国枝 武義 | 肺塞栓症研究会・作業部会
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
国枝 武義
肺塞栓症研究会・作業部会
-
中西 宣文
国立循環器病センター
-
中西 宣文
国立循環器病センター・内科
-
岡野 嘉明
国立循環器病センター
-
佐藤 徹
国立循環器病センター
-
京谷 晋吾
国立循環器病センター
-
国枝 武義
国立循環器病センター内科
-
中西 宣文
肺塞栓症研究会・作業部会
-
永谷 憲歳
国立循環器病センター内科
-
山田 典一
三重大学大学院医学系研究科循環器内科学
-
白土 邦男
肺塞栓症研究会・作業部会
-
栗山 喬之
千葉大学大学院医学研究院加齢呼吸器病態制御学
-
白土 邦男
東京専売病院
-
白土 邦男
東北大第一内科
-
白土 邦男
東北大学・第一内科
-
白土 邦男
東北大学循環器病態学分野
-
吉岡 公夫
国立循環器病センター内科心臓部門
-
佐藤 徹
藤田保健衛生大学 胸部外科
-
中野 赳
三重大学第1内科
-
高本 真一
東京大学医学部附属病院心臓外科
-
下村 克朗
国立循環器病センター心臓内科
-
中野 赳
三重大学
-
中野 赳
遠山病院
-
佐久間 聖仁
女川町立病院内科
-
宮原 嘉之
肺塞栓症研究会・作業部会
-
白土 邦男
東北大学第一内科
-
中野 赳
三重大学医学部第一内科
-
垣下 幹夫
国立循環器病センター内科
-
中村 真潮
肺塞栓症研究会・作業部会
-
山田 典一
肺塞栓症研究会・作業部会
-
栗山 喬之
肺塞栓症研究会・作業部会
-
杉本 恒明
肺塞栓症研究会・作業部会
-
中野 赳
肺塞栓症研究会・作業部会
-
白土 邦男
東北大学大学院医学系研究科循環器病態学
-
岡田 修
肺塞栓症研究会
-
白土 邦男
東北大学医学部第一内科
-
白土 邦男
滋賀医科大学 第一内科
-
下内 章人
国立循環器病センター内科心臓部門
-
中野 赳
三重大学医学部内科学第一教室
-
坂巻 文雄
国立循環器病センター心臓血管内科
-
山田 典一
三重大学大学院循環器内科学
-
国枝 武義
慶應義塾大学伊勢慶應病院内科
-
中村 真潮
三重大学大学院医学系研究科循環器内科学
-
中村 真潮
三重大学 第1内科
-
中西 宣文
国立循環器病センター心臓肺循環部門
-
高本 眞一
東京大学心臓外科・呼吸器外科
-
中野 赳
三重大学第一内科
-
永田 正毅
関西労災病院
-
小林 正
愛知医科大学第三内科
-
栗山 喬之
千葉大学呼吸器内科
-
西村 正治
北海道大学医学部第一内科
-
深谷 修作
藤田保健衛生大学医学部リウマチ・感染症内科
-
川合 明彦
東京女子医科大学 心臓血管外科
-
門間 和夫
東京女子医科大学循環器小児科
-
青柳 成明
久留米大学外科
-
高本 眞一
国立循環器病センター心臓血管外科
-
高本 眞一
東京大学心臓外科
-
高本 眞一
東京大学胸部外科
-
安藤 太三
国立循環器病センター 外科系 集中治療科
-
中野 赳
三重大学循環器内科
-
中野 赳
三重大学 医学部内科学第一講座
-
錦見 俊雄
国立循環器病センター内科
-
高宮 誠
国立循環器病センター放射線科
-
山田 典一
三重大学第一内科
-
田邊 信宏
肺塞栓症研究会・作業部会
-
矢津 卓宏
三重大学医学部第一内科
-
熊本 悦明
札幌医科大学医学部泌尿器科
-
谷川 高士
三重大学大学院循環器内科学
-
青柳 成明
久留米大学 医学部
-
鳥飼 勝隆
藤田保健衛生大学医学部感染症・リウマチ内科
-
永田 正毅
国立循環器病センター内科
-
百村 伸一
虎の門病院循環器センター内科
-
川口 章
国立循環器病センター心臓血管外科
-
鳥飼 勝隆
