中平 聡志 | 青学大
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
中平 聡志
青学大
-
中平 聡志
青学大理工
-
中平 聡志
青山学院大学理工学研究科
-
山岡 和貴
青山学院大
-
吉田 篤正
青学大理
-
山岡 一貴
青山学院大 理工
-
Yoshida Atsumasa
The Institute Of Physical And Chemical Research(riken)
-
Yoshida Atsumasa
The Institute Of Physical And Chemical Research
-
山岡 和貴
青学大理工
-
吉田 篤正
青学大理工
-
山岡 和貴
青学大理
-
三原 健弘
理研
-
根来 均
日大
-
三原 建弘
理研
-
中川 友進
理研
-
中川 友進
青山学院
-
YOSHIDA Atsumasa
Department of Physics, Aoyama Gakuin University
-
杉崎 睦
理化学研究所 MAXIチーム
-
杉崎 睦
理研
-
三原 建広
理研
-
三原 建弘
理化学研究所MAXIチーム
-
河合 誠之
東工大
-
小浜 光洋
JAXA
-
中島 基樹
日大
-
根來 均
日大
-
冨田 洋
JAXA
-
松岡 勝
JAXA
-
森井 幹雄
東工大
-
松岡 勝
NASDA
-
山岡 和貴
理化学研究所
-
山岡 和貴
青学大 理工
-
吉田 篤正
青学大
-
根来 均
日大理工
-
鈴木 素子
JAXA
-
小浜 光洋
理研
-
磯部 直樹
京大
-
鈴木 素子
お茶大
-
鳥居 祥二
早大理工研
-
鳥居 祥二
早稲田大理工学研
-
TAYLOR S.F
University of Utah
-
三原 建弘
理化学研究所
-
上野 史郎
JAXA
-
山本 堂之
理研
-
中平 聡志
青山学院大学
-
大山 拓也
青学大理工
-
松岡 勝
理研
-
Tonwar S.C.
タタ基礎研究所
-
上野 史郎
Nasda
-
上野 史郎
宇宙開発事業団
-
芹野 素子
理研
-
鳥居 祥二
Waseda University
-
山内 誠
宮崎大
-
常深 博
大阪大学
-
金子 純一
北大
-
上田 佳宏
京大理
-
常深 博
阪大 理
-
石川 真木
JAXA
-
杉崎 睦
理化学研究所
-
杉森 航介
東工大
-
鈴木 圭
青学大理工
-
冨田 洋
JAXA ISAS
-
杉田 聡司
青山学院大学大学院
-
安藤 豊
青学大理工
-
斎藤 裕子
青学大理工
-
澤邊 厚仁
青学大理工
-
金子 純一
北大工
-
常深 博
Department Of Earth And Planetary Science The University Of Tokyo
-
木村 公
阪大理
-
坪井 陽子
中央大理工
-
澤邊 厚仁
青山学院大学理工学部
-
Takahashi Hiromitsu
Hiroshima Univ. Hiroshima
-
Terada Hiroshi
Univ. Tokyo Tokyo
-
Hioki Tomonori
Graduate School Of Science Kobe University
-
Terada Hiroshi
Department Of Physics Kyoto University
-
Tomida Hiroshi
Department Of Earth & Space Science Graduate School Of Science Osaka University
-
Tomida Hiroshi
Japan Aerospace Exploration Agency Ibaraki
-
廣井 和雄
京大
-
坪井 陽子
中央大
-
上田 佳宏
京大
-
中平 聡志
理研
-
Takahashi Hiroaki
Osaka Univ. Osaka
-
深沢 泰司
広大理
-
小谷 太郎
青学大理工
-
渡辺 伸
ISAS, JAXA
-
国分 紀秀
ISAS, JAXA
-
高橋 忠幸
ISAS, JAXA
-
田島 宏康
KIPAC, Stanford
-
中澤 知洋
東京大
-
寺田 幸功
埼玉大
-
中澤 知洋
東大理
-
水野 恒史
広大理
-
寺田 幸功
埼大理
-
水島 翼
青学大理工
-
深沢 泰司
広島大理
-
高橋 忠幸
ISAS JAXA
-
渡辺 伸
ISAS JAXA
-
国分 紀秀
ISAS JAXA
-
中川 友進
青学大理工
-
杉田 聡司
青学大理工
-
磯部 直樹
理化学研究所
-
下浦 享
東大CNS
-
深沢 泰司
広島大学大学院理学研究科物理科学専攻
-
石渡 良二
日大
-
三好 翔
日大
-
小澤 洋志
日大
-
中川 友進
理化学研究所
-
中平 聡志
青学
-
江口 智士
京大
-
鳥居 祥二
早大先進理工
-
鳥居 祥二
神奈川大学工学部
-
下浦 享
東大理
-
冨田 洋
宇宙航空研究開発機構
-
鳥居 祥二
早大理工学研
-
根來 均
日本大学理工学部
-
寺田 幸功
埼玉大理
-
吉田 篤正
青山学院大学大学院
-
鈴木 圭
青山学院大学大学院
-
大山 拓也
青山学院大学大学院
-
土土田 亨彬
青山学院大学大学院
-
富田 洋
JAXA
-
小高 裕和
ISAS, JAXA
-
田村 忠久
神奈川大工
-
深沢 泰司
広島大理 広大宇宙科学セ
-
国分 紀秀
Jaxa
-
渡辺 伸
宇宙科研
-
中澤 知洋
東京大理
-
田島 宏康
スタンフォード大学slac国立加速器研究所:kipac
-
根來 均
日大理工
-
田島 宏康
ISAS
-
常深 博
大阪大院理
-
TAKAHASHI Hiromitsu
Department of Physics, Hiroshima University
-
小高 裕和
Isas Jaxa:東大理
-
平木 一至
広大理
-
平木 一至
広島大学
-
綱島 浩介
青学大理工
-
野中 雄気
青学大理工
-
坂内 容子
青学大理工
-
高橋 忠幸
