寺井 弘高 | 情報通信研究機構
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
寺井 弘高
情報通信研究機構
-
寺井 弘高
NICT
-
藤巻 朗
名古屋大学
-
王 鎮
NICT
-
藤 巻朗
名古屋大学 工学部
-
王 鎮
情報通信研究機構
-
品田 聡
独立行政法人情報通信研究機構 第一研究部門
-
王 鎮
情通機構
-
和田 尚也
情報通信研究機構
-
品田 聡
情報通信研究機構
-
品田 聡
情報通信研究機構(NICT)
-
寺井 弘高
通信総合研究所
-
和田 尚也
情報通信研究機構 超高速フォトニックネットワークグループ
-
宮崎 哲弥
情報通信研究機構
-
吉川 信行
横浜国立大学大学院工学府
-
宮崎 哲弥
(独)情報通信研究機構
-
吉川 信行
横浜国立大学 工学部 電子情報工学科
-
王 鎮
通総研関西
-
早川 尚夫
名古屋大学工学研究科
-
早川 尚夫
名古屋大学
-
早川 尚夫
名古屋大
-
橋本 義仁
超電導工学研究所
-
萬 伸一
超電導工学研究所
-
萬 伸一
Nec基礎・環境研究所
-
橋本 義仁
財団法人国際超電導産業技術研究センター超電導工学研究所
-
早川 尚夫
名古屋大学工学部
-
田中 雅光
名古屋大学
-
萬 伸一
NEC基礎研究所
-
山梨 裕希
横浜国立大学大学院工学府
-
亀田 義男
超電導工学研究所
-
花井 喬
名古屋大学工学研究科量子工学
-
花井 喬
名古屋大学大学院工学研究科
-
亀田 義男
財団法人国際超電導産業技術研究センター超電導工学研究所
-
亀田 義男
NEC基礎研究所
-
藤原 完
横浜国立大学大学院工学府
-
山田 隆宏
名古屋大学大学院工学研究科
-
山梨 裕希
横浜国立大学大学院
-
朴 熙中
横浜国立大学
-
吉田 真也
名古屋大学工学研究科量子工学専攻
-
中島 直希
横浜国立大学大学院工学府
-
近藤 敏明
名古屋大学大学院工学研究科
-
山田 隆宏
名古屋大学工学研究科量子工学専攻
-
藤原 完
超電導工学研究所:日本学術振興会
-
山下 太郎
独立行政法人情報通信研究機構
-
藤原 完
超電導工学研
-
近藤 敏明
名古屋大学
-
山下 太郎
情報通信研究機構
-
中島 直希
横浜国立大学
-
王 鎮
情通機構関西:阪府大ナノ研
-
三木 茂人
情通機構関西
-
萬 伸一
科学技術振興機構:日本電気株式会社ナノエレクトロニクス研究所
-
橋本 義仁
(財)国際超電導産業技術研究センター超電導工学研究所
-
萬 伸一
(財)国際超電導産業技術研究センター超電導工学研究所
-
亀田 義男
(財)国際超電導産業技術研究センター超電導工学研究所
-
松本 智宏
名古屋大学工学研究科量子工学
-
松本 智宏
名古屋大学 整形外科
-
神谷 義章
名古屋大学大学院工学研究科
-
吉川 信行
横浜国大工
-
王 鎮
郵政省通信総合研究所関西先端研究センター
-
朴 熙中
横浜国立大学工学府
-
秋本 彩
横浜国立大学
-
河本 智浩
名古屋大学
-
河本 智浩
名古屋大学大学院工学研究科
-
山梨 祐希
横浜国立大学工学部
-
寺井 弘高
郵政省通信総合研究所関西先端センター
-
寺井 弘高
独立行政法人通信総合研究所
-
三木 茂人
情報研究機構神戸研究所
-
牧瀬 圭正
情報研究機構神戸研究所
-
橋本 義仁
超電導工学研
-
神谷 義章
名古屋大学
-
佐々木 雅英
情報通信機構
-
高木 一義
名古屋大学大学院情報科学研究科
-
入江 直樹
名古屋大学
-
岩崎 真悟
名古屋大学
-
武富 一博
横浜国立大学
-
萬 伸一
日本電気株式会社
-
川上 彰
情報通信研究機構
-
田崎 茂
九大院
-
藤原 幹生
情報通信研究機構
-
島影 尚
情通機構関西
-
王 鎮
情通機構関西
-
高井 昌彰
北海道大学情報基盤センター
-
山本 俊
阪大基礎工
-
篠崎 文重
九大院理
-
三木 茂人
独立行政法人情報通信研究機構未来ICT研究センター
-
藤原 幹生
独立行政法人情報通信研究機構
-
佐々木 雅英
独立行政法人情報通信研究機構
-
王 鎮