藤田保健衛生大学病院リウマチ感染症内科
-
鳥飼 勝隆
藤田保健衛生大学内科
-
川上 義和
幌南病院(共済) 呼吸器科
-
清水 信義
岡山大学第二外科
-
八巻 重雄
公立刈田総合病院循環器科
-
山田 典一
三重大学大学院医学系研究科循環内科学
-
高宮 誠
国立循環器病センター
-
川合 明彦
東京女子医科大学循環器外科
-
川合 明彦
東京女子医科大学日本心臓血圧研究所外科
-
中野 赳
三重県立総合医療センター
-
栗山 喬之
千葉大学医学部附属病院 呼吸器内科
-
川口 章
国立循環器病センター内科心臓
-
佐地 勉
東邦大学第1小児科学教室
-
佐地 勉
東邦大学医療センター大森病院第一小児科
-
清水 信義
岡山大学第2外科
-
増田 政久
千葉大学第一外科
-
近藤 啓文
北里大学医学部膠原病内科
-
藤岡 博文
三重大学第一内科
-
押領司 篤茂
久留米大学外科
-
岡田 修
千葉大学呼吸器内科
-
塩見 利明
愛知医科大学循環器内科
-
伊達 洋至
岡山大学第二外科
-
谷川 高士
虎の門病院循環器センター内科
-
辻野 一三
北海道大学第一内科
-
矢津 卓宏
三重大学第一内科
-
川上 義和
国家公務員共済組合連合会幌南病院
-
近藤 啓文
北里大学内科学V
-
門間 和夫
東女医大 小児科
-
門間 和夫
東京女子医科大学 歯口腔外科
-
門間 和夫
秋田組合総合病院 小児科
-
錦見 俊雄
国立循環器病センター 研究所生化学部
-
増田 政久
千葉医療センター心臓血管外科
-
増田 政久
千大・1外科
-
田邊 信宏
千葉大学大学院呼吸器科内科
-
近藤 啓文
北里研究所メディカルセンター病院内科
-
近藤 啓文
北里大学内科
-
近藤 啓文
隅田秋光園
-
佐地 勉
東邦大学 医学部 小児科
-
矢津 卓宏
三重大学 医学部 第一内科
-
辻野 一三
北海道大学 医学部 第一内科
-
八巻 重雄
宮城県肺血管疾患対策協議会
-
百村 伸一
虎の門病院循環器センター
-
百村 伸一
東京都ccu連絡協議会 事務局
-
百村 伸一
虎の門病院(共済)
-
塩見 利明
愛知医科大学 医学部 内科学第3講座
-
押領司 篤茂
久留米大学 外科
-
後藤 葉一
国立循環器病センター心臓血管内科
-
高本 真一
国立循環器病センター血管外科
-
小林 欣夫
国立循環器病センター内科
-
瀧下 修一
国立循環器病センター内科
-
佐久間 聖仁
肺塞栓症研究会
-
下村 克朗
日本心臓ペーシング・電気生理学会
-
下村 克朗
自治医科大学
-
後藤 葉一
国立循環器病センター 心臓血管内科
-
砂川 賢二
国立循環器病センター研究所循環動態機能部
-
佐藤 徹
慶応義塾大学循環器内科
-
佐久間 聖仁
女川町立病院 内科
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 倫明
東京都立大塚病院 外科
-
栗林 幸夫
慶應義塾大学放射線診断科
-
池田 正孝
大阪大学大学院医学系研究科消化器外科学
-
田中 啓治
日本医科大学付属病院集中治療室
-
宮武 邦夫
国立循環器病センター心臓血管内科
-
八木原 俊克
国立循環器病センター心臓血管外科
-
木村 晃二
国立循環器病センター放射線診療部
-
佐藤 徹
慶應義塾大学医学部教育統轄センター
-
寒川 賢治
国立循環器病センター研究所
-
高本 眞一
ダイヘン
-
高本 真一
東京大学胸部外科
-
栗林 幸夫
国立循環器病センター
-
八木原 俊克
国立循環器病センター
-
小坂井 嘉夫
国立循環器病センター心臓外科
-
鎌倉 史郎
国立循環器病センター心臓血管内科
-
大黒 哲
国立循環器病センター内科
-
濱田 星紀
国立循環器病センター放射線科
-