宇宙研:東大理
-
中平 聡志
理化学研究所
-
MAXI チーム
理化学研究所
-
Hioki Tomonori
Graduate School Of Science And Technology Kobe University
-
田村 忠久
Institute of Physics, Kanagawa University
-
田村 忠久
Institute Of Physics Kanagawa University
-
中平 聡志
独立行政法人理化学研究所maxiチーム
-
海老沢 研
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所
-
TSUNEMI Hiroshi
Department of Earth & Space Science, Osaka University
-
TSUNEMI Hiroshi
Department of Astrophysics, Faculty of Science, Osaka University
-
江口 智士
国立天文台
-
TOMIDA Hiroshi
Japan Aerospace Agency Tsukuba Space Center
-
志達 めぐみ
京大
-
下浦 享
東京大学原子核科学研究センター
-
中平 聡志
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究
-
諏訪 文俊
日本大学理工学部物理学科
-
海老沢 研
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所宇宙科学情報解析研究系
-
芹野 素子
理化学研究所 MAXIチーム
-
浅田 真
日本大学理工学部物理学科
-
三原 建弘
理化学研究所 MAXIチーム
-
根來 均
日本大学理工学部物理学科
-
冨田 洋
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所 ISS科学プロジェクト室
-
小野寺 卓也
日大理工
-
中平 聡志
JAXA
-
上田 佳宏
京都大学
-
志達 めぐみ
京都大学
-
山岡 和貴
JAXA
-
鳥居 祥二
早大理工
-
吉田 篤正
青山学院大学 物理数理学科 吉田研究室
著作論文
- 21pBP-8 全天X線監視装置MAXIの突発天体速報システムの開発とその初期成果(21pBP X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 21pBP-5 全天X線監視装置MAXIによるガンマ線バーストの観測結果(21pBP X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 21pBP-7 全天X線監視装置MAXIのGSC装置の観測状況(21pBP X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 21pBP-6 全天X線監視装置MAXIによるマグネターの初期観測(21pBP X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 10aSD-3 全天X線監視装置MAXIのGSC装置の初期観測結果(X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 29pSC-12 CALET開発報告38 : ガンマ線バーストモニタの開発と観測性能(29pSC 高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 22aSH-3 CALET開発報告30 : ガンマ線バーストモニタの開発(22aSH 高・超高エネルギー,宇宙線・宇宙物理領域)
- 23aZP-5 CALET開発報告27 : ガンマ線バーストモニタの開発(高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 24aZH-13 CVDダイヤモンドを用いた放射線検出器の開発II(24aZH 宇宙物理,宇宙線・宇宙物理領域)
- 27aSF-6 CVDダイヤモンド結晶を用いた検出器の開発(27aSF X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 11pSG-4 ASTRO-H半導体コンプトンカメラの放射化バックグラウンド・モンテカルロシミュレータの開発とその評価(11pSG X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 11aSH-2 CALET-GBM開発報告(11aSH 高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 25pGS-8 全天X線監視装置MAXI : 運用開始1年7ヶ月の現状(25pGS X・γ線(大気チェレンコフ・X線衛星など),宇宙線・宇宙物理領域)
- 全天X線監視装置 MAXI(IV) : X線変動天体の報告
- COSPAR20I0 38th Scientific Assembly
- 18pSX-2 全天X線監視装置MAXIの新発見天体(18pSX X線(ASTRO-H他),宇宙線・宇宙物理領域)
- MAXIで見たブラックホール新星
- 25aGJ-4 炭素燃焼スーパーバーストとそれに誘起された降着アウトバースト : MAXIによるTerzan 5の観測(25aGJ X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- MAXI/GSCによる全天観測データ公開システムの開発(宇宙科学情報解析論文誌 第二号)
- 29aBE-8 MAXI J1910-057/Swift J1910.2-0546の減光中にみられた再/再々増光と状態遷移(29aBE X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)