Si基板上における超伝導単一光子検出器の作製と特性評価(超伝導センシング基盤技術及びその応用,一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
超伝導単一光子検出器(SSPD)は、通信波長帯の単一光子検出において高い性能を有し、量子通信を始めとする様々な分野へ応用されている。その中で、光学回路を形成できるシリコン(S1)基板上に高性能なSSPDを実現することができれば、様々な量子光学素子とのモノリシック化が可能となり、量子光学・量子情報通信分野全般における新しい展開が期待できる。今回は、S1基板上ての窒化ニオブ(NbN)薄膜作成の最適条件の探索を行い、NbNナノワイヤを作成しその超伝導特性を測定した。さらに我々は、実際のSSPD素子を作製して性能評価を行い、波長1550nm、1310nmの入射光子に対するシステム検出効率として64%、78%を得た。
- 一般社団法人電子情報通信学会の論文
- 2013-01-17
著者
-
寺井 弘高
情報通信研究機構
-
山本 俊
阪大基礎工
-
王 鎮
情報通信研究機構
-
井元 信之
Ntt基礎研
-
井元 信之
総合研究大学院大学 先導科学研究科
-
山下 太郎
独立行政法人情報通信研究機構
-
井元 信之
大阪大学
-
井元 信之
武蔵野通研
-
山下 太郎
情報通信研究機構
-
三木 茂人
情報通信研究機構
-
山本 俊
大阪大学基礎工学研究科
-
東 智洋
情報通信研究機構
-
井元 信之
大阪大学基礎工学研究科
関連論文
- 20pTD-7 線形光学素子を用いた局所操作によるW状態拡張実験(20pTD 量子エレクトロニクス(量子情報),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- パイプライン化したビットシリアル単一磁束量子マイクロプロセッサの開発(ディジタル・一般)
- 27pSK-7 量子もつれ光子対を用いたweak measurementによるHardyのパラドックスの観測(27pSK 量子エレクトロニクス(輻射場の量子情報処理,エンタングルメント),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 20pHY-15 NbTiN超薄膜の電気輸送と超伝導特性(20pHY 超伝導,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 27pSK-15 偏光依存型ビームスプリッターによる局所操作を用いたW状態の拡張(27pSK 量子エレクトロニクス(輻射場の量子情報処理,エンタングルメント),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 30aSK-7 疑似単一光子源での受動デコイ法量子鍵配送(30aSK 量子エレクトロニクス(量子コンピュータ,量子通信,量子情報,エンタングルメント),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- as-grown MgB_2薄膜を用いたジョセフソン接合(デジタル,一般)
- 27aZE-10 エンタングルメントに基づく量子鍵配送における受動基底選択とその効率解析(量子エレクトロニクス(量子情報,量子コンピュータ,量子エレクトロニクス一般),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 第51回応用物理学関係連合講演会(2004年)
- 26aZF-4 4光子クラスター状態を用いた一方向量子計算の量子プロセストモグラフィー測定(量子エレクトロニクス(量子情報・イオントラップ),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 25pZF-7 Security of practical quantum key distribution based on three bases
- 25aZF-4 線形光学素子を用いた局所操作によるW状態拡張ゲートの効率化(量子エレクトロニクス(量子情報),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 研究室紹介 光を用いた量子情報処理の理論および実験的研究
- 量子符号化による雑音に強い量子情報通信(最近の研究から)
- 22aZA-10 局所操作による二組のEPR光子対からの三光子W状態変換実験II(22aZA 量子エレクトロニクス(量子光学),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 22aZA-9 局所的操作による二組のEPR光子対からの三光子W状態変換実験I(22aZA 量子エレクトロニクス(量子光学),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 20pZD-11 コヒーレント光を用いた量子メモリー間でのエンタングルメント生成方式の提案(20pZD 量子エレクトロニクス(量子光学,量子通信,量子暗号,デコヒーレンス),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 20pZD-6 エンタングルした光パルス対による量子鍵配送プロトコルの安全性(20pZD 量子エレクトロニクス(量子光学,量子通信,量子暗号,デコヒーレンス),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 25pRF-10 An elementary optical gate for expanding entangled web
- 24pRG-4 Decoherence free subspaceを用いたエンタングルメント送信実験(量子エレクトロニクス(量子情報),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 19aXG-8 補助光子を使った量子情報通信実験(量子エレクトロニクス(量子情報),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 量子もつれ光子対の蒸留と雑音下での量子情報通信