対馬 信子
国立循環器病センター心臓血管内科
-
中村 真潮
三重大学第一内科
-
浜田 星紀
国立循環器病センター放射線診療部
-
石田 良雄
国立循環器病センター
-
広瀬 義晃
国立循環器病センター
-
小坂井 嘉夫
厚生省委託研究8指-3冠動脈疾患班東邦大学大橋病院第三内科
-
山田 典一
三重大学医学部内科学第1講座
-
木下 勝之
順天堂大学医学部産婦人科学
-
木下 順弘
熊本大学大学院医学薬学研究部侵襲制御医学
-
国枝 武義
社会福祉法人隅田秋光園内科
-
小林 隆夫
信州大学医学部保健学科
-
佐久間 聖仁
東北大学大学院医学系研究科循環器病態学
-
左近 賢人
大阪大学大学院医学系研究科病態制御外科学
-
島居 徹
筑波大学臨床医学系腎泌尿器外科学
-
杉村 基
浜松医科大学医学部産婦人科学
-
瀬尾 憲正
自治医科大学麻酔科学・集中治療医学講座
-
田邉 信宏
千葉大学大学院医学研究院加齢呼吸器病態制御学
-
丹羽 明博
武蔵野赤十字病院循環器科
-
宮原 嘉之
長崎大学医学部・歯学部附属病院第二内科
-
宮 史卓
三重大学医学部脳神経外科学
-
大谷 秀雄
国立循環器病センター内科心臓血管部門
-
里見 和浩
国立循環器病センター心臓血管内科
-
福島 研吾
国立循環器病センター 心臓内科
-
松岡 博昭
国立循環器病センター内科
-
松尾 壽之
国立循環器病センター研究所
-
白土 邦男
東北大学大学院医学系研究科
-
高木 眞一
東京大学大学院医学系研究科心臓外科
-
左近 賢人
西宮市立中央病院外科
-
丹羽 明博
平塚共済病院循環器科
-
安達 盛次
国立循環器病センター心臓血管外科
-
北岡 裕章
国立循環器病センター心臓血管内科
-
松岡 博昭
国立循環器病センター
-
宮武 邦夫
国立循環器病センター
-
山田 典一
近畿大学 医学部外科学
-
高宮 誠
国立循環器病センター 放射線診療部
-
平尾 秀和
国立循環器病センター心臓内科
-
田中 啓治
日本医科大学 大学院医学研究科器官機能病態内科学
-
矢野 理子
国立東静病院循環器科
-
錦見 俊雄
獨協医科大学 循環器内科
-
島居 徹
筑波大学 臨床医学系泌尿器科
-
濱田 星紀
国立循環器病センター放射線診療部
-
浜田 星紀
国立循環器病セ
-
上松 正朗
国立循環器病センター内科心臓部門
-
中村 真潮
近畿大学 医学部外科学
-
佐地 勉
日本小児循環器学会移植委員会
-
西村 正治
北海道大学病院 第三内科
-
北岡 裕章
国立循環器病センター内科心臓部門
-
丹羽 明博
平塚共済病院 循環器科
-
丹羽 明博
武蔵野赤十字病院
-
対馬 信子
つしまクリニック内科
-
木下 順弘
熊本大学高次救急・集中治療部
-
木下 順弘
熊本大学医学部附属病院集中治療部
著作論文
- 0339 右室負荷疾患における脳性利尿ペプチド(BNP)の臨床的意義
- 急性肺血栓塞栓症に対する下大静脈フィルター治療
- 急性肺塞栓症患者における深部静脈血栓症診断の現状と問題点
- 急性肺血栓塞栓症の重症度別治療法の選択 : 下大静脈フィルターは有効である
- 肺血栓塞栓症/深部静脈血栓症(静脈血栓塞栓症)予防ガイドライン
- 肺塞栓症研究会(JaSPER)の症例登録研究を通して見た診断, 治療の課題 : 新しい医療戦略をめざして
- 循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1999-2000年度合同研究班報告)肺高血圧症治療ガイドライン
- ダイジェスト版 肺高血圧症治療ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1999-2000年度合同研究班報告))
