山内 文男 | 東北大
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
山内 文男
東北大
-
大久保 一良
東北大院農
-
大久保 一良
東北大学農学部
-
原田 久也
農水省・生物研
-
村本 光二
東北大・農
-
山内 文男
東北大学農学部応用生物化学科
-
大久保 一良
東北大・食化
-
山内 文男
東北大・食化
-
富田 雅弘
東北女子短大
-
山内 文男
東北大・農・食化
-
鎌田 慶朗
宮城教育大
-
柴崎 一雄
仙台白百合短大
-
富田 雅弘
東北大学農学部食糧化学科
-
北川 勲
Faculty of Pharmaceutical Sciences, Osaka University
-
白岩 雅和
東北大・食化
-
大久保 一良
東北大
-
谷山 登志男
小城製薬研究所
-
谷山 登志男
Kyoto Pharmaceutical Univ. Kyoto Jpn
-
谷山 登志男
生薬品質集談会
-
吉川 雅之
Faculty of Pharmaceutical Sciences, Osaka University
-
北川 勲
Faculty Of Pharmaceutical Sciences Osaka University
-
工藤 重光
東北大学農学部
-
谷山 登志男
Faculty of Pharmaceutical Sciences, Osaka University
-
長濱 佳子
Faculty of Pharmaceutical Sciences, Osaka University
-
大久保 一良
Faculty of Agriculture, Tohoku University
-
山内 文男
Faculty of Agriculture, Tohoku University
-
下山田 真
東北大・食化
-
山内 文男
東北大食化
-
Taniyama T
Kyoto Pharmaceutical Univ. Kyoto Jpn
-
軒原 清史
島津総合科学研究所
-
工藤 重光
かねさ味噌
-
尾島 聡
東北大食化
-
大久保 一良
東北大食化
-
谷山 登志男
Faculty Of Pharmaceutical Sciences Osaka University
-
張 一震
東北大・農
-
陳 華敏
東北大・農
-
軒原 清史
島津製作所バイオ
-
梅屋 潤一郎
東北大 農
-
長濱 佳子
Faculty Of Pharmaceutical Sciences Osaka University
著作論文
- 大豆サポニンAグループ成分における品種間の差異とその遺伝性(有機化学・天然物化学-生体成分の分析-)
- Saponin and Sapogenol. XLII. : Structures of Acetyl-soyasaponins A_1,A_2,and A_3,Astringent Partially Acetylated Bisdesmosides of Soyasapogenol A, from American Soybean, the Seeds of Glycine max MERRILL.
- 各成長ステージの大豆植物体部位間におけるサポニン成分の比較(有機化学・天然物化学-生体成分の分析-)
- 大豆の複合体-1-プロテオリピドの分離
- 大豆の複合体-2-プロテオリピドの構成成分について
- 限定酵素分解大豆グロブリンのゲル物性
- 大豆蛋白質-水分散系の硬軟化特性におけるS-S結合の役割〔英文〕
- 回転型膜リアクターを用いた麹菌酵素による大豆蛋白質の分解 : 食品
- 大豆蛋白質の構造と食品特性(平成5年度〔日本食品工業〕学会賞)
- 大豆の温水浸漬によるオリゴ糖の浸出挙動
- 醤油火入れ〓生成に及ぼす因子の性質とその分画 : 醤油火入れ〓に関する研究(第2報)
- 大豆の部位別(種皮・胚軸・子葉)温水浸漬と不快味成分挙動
- 大豆からのしんしゅつ成分挙動に及ぼす浸漬温度の影響
- 豆乳の品質に及ぼす生しぼり温度の影響
- 大豆サポニン分解酵素生産菌の検索と酵素生成に及ぼす配糖体成分の影響(食品-加工, 保蔵-)
- 生揚醤油の火入れ〓生成に及ぼす因子
- ペプチド性と非ペプチド性抗酸化剤の相乗作用 : 食品
- 生ごみ(生物系廃棄物)の現状と課題 (特集 ザ・リサイクル--循環する資源)
- 大豆タンパク質の構造と食品特性
- 糸状菌を用いたバイオリアクタ-
- 食品バイオテクノロジ-の現状と展望 (食品化学工学の新展開)
- 麹菌を利用したバイオリアクタ---どのように固定化し利用するか(今日の話題)