発表大会)
- 機器意匠におけるモデルの機能とモデリングに関する考察(第23回研究発表大会概要集)
- プロダクトデザインファンダメンタルにおける基礎的研究 その1-1 : 基礎課程の経過と内容(第22回研究発表大会概要集)
- 日本のRV車の認識の分類 : 製品の類別化におけるプロトタイプ理論(2)
- 日本のRV車の属性の認識 : 製品の類別化におけるプロトタイプ理論(1)
- 日本のRV車のデザインの時代的傾向の分析
- 毒気を感じるデザインとその効用
- (4) デザインマネージメントの 3 つのフェーズ