- 肺高血圧症治療ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1999-2000年度合同研究班報告))
- 0342 原発性肺高血圧症の重症例における内科的治療戦略
- 0700 逆流性弁膜症患者における運動耐容能の規定因子と自覚症状
- P604 慢性肺血栓塞栓症の手術適応決定における血管内視鏡検査の意義
- 右心室内から肺動脈にかけての巨大血栓様陰影を認め緊急手術を行った肺血栓塞栓症の1例 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 肺動脈主幹部の著明な拡張と壁在血栓を認めた心房中隔欠損症の一例 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 塞栓術後に対側肺野に新たな陰影の出現をみた孤立性肺動静脈瘻の一例 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 大動脈弁閉鎖不全症におけるCilazaprilの有用性 : 観血的心肺運動負荷試験による検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- P537 肺血流シンチグラムによる急性肺血栓塞栓症の肺循環動態の予測
- 0365 経口PG12誘導体ベラプロストナトリウムは原発性肺高血圧症の長期予後を改善させる
- 0335 前毛細管性肺高血圧症における血管内イメージングの診断的価値
- 180) 慢性肺血栓塞栓症に対して肺動脈血栓内膜摘除術を行い改善した一例(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- 0702 心房中隔欠損症における術前血行動態と手術前後の運動耐容能の関連の検討
- 0361 肺高血圧症(PH)におけるアドレノメデユリン(AM)の病態生理学的意義
- 171) 原発性肺高血圧症におけるプロスタサイクリン静注および経口誘導体交替療法の経験
- P095 原発性肺高血圧症に対する一酸化窒素吸入及びプロスタグランディンE_1投与の効果
- P627 肺高血圧症の重症度評価におけるQRST等積分値図の有用性
- P001 肺高血圧症における一酸化窒素吸入時のcyclic GMPと肺血管反応性
- P007 肺高血圧症におけるプロスタグランジン治療前後の一酸化窒素吸入に対する肺血管反応性の変化
- 217)血栓溶解療法の効果をCT・凝固線溶系分子マーカーにより追跡し得た肺血栓塞栓症の1例(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- 肺高血圧症におけるPGE1長期投与の有用性
- 0361 肺動脈領域における血管内イメージングの有用性
- 慢性肺血栓塞栓症における血管内イメージングの意義
- 172) 血管内イメージングにより生前診断できた肺動脈軟骨肉腫の1症例
- 慢性肺血栓塞栓症例の肺血行動態と長期予後に関する検討
- 0398 心ドプラエコーによる慢性肺血栓塞栓症と原発性肺高血圧症の鑑別
- 0341 胸部レントゲンによる慢性肺血栓塞栓症、原発性肺高血圧症の診断
- 0334 肺動脈圧波形による慢性肺血栓塞栓症と原発性肺高血圧症の鑑別
- 188) 子宮原発転移性右室腫瘍の一例
- 心拍変動による肺高血圧症の自律神経機能の検討
- 0759 本邦における慢性肺血栓塞栓症の肺血行動態と長期予後に関する検討
- P332 肺高血圧症における自律神経機能の検討
- 先天性心疾患・成人例の肺高血圧症に関する臨床的検討 : 第58回日本循環器学会学術集会 : 成人の先天性心疾患の予後と外科治療