広江 道昭 | 東京女子医大心研内科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
広江 道昭
東京女子医大心研内科
-
関口 守衛
東京女子医大心研内科
-
広江 道昭
東京医科歯科大学医学部第2内科
-
広沢 弘七郎
東京女子医大内科
-
谷口 興一
東京医歯大 第二内科
-
木全 心一
東京女子医大・心研・医工研
-
藤原 秀臣
土浦協同病院循環器センター内科
-
広沢 弘七郎
榊原記念クリニック
-
谷口 興一
群馬県立心臓血管センター循環器内科
-
日下部 きよ子
東京女子医科大学医学部放射線医学教室
-
家坂 義人
土浦協同病院循環器内科
-
家坂 義人
土浦協同病院(厚生連)
-
高元 俊彦
東京医歯大第二内科
-
武内 重五郎
東京医歯大第二内科
-
関口 守衛
日本心臓血圧研究振興会
-
木全 心一
東京女子医大心研内科
-
高元 俊彦
長野県厚生連北信総合病院内科
-
笠貫 宏
東京女子医大
-
近藤 瑞香
東京女子医大心研内科
-
重田 帝子
東京女子医科大学放射線科学教室
-
徳永 毅
土浦協同病院循環器センター内科
-
飯泉 智弘
取手協同病院循環器内科
-
重田 帝子
東京女子医科大学附属第二病院 外科
-
中村 滋
東京医歯大第二内科
-
大西 哲
東京女子医大
-
近藤 千里
東京女子医科大学放射線科核医学部
-
雨宮 浩
土浦協同病院循環器センター内科
-
青崎 正彦
東京女子医科大学・心研・循環器内科
-
田中 千博
柏市立柏院内科
-
森本 紳一郎
東京女子医大心研内科
-
雨宮 浩
葉山ハートセンター循環器科
-
谷口 興一
群馬県立前橋病院
-
高尾 篤良
東京女子医大小児科
-
高橋 早苗
SAMIT研究グループ
-
高橋 早苗
東京女子医科大学心臓血圧研究所循環器内科
-
笠貫 宏
東京女子医科大学付属日本心臓血圧研究所内科
-
伊藤 巌
筑波記念病院循環器内科
-
小笠原 定雅
東京女子医科大学附属青山病院循環器内科
-
松田 三和
榊原記念病院内科
-
鈴木 紳
東京女子医大心研内科
-
田中 千博
土浦協同病院循環器センター内科
-
青沼 和隆
土浦協同病院循環器センター内科
-
笠貫 宏
東京女子医科大学心臓病センター循環器内科
-
安達 進
東京医科歯科大学医学部第二内科
-
小笠原 定雅
東京女子医科大学附属日本心臓血圧研究所
-
丸茂 文昭
東京医歯大医
-
高尾 篤良
東京女子大循環器小児科
-
青沼 和隆
東京医歯大二内
-
家坂 義人
東京医歯大第二内科
-
高尾 篤良
東京女子医科大学循環器小児科
-
高尾 篤良
東京女医大心研小児科
-
杉本 圭市
北信総合病院内科
-
前嶋 満弘
北信総合病院内科
-
藤田 直也
東京女子医科大学付属日本心臓血圧研究所循環器内科
-
徳安 良紀
東京女子医大放射線科
-
岳 マチ子
東京女子医大心研内科
-
田崎 瑛生
東京女子医大放射線科
-
白井 隆則
土浦協同病院内科
-
伊東 春樹
東京医歯大第二内科
-
今井 康晴
東京女子医科大学循環器小児外科
-
大西 哲
NTT東日本関東病院循環器内科
-
中村 憲司
東京女子医科大学循環器内科
-
長村 好章
東京女子医大心研内科
-
寒河井 博
長野県厚生連北信総合病院循環器内科
-
本田 喬
済生会熊本病院心臓血管センター
-
本田 喬
東京女子医科大学 循環器内科
-
長村 好章
山田循環器科医院(東京都豊島区)
-
富沢 巧治
茨城県立中央病院循環器内科
-
田中 悦子
東京女子医大内科
-
牧 正子
東京女子医科大学放射線科
-
野田 英行
東京女子医大心研内科
-
今井 康晴
東京女子医大心研
-
寒河井 博
北信総合病院(厚生連) 循環器科
-
荷見 源成
聖隷浜松病院循環器科
-
新田 順一
東京医歯大二内
-
丹羽 明博
東京医歯大第二内科
-
椎貝 達夫
取手協同病院
-
梅沢 滋男
横須賀共済病院循環器内科
-
丹羽 明博
武蔵野赤十字病院
-
安達 進
北信総合病院内科
-
宮原 康弘
北信総合病院内科
-
鈴木 章夫
東京医歯大胸部外科
-
小川 剛
白慈会記念総合病院内科
-
沼尾 嘉時
東京女子医大心研内科
-
山崎 統四郎
東京女子医大放射線科
-
川崎 幸子
麻田総合病院放射線科
-
新田 政男
武蔵野赤十字病院循環器内科
-
川瀬 光彦