独立行政法人情報通信研究機構未来ICT研究センター
-
高井 昌彰
北海道大学
-
小畑 幸嗣
名古屋大学 情報科学研究科
-
佐々木 雅英
(独)情報通信研究機構
-
佐々木 雅英
情通機構
-
齊藤 敦
山形大工
-
山城 洋
横浜国立大学大学院工学府
-
依田 健一
横浜国立大学大学院工学府
-
松崎 二葉子
横浜国立大学大学院工学府
-
川崎 賢二
横浜国立大学大学院工学府
-
関谷 彰人
名古屋大学大学院工学研究科
-
橋本 仁
NEC基礎研究所
-
山城 洋
横浜国立大学
-
関谷 彰人
名古屋大学大学院・工学研究科
-
松崎 二葉子
横浜国立大学
-
萬 伸一
超伝導工学研究所
-
王 鎮
通信総合研究所 関西先端研究センター
-
川上 彰
通信総合研究所関西支所 超電導研究室
-
島影 尚
通信総合研究所関西先端研究センター
-
井元 信之
Ntt基礎研
-
井元 信之
総合研究大学院大学 先導科学研究科
-
小畑 幸嗣
名古屋大学大学院:crest-jst
-
小畑 幸嗣
名古屋大学大学院情報科学研究科情報システム学専攻博士後期課程
-
武富 一博
横浜国立大学大学院:crest-jst
-
高本 直史
名古屋大学
-
岩崎 真悟
名古屋大学:戦略的創造研究推進事業
-
寺井 弘高
名古屋大学工学部
-
井元 信之
大阪大学
-
若尾 和年
名古屋大学工学部
-
牧瀬 圭正
情通機構
-
寺井 弘高
情通機構
-
松原 洋祐
九大院
-
寺井 弘高
(独)通信総合研究所関西先端研究センター
-
橋本 義仁
(財)超電導工学研究所
-
萬 伸一
(財)超電導工学研究所
-
王 鎮
(独)通信総合研究所関西先端研究センター
-
萬 伸一
NEC 基礎研究所
-
高木 一義
名古屋大学
-
冨田 卓哉
横浜国立大学
-
徳田 勝利
横浜国立大学
-
領木 浩史
名古屋大学
-
亀田 義男
超伝導工学研究所
-
橋本 義仁
超伝導工学研究所
-
橋本 義仁
NEC 基礎研究所
-
亀田 義男
NEC 基礎研究所
-
太田 直男
名古屋大学工学部
-
王 建欽
名古屋大学工学部
-
寺井 弘高
情報研究機構神戸研究所
-
山下 太郎
情報研究機構神戸研究所
-
王 鎮
情報研究機構神戸研究所
-
齊藤 敦
通信総合研究所関西先端研究センター
-
冨田 卓哉
横浜国立大学大学院
-
佐々木 雅英
通信総合研究所基礎先端部門量子情報技術グループ
-
井元 信之
武蔵野通研
-
萬 伸一
Nec 基礎研
-
太田 直男
名古屋大学大学院工学研究科量子工学専攻
-
三木 茂人
情報通信研究機構
-
藤原 幹生
情報通信研究機構新世代ネットワーク研究センター
-
萬 伸一
Nec 基礎・環境研
-
徳田 勝利
横浜国立大学大学院
-
丘 偉
独立行政法人情報通信研究機構未来ict研究所
-
牧瀬 圭正
独立行政法人情報通信研究機構未来ICT研究所
-
牧瀬 圭正
情報通信研究機構 未来ict研
-
品田 聡
独立行政法人情報通信研究機構光ネットワーク研究所
-
篠崎 文重
九大院
-
山本 俊
大阪大学基礎工学研究科
-
東 智洋
情報通信研究機構
-
井元 信之
大阪大学基礎工学研究科
-
三木 茂人
独立行政法人情報通信研究機構
-
寺井 弘高
独立行政法人情報通信研究機構
-
王 鎮
独立行政法人情報通信研究機構
著作論文
- パイプライン化したビットシリアル単一磁束量子マイクロプロセッサの開発(ディジタル・一般)
- 20pHY-15 NbTiN超薄膜の電気輸送と超伝導特性(20pHY 超伝導,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- C-8-5 単一磁束量子 2×2 Cross/Bar スイッチの 57GHz 動作
- C-8-4 SFQ論理回路におけるデジタルシミュレーションの計算精度の評価
- MSM光検出器集積型SFQ回路の光入力評価(フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子光スイッチング,導波路解析,および一般)