- 30aSA-8 相関のある雑音下での忠実な光子qubitの送信実験(30aSA 量子エレクトロニクス(量子光学),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 21pWA-7 相関のある雑音下での光子qubit送信実験(量子エレクトロニクス(量子光学),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 14pTF-11 信号光子と補助光子を用いた雑音に耐性のある量子情報通信(量子エレクトロニクス : 量子光学, 領域 1)
- 29pXG-5 パラメトリック変換を利用したW状態発生(量子エレクトロニクス(量子光学))(領域1)
- 雑音に埋もれたエンタングルメントの抽出
- 30pXB-7 擾乱をうけた二光子対からの Bell-pair 抽出実験
- 26aPS-21 微細加工によるアメンボ型d-ドット素子の作製と評価(領域8ポスターセッション(低温(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系,鉄系超伝導体)),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- C-8-5 単一磁束量子 2×2 Cross/Bar スイッチの 57GHz 動作
- C-8-4 SFQ論理回路におけるデジタルシミュレーションの計算精度の評価
- MSM光検出器集積型SFQ回路の光入力評価(フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子光スイッチング,導波路解析,および一般)
- MSM光検出器集積型SFQ回路の光入力評価(フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子光スイッチング,導波路解析,および一般)
- MSM光検出器集積型SFQ回路の光入力評価(フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,および一般)
- B-12-14 SFQバッファメモリのためのMSMフォトダイオードの特性評価(B-12.フォトニックネットワーク,一般講演)
- 18pPSA-19 BSCCO薄膜の電磁波放射特性
- 18pPSA-18 BSCCO薄膜の時間領域THz分光
- 27aSD-4 量子雑音除去法によるエンタングルメント送信に関する研究(27aSD 量子エレクトロニクス(若手奨励賞受賞講演・近接場量子光学),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 20aZD-2 光子を用いたone-way量子計算プロセスの特徴付け(20aZD 量子エレクトロニクス(量子コンピュータ,量子情報,量子測定,エンタングルメント),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 23pRG-14 擬似単一光子源を用いた位相変調量子暗号の効率改善(量子エレクトロニクス(量子情報),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 24pRG-5 光子を用いたone-way量子計算の実装実験I(量子エレクトロニクス(量子情報),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 24pRG-6 光子を用いたone-way量子計算の実装実験II(量子エレクトロニクス(量子情報),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 24aRG-5 Quantum nonlocality without entanglement in a pair of qubits
- 19pXG-10 「EPR相関」とエンタングルメント(量子エレクトロニクス(量子情報),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 19aXG-4 4光子クラスタ状態の生成実験(量子エレクトロニクス(量子情報),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 19aXG-5 パラメトリック下方変換による高効率量子鍵配送(量子エレクトロニクス(量子情報),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 22aWA-4 4量子ビットクラスタ状態に対する局所測定を用いたエンタングルメント検出(量子エレクトロニクス(量子情報),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 29pXG-11 A scheme for teleported controlled-NOT gate with linear optics
- 30aZE-5 多層界面における光の反射透過に関する境界条件について
- 23pYK-13 部分的にエンタングルした光子対のpurification法の提案
- 23pC-6 コイン投げ的量子プロトコル
- 28p-ZD-5 偏光による量子通信とテレポーテーション
- C-8-9 4x4単一磁束量子クロスバスイッチの動作実証(C-8.超伝導エレクトロニクス)
- C-8-8 単一磁束量子タイムシフト入力型2x2スイッチの設計と動作実証(C-8.超伝導エレクトロニクス)
- C-8-10 単一磁束量子スローダウンバッファの設計
- 単一磁束量子回路によるマイクロプロセッサの設計と動作実証(VLSI一般 : ISSCC2004特集)
- SC-8-11 単一磁束量子マイクロプロセッサの開発(SC-8.超伝導SFQ回路技術の最近の進展)
- SFQバッファメモリのための1550nm帯光入力インターフェースの製作・評価(フォトニックネットワーク関連技術,一般)
- サファイアナノステップを用いた2次元APC導入MgB_2薄膜の作製と評価