榊原記念病院心臓外科
-
庄田 守男
東京女子医大
-
細田 瑳一
東京女子医大
-
萩原 誠久
東京女子医科大学循環器内科
-
唐沢 久美子
東京女子医科大学消化器病センター放射線科
-
小柳 仁
東京女子医大病院日本心臓血圧研究所循環器外科
-
橋本 明政
東京女子医科大学外科
-
遠藤 真弘
東京女子医科大学日本心臓血圧研究所循環器外科
-
萩原 誠久
東京女子医科大学
-
萩原 誠久
東京女子医科大学附属日本心臓血圧研究所循環器内科
-
兼安 裕子
東京女子医科大学放射線科
-
坂本 徹
東京医科歯科大学胸部外科
-
飯田 啓治
筑波記念病院
-
平沢 邦彦
市立旭川病院内科
-
丹羽 明博
武蔵野赤十字病院循環器科
-
山口 巌
筑波大循環器内科
-
孫崎 信久
榊原記念病院
-
孫崎 信久
東京女子医科大学附属日本心臓血圧研究所循環器内科
-
柴田 仁太郎
東京女子医科大学心研内科
-
仁禮 隆
東京女子医大心研内科
-
中沢 誠
東京女子医科大学日本心臓血圧研究所循環器小児科
-
全 栄和
光輝病院・平生クリニック循環器科
-
窪倉 武雄
東京女子医科大学附属青山病院循環器内科
-
阿部 光樹
榊原記念病院内科
-
田中 寿英
榊原記念病院内科
-
榎本 信幸
東京医科歯科大学 消化器内科
-
横山 正義
東京女子医大胸部外科
-
松村 研二
東京女子医大心研内科
-
渋谷 実
東京女子医大心研内科
-
成松 明子
済生会栗橋病院放射線科
-
飯田 啓治
筑波記念病院循環器内科
-
太田 淑子
横浜労災病院放射線科
-
井口 信雄
東京女子医科大学
-
今井 康晴
東京女子医大日本心臓血圧研究所循環器小児外科
-
遠藤 真弘
東京女子医大付属日本心臓血圧研究所循環器外科
-
杉下 靖郎
筑波大内科
-
伊藤 巌
筑波大内科
-
富沢 巧治
筑波大臨床医学系内科
-
杉下 靖郎
筑波大臨床医学系内科
-
中沢 誠
東京女子医科大学循環器小児科
-
中沢 誠
東京女子医科大学 循環器小児科
-
高橋 良明
たかはし小児科循環器科医院
-
小川 剛
筑波大循環器内科
-
石光 敏行
筑波大循環器内科
-
杉下 靖郎
筑波大循環器内科
-
伊藤 巌
筑波大循環器内科
-
新田 順一
武蔵野赤十字病院循環器内科
-
野口 祐一
筑波大内科
-
富沢 巧治
筑波大内科
-
田中 悦子
東京女子医大心研内科
-
福井 尚見
聖隷浜松病院循環器科
-
井上 康夫
聖隷浜松病院循環器科
-
松下 敬子
聖隷浜松病院循環器科
-
橋本 明政
東京女子医大外科
-
野上 昭彦
東京医歯大二内
-
宮原 康弘
東京医歯大第二内科
-
野口 祐一
筑波大臨床医学内科
-
飯田 啓治
筑波大臨床医学内科
-
小川 剛
筑波大臨床医学内科
-
伊藤 巌
筑波大臨床医学内科
-
川瀬 光彦
榊原記念病院心臓血管外科
-
川瀬 光彦
榊原記念病院
-
斉藤 義昭
榊原記念病院循環器内科
-
柴田 仁太郎
榊原記念病院循環器内科
-
谷口 興一
東京医科歯科大第二内科
-
坂本 徹
東京医歯大第二外科
-
長岡 秀郎
土浦協同病院心臓外科
-
三宅 祥三
武蔵野赤十字病院内科
-
藤田 直也
東日本循環器病院
-
小川 剛
筑波大内科
-
山口 徹
三井記念病院循環器センター
-
田中 寿英
石心会狭山病院循環器科
-
河合 裕子
東京女子医科大学附属日本心臓血圧研究所
-
高尾 篤良
東京女子医大心研小児科
-
平沢 邦彦
旭川市立病院内科
-
登坂 正子
東京女子医大心研内科
-
佐藤 康弘
災害医療センター循環器科
-
辻野 元祥
東京医科歯科大学第二内科
-
辻野 元祥
東京都府中病院 内科
-
鈴木 章夫
東京医科歯科大学
-
天野 純
東京医科歯科大学医学部胸部外科
-
辻野 元祥
北信総合病院内科
-
白井 俊純
北信総合病院胸部心臓外科
-
天野 純
北信総合病院胸部心臓外科
-
荷見 源成
東京女子医大・成人医学センター放射線科, 心研内科, 第2病理
-
横山 正義
東京女子医大心研
-
孫崎 信久
東京女子医科大学 循環器内科
-
渡辺 誠一
土浦協同病院小児科
-
李 京姫
千葉西総合病院心臓センター循環器科
-
山口 厳
筑波大学臨床医学系内科
-
行定 公彦
筑波大臨床内科
-
坂内 通宏
筑波大臨床内科
-
山口 厳
筑波大臨床内科
-
山口 直人
筑波大循環器内科
-