- MSM光検出器集積型SFQ回路の光入力評価(フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子光スイッチング,導波路解析,および一般)
- MSM光検出器集積型SFQ回路の光入力評価(フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,および一般)
- B-12-14 SFQバッファメモリのためのMSMフォトダイオードの特性評価(B-12.フォトニックネットワーク,一般講演)
- C-8-9 4x4単一磁束量子クロスバスイッチの動作実証(C-8.超伝導エレクトロニクス)
- C-8-8 単一磁束量子タイムシフト入力型2x2スイッチの設計と動作実証(C-8.超伝導エレクトロニクス)
- C-8-10 単一磁束量子スローダウンバッファの設計
- 単一磁束量子回路によるマイクロプロセッサの設計と動作実証(VLSI一般 : ISSCC2004特集)
- SC-8-11 単一磁束量子マイクロプロセッサの開発(SC-8.超伝導SFQ回路技術の最近の進展)
- SFQバッファメモリのための1550nm帯光入力インターフェースの製作・評価(フォトニックネットワーク関連技術,一般)
- SSPDアレー化のためのSFQ読み出し動作の実証(超伝導エレクトロニクス基盤技術及び一般)
- SC-8-9 受動配線を用いたSFQ回路の設計(SC-8.超伝導SFQ回路技術の最近の進展)
- SFQ光メモリのためのMSMフォトダイオードの製作・評価(フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,一般)
- SFQ光メモリのためのMSMフォトダイオードの製作・評価(フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,一般)
- SFQ光メモリのためのMSMフォトダイオードの製作・評価(フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,一般)
- MSM光検出器集積型SFQ回路の光入力評価
- SFQ光メモリのためのMSMフォトダイオードの製作・評価
- SFQ光メモリのためのMSMフォトダイオードの製作・評価
- SFQ光メモリのためのMSMフォトダイオードの製作・評価
- SFQ光メモリのため光入力インターフェースの製作・評価
- SC-8-8 ジョセフソン伝送線路のタイミングジッタ評価(SC-8.超伝導SFQ回路技術の最近の進展)
- NbN単一磁束量子(SFQ)回路の作製と10Kにおける動作特性
- SFQバッファメモリのための光インターフェースの検討 (フォトニックネットワーク)
- SFQ論理回路を用いた4-bビット・スライス・アダーの設計(ディジタル・一般)
- SFQ論理回路を用いた4-bビット・スライス・アダーの設計
- SC-8-10 SFQデジタルシステム用メモリの開発(SC-8.超伝導SFQ回路技術の最近の進展)
- SC-8-7 SFQパケットスイッチ(SC-8.超伝導SFQ回路技術の最近の進展)
- C-8-13 SFQ 配線遅延のばらつきの論理シミュレーションへの導入可能性
- B-6-12 SFQ 2x2 クロスバースイッチの 50GHz 動作
- C-8-6 SFQ クロスバースイッチの静的タイミング解析と 50GHz 動作実証
- C-8-10 受動線路で接続されたSFQ回路の高速動作実験
- C-8-9 SFQクロスバースイッチの35GHz動作実証
- YBa_2Cu_3O_を用いたエッジ接合の中間層の検討
- MgB_2薄膜を用いたジョセフソントンネル接合
- NbNを用いたSFQ回路の10K動作
- SFQバッファメモリのための1550nm帯光入力インターフェースの製作・評価
- SFQバッファメモリのための光インターフェースの検討(フォトニックネットワーク関連技術,一般)
- 超伝導ナノワイヤ単一光子検出器におけるダークカウントの物理的起源(超伝導エレクトロニクス基盤技術及び一般)
- Si基板上における超伝導単一光子検出器の作製と特性評価(超伝導センシング基盤技術及びその応用,一般)