- 25pRF-12 DFSを用いたエンタングルメント配送の高効率化(25pRF 量子エレクトロニクス(光量子情報処理),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- SSPDアレー化のためのSFQ読み出し動作の実証(超伝導エレクトロニクス基盤技術及び一般)
- SC-8-9 受動配線を用いたSFQ回路の設計(SC-8.超伝導SFQ回路技術の最近の進展)
- SFQ光メモリのためのMSMフォトダイオードの製作・評価(フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,一般)
- SFQ光メモリのためのMSMフォトダイオードの製作・評価(フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,一般)
- SFQ光メモリのためのMSMフォトダイオードの製作・評価(フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,一般)
- MSM光検出器集積型SFQ回路の光入力評価
- SFQ光メモリのためのMSMフォトダイオードの製作・評価
- SFQ光メモリのためのMSMフォトダイオードの製作・評価
- SFQ光メモリのためのMSMフォトダイオードの製作・評価
- SFQ光メモリのため光入力インターフェースの製作・評価
- SC-8-8 ジョセフソン伝送線路のタイミングジッタ評価(SC-8.超伝導SFQ回路技術の最近の進展)
- NbN単一磁束量子(SFQ)回路の作製と10Kにおける動作特性
- CT-1-4 量子情報通信用超伝導単一光子検出器(CT-1.超伝導量子コンピュータ研究の最前線,チュートリアルセッション,ソサイエティ企画)
- SFQバッファメモリのための光インターフェースの検討 (フォトニックネットワーク)
- SFQ論理回路を用いた4-bビット・スライス・アダーの設計(ディジタル・一般)
- SFQ論理回路を用いた4-bビット・スライス・アダーの設計
- SC-8-10 SFQデジタルシステム用メモリの開発(SC-8.超伝導SFQ回路技術の最近の進展)
- SC-8-7 SFQパケットスイッチ(SC-8.超伝導SFQ回路技術の最近の進展)
- C-8-13 SFQ 配線遅延のばらつきの論理シミュレーションへの導入可能性
- B-6-12 SFQ 2x2 クロスバースイッチの 50GHz 動作
- C-8-6 SFQ クロスバースイッチの静的タイミング解析と 50GHz 動作実証
- C-8-10 受動線路で接続されたSFQ回路の高速動作実験
- C-8-9 SFQクロスバースイッチの35GHz動作実証
- YBa_2Cu_3O_を用いたエッジ接合の中間層の検討
- MgB_2薄膜を用いたジョセフソントンネル接合
- NbNを用いたSFQ回路の10K動作
- SFQバッファメモリのための1550nm帯光入力インターフェースの製作・評価
- 26pRB-5 可視域から通信波長域への非古典光の周波数下方変換実験(26pRB 量子エレクトロニクス(光量子情報処理),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 26pRB-6 線形光学素子を用いたW状態の接合(26pRB 量子エレクトロニクス(光量子情報処理),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- SFQバッファメモリのための光インターフェースの検討(フォトニックネットワーク関連技術,一般)
- 21pED-9 可視域エンタングルメント光子対の周波数下方変換実験(21pED 量子エレクトロニクス(量子通信・量子情報・エンタングルメント・デコヒーレンス),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 超伝導ナノワイヤ単一光子検出器におけるダークカウントの物理的起源(超伝導エレクトロニクス基盤技術及び一般)
- 24pBE-4 超伝導単一光子検出器を用いた量子状態の高忠実度波長変換実験(24pBE 量子通信・エンタングルメント・デコヒーレンス,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 24pBE-11 DFSに保護されたエンタングル光子対を用いたエンタングルメントスワッピング実験(24pBE 量子通信・エンタングルメント・デコヒーレンス,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 24pBE-3 逆伝播コヒーレント光を用いたDFSによる量子通信の雑音耐性(24pBE 量子通信・エンタングルメント・デコヒーレンス,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 18pAK-9 Dicke状態の拡張に必要な局所操作(18pAK 量子エレクトロニクス(量子通信,量子情報実験),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 26aED-2 可視域から通信波長帯へ周波数下方変換された二光子の非古典的干渉の観測(26aED 量子エレクトロニクス(量子光学・量子通信・量子暗号),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 28pEG-12 4量子ビット局所系を用いた分散型量子計算(28pEG 量子エレクトロニクス(エンタングルメント・量子コンピューター・デコヒーレンス),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- Si基板上における超伝導単一光子検出器の作製と特性評価(超伝導センシング基盤技術及びその応用,一般)
- 26aBB-2 可視-通信波長光子対を用いたエンタングルメント抽出実験(量子エレクトロニクス(量子力学・量子通信・量子測定),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))