牛山 和憲
筑波大循環器内科
-
久賀 圭祐
筑波大循環器内科
-
武内 重五郎
東京医科歯科大学第二内科
-
井上 康夫
静岡県冠動脈疾患フォーラム
-
成松 明子
東京女子医科大学医学部放射線医学
-
豊田 智里
東京女子医大第一病理学
-
林 久恵
東京女子医大心研外科
-
臼井 裕
東京医科歯科大学第2内科
-
広沢 広七郎
東京女子医大心研内科
-
弘重 寿一
昭和大学 救急医
-
青沼 和隆
武蔵野赤十字病院循環器内科
-
高橋 早苗
東京女子医科大学日本心臓血圧研究所
-
桐ケ谷 肇
取手協同病院内科
-
西村 文朗
亀田総合病院心臓血管センター内科
-
萩原 弓子
東京女子医大心研内科
-
西岡 久寿樹
東京女子医大リウマチ痛風センター
-
豊田 充康
東京女子医大第二病理
-
神谷 敬三
武蔵野赤十字病院循環器内科
-
新田 政男
東京医歯大第二内科
著作論文
- 僧帽弁狭窄及び閉鎖不全所見を呈した左房粘液腫の2症例 : 日本循環器学会第99回関東・甲信越地方会
- 再発性発作性頻拍を伴った家族性肥大型心筋症の2例
- 左冠動脈主幹部動脈瘤の1例 : CABG前後の心筋SPECTによる検討 : 日本循環器学会第133回関東甲信越地方会
- 20)多彩な心筋障害を認めた家族性心筋症の1例 : 日本循環器学会第118回関東甲信越地方会
- 44)持続性心房停止の1症例 : 日本循環器学会第117回関東甲信越地方会
- 19)うっ血型心筋症の病像を呈し僧帽弁狭窄症を合併したアルコール多飲者の1例 : 日本循環器学会第97回関東甲信越地方会
- 45)特発性心筋症および心筋炎における核医学的検査法の意義について : 日本循環器学会第96回関東甲信越地方会
- 50)進行性の刺激伝導系障害を伴い心筋生検にてアミロイド沈着が認められたSLEの1例 : 日本循環器学会第115回関東甲信越地方会
- 28)左室局所壁運動評価における因子分析の意義 : 位相解析との比較検討 : 日本循環器学会第121回関東甲信越地方会
- 44)Dipyridamole負荷心筋イメージングにより虚血を証明し得たBWG症候群の1例 : 日本循環器学会第118回関東甲信越地方会
- ^Tc-PYPおよび^Tl-Clのdual isotope SPECTにより確信し得た右室梗塞の1例 : 日本循環器学会第133回関東甲信越地方会
- 心室内血栓による心室内腔狭小と心タンポナーデを合併したHypereosinophilic syndrome(HES)の1例 : 日本循環器学会第133回関東甲信越地方会
- 53) 運動負荷^Tl心筋シンチグラフィーにてステロイドの効果を観察し得た心サルコイドースの1例 : 日本循環器学会第72回東海地方会
- 25) 心エコー図上, 右室肥大に類似の所見を呈した心筋内脂肪浸潤の1例 : 日本循環器学会第122回関東甲信越地方会
- 46)慢性関節リウマチ(RA)経過中にAdams-Stokes症候群を呈し, 心筋生検でアミロイドーシスを確認した1例 : 日本循環器学会第107回関東甲信越地方会
- 40)産褥性心筋症と考えられた1例 : 日本循環器学会第119回関東甲信越地方会
- チアノーゼ性心奇形術後遠隔期における心室機能,運動負担への反応 : 心臓手術症例の長期管理
- 20) 僧帽弁腱索断裂症・心室頻拍を合併した先天性左冠動脈口閉鎖症の1例 : 日本循環器学会第123回関東甲信越地方会
- 54)難治性心室頻拍により失神発作をくりかえし心筋炎後の病態が疑われた1例 : 日本循環器学会第120回関東甲信越地方会
- 26)若年女性にみられた反復性心室頻拍の1例 : 発生機序および病因の検討 : 日本循環器学会第107回関東甲信越地方会
- 反復性心室性頻拍を合併した慢性心筋炎の1例 : 日本循環器学会第105回関東甲信越地方会
- Loffler壁心内膜炎の1例 : 日本循環器学会第104回関東甲信越地方会
- 208.CTによる大動脈炎症候群の診断 : 第43回日本循環器学会学術集会 : CT
- 284. 特発性心筋症および病的心筋を呈する各種心疾患における右室心内膜心筋生検診断の意義 : 左右心生検所見の比較検討から : 心筋微細構造・心筋症 : 第44回日本循環器学会学術集会
- 262.特発性うっ血型心筋症の予後 : 心筋生検所見を加味した新しい判定法 : 第43回日本循環器学会学術集会 : 心筋症
- Runaway pacemaker の1例 : 第89回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 多変量解析による拡張型心筋症の予後の分析
- 2)Arrhythmogenic right ventricular dysplasiaの1例 : 電気生理学的検査, 心臓核医学検査, CTスキャン, 体表面電位図による検討 : 日本循環器学会第106回関東甲信越地方会
- 51)労作性狭心症の運動負荷時におけるregional wall motionの変化 : 心プールイメージングのphase analysisによる検討 : 日本循環器学会第111回関東甲信越地方会
- 7)心臓核医学的に検討した左冠動脈肺動脈起始症(B,W,G症候群)の1例 : 日本循環器学会第110回関東甲信越地方会
- 38) 核医学的に検討したMCLSの1剖検例 : A-Cバイパス前後の心筋断層図と剖検所見との対比 : 日本循環器学会第109回関東甲信越地方会
- 62)心室中隔の非対称性肥厚と左室流出路の閉塞を伴った大動脈炎症候群の1例 : 日本循環器学会第106回関東甲信越地方会
- 褐色細胞腫に併発したカテコールアミン心筋症の1例 : 心内膜心筋生検による検討 : 第89回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 42)Fabry病の1例 : 日本循環器学会第115回関東甲信越地方会
- 21)タリウム心筋イメージにおける欠損部位と高度な心筋病変部位が一致したうっ血型心筋症の1剖検例 : 日本循環器学会第97回関東甲信越地方会
- ステロイド療法が有効であった反復性急性心筋炎の1例 : 日本循環器学会第133回関東甲信越地方会
- 40)EBウィルスの感染により発症したと考えられる完全房室ブロックの1症例 : 日本循環器学会第110回関東甲信越地方会
- アセチルコリンにより誘発された冠動脈攣縮および巨大陰性T波を合併したRecklinghausen病の2例
- 電気生理学的検査と心内膜心筋生検によりarrhythmogenic right ventricular dysplasiaが疑われた右室起源心室頻拍の1例
- 52)心筋梗塞様心電図変化を呈したpeptostococcus心筋炎の1例 : 日本循環器学会第120回関東甲信越地方会
- 7.サルコイドーシスにおける心病変と心筋炎の臨床・病理像と治療
- Gallium-67 citrateの心筋への広汎な集積を認めた心サルコイドーシスの2例 : 日本循環器学会第133回関東甲信越地方会
- 47)RI法によりsite of originを検索し得たpleomorphic VTを伴った心筋梗塞の1例 : 日本循環器学会第118回関東甲信越地方会
- 20)持続性の心房性頻拍症を呈した心筋炎後うっ血型心筋症と考えられる1症例 : 日本循環器学会第97回関東甲信越地方会
- 測壁梗塞における体表面電位図と左室造影所見およびタウリン心筋シンチグラムとの対比
- 1) Verapamilにより誘発を阻止しえた特発性心室性頻拍症の1例 : 日本循環器学会第108回関東甲信越地方会
- 18) 左室心室瘤を認めたarrythmogenic right ventricular dysplaslaの1例 : 日本循環器学会第122回関東甲信越地方会
- 43)短期間に著名な病態の進展を呈したARVDの1例 : 日本循環器学会第121回関東甲信越地方会
- 特発性心筋炎と心筋梗塞における心筋間質細胞の動態に関する超微形態学的比研究
- タイトル無し
- Detection of right atrial fibrosis and improvement of thallium scintigraphic findings after steroid administration in a case with sarcoidosis with atrial flutter
- タイトル無し
- Variation of .ALPHA.1.BETA. -adrenergic receptor in acute and chronic disturbed heart due to adriamycin.