田中 啓治 | 日本医科大学 大学院医学研究科器官機能病態内科学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
田中 啓治
日本医科大学付属病院集中治療室
-
高野 照夫
日本医科大学
-
山本 剛
日本医科大学集中治療室
-
佐藤 直樹
日本医科大学集中治療室
-
水野 杏一
日本医科大学付属病院内科学第一
-
圷 宏一
日本医科大学集中治療室
-
安武 正弘
日本医科大学内科学循環器部門
-
高山 守正
日本医科大学第一内科
-
早川 弘一
日本医科大学第一内科
-
笠神 康平
日本医科大学付属病院集中治療室
-
今泉 孝敬
日本医科大学千葉北総病院集中治療部
-
藤田 進彦
日本医科大学集中治療室
-
落 雅美
日本医科大学心臓血管外科
-
高木 啓倫
日本医科大学集中治療室
-
岸田 浩
日本医科大学第一内科
-
星野 公彦
日本医科大学付属第二病院内科
-
草間 芳樹
日本医科大学
-
横山 真也
日本医科大学千葉北総病院集中治療部
-
加藤 貴雄
日本医科大学第一内科
-
田島 廣之
日本医科大学放射線科
-
竹田 晋浩
日本医科大学麻酔科
-
隈崎 達夫
日本医科大学放射線医学教室
-
小野 卓哉
日本医科大学集中治療室
-
清野 精彦
日本医科大学千葉北総病院内科・循環器センター
-
藤井 正大
日本医科大学集中治療室
-
大場 崇芳
日本医科大学千葉北総病院集中治療部
-
高山 守正
日本心臓血圧研究振興会附属榊原記念病院循環器内科
-
山本 保博
日本医科大学付属病院高度救命救急センター
-
小林 義典
日本医科大学内科学
-
森田 典成
日本医科大学集中治療室
-
上村 竜太
日本医科大学付属病院集中治療室
-
山科 章
東京医科大学第二内科
-
長尾 建
駿河台日本大学病院循環器科,心肺蘇生・救急心血管治療
-
吉野 秀朗
杏林大学第二内科
-
田中 茂夫
日本医科大学第二外科
-
山科 章
聖路加国際病院 薬剤部
-
新田 隆
日本医科大学・外科学・内分泌 心臓血管 呼吸器外科部門
-
大野 則彦
日本医科大学付属病院集中治療室
-
池崎 弘之
日本医科大学付属病院集中治療室
-
小菅 雅美
横浜市立大学附属市民総合医療センター循環器内科
-
小菅 雅美
横浜市立大学 救命救急セ
-
堀 正二
大阪大学 第一内科
-
堀 正二
大阪大学 病態情報内科学
-
笠貫 宏
早稲田大学理工学術院大学院
-
堀 正二
大阪府立成人病センター
-
小川 聡
慶應義塾大学呼吸循環器内科
-
木村 一雄
横浜市立大学附属市民総合医療センター心臓血管センター
-
後藤 葉一
国立循環器病センター心臓血管内科
-
住吉 徹哉
日本心臓血圧研究振興会附属榊原記念病院循環器内科
-
代田 浩之
順天堂大学循環器内科学
-
平山 篤志
日本大学内科学講座循環器内科部門
-
幕内 晴朗
聖マリアンナ医科大学心臓血管外科
-
山口 徹
虎の門病院
-
浅野 竜太
日本心臓血圧研究振興会附属榊原記念病院循環器内科
-
石綿 清雄
虎の門病院循環器センター内科
-
大村 寛敏
順天堂大学医学部附属順天堂医院循環器内科
-
小林 俊也
聖マリアンナ医科大学心臓血管外科
-
佐藤 俊明
慶應義塾大学呼吸循環器内科
-
高木 厚
東京女子医科大学心臓病センター循環器内科
-
立花 栄三
川口市立医療センター循環器科
-
寺岡 邦彦
東京医科大学八王子医療センター
-
肥後 太基
九州大学病院循環器内科
-
水野 裕八
大阪大学循環器内科学
-
四倉 正之
杏林大学保健学部臨床工学科
-
安達 秀雄
自治医科大学附属さいたま医療センター心臓血管外科
-
一色 高明
帝京大学内科
-
木村 剛
京都大学大学院医学研究科内科系専攻学内科学講座循環器内科学
-
藤原 久義
兵庫県立尼崎病院
-
小川 聡
国際医療福祉大 三田病院
-
吾妻 安良太
日本医科大学付属病院内科学講座呼吸器感染腫瘍内科部門
-
木村 剛
京都大学大学院医学研究科内科系専攻内科学講座 循環器内科学
-
平山 篤志
日本大学医学部内科学系循環器内科分野
-
清水 一雄
日本医科大学
-
堀 正二
大阪大学 大学院 医学系研究科 病態情報内科学
-
笠貫 宏
東京女子医科大学循環器内科
-
汲田 伸一郎
日本医科大学放射線医学
-
小倉 宏道
日本医科大学 第1内科
-
浅野 竜太
榊原記念病院
-
加藤 貴雄
日本心臓ペーシング・電気生理学会
-
一色 高明
帝京大学医学部内科
-
高木 元
日本医科大学第一内科
-
高井 恵美子
日本医科大学付属病院集中治療室
-
寺嶋 克幸
日本医科大学麻酔科
-
品田 卓郎
日本医科大学千葉北総病院集中治療部
-
国見 聡宏
日本医科大学多摩永山病院内科
-
田尻 孝
日本医科大学附属病院外科
-
新田 隆
日本医科大学第二外科
-
横田 裕行
日本医科大学救急医学
-
牛島 明子
日本医科大学第一内科
-
田中 茂夫
狭山中央病院
-
田中 茂夫
日本医科大学外科学第二
-
林田 憲明
聖路加国際病院内科
-
宮下 正夫
日本医科大学大学院研究科臓器病態制御外科学(第1外科)
-
新田 隆
日本医科大学心臓血管外科
-
新田 隆
日本医科大学第二内科
-
住吉 徹哉
榊原記念病院内科
-
矢島 俊巳
日本医科大学第二外科
-
岩城 秀行
日本医科大学第2外科
-
石井 庸介
日本医科大学第2外科
-
関戸 司久
日本医科大学付属病院集中治療室
-
藤岡 幹雄
日本医科大学付属病院第一内科
-
小原 俊彦
日本医科大学千葉北総病院集中治療部
-
畑 典武
日本医科大学千葉北総病院集中治療部
-
公文 啓二
国立循環器病センター
-
吉田 明弘
神戸大学医学部付属病院循環器内科
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
本田 喬
済生会熊本病院循環器科
-
池田 正孝
大阪大学大学院医学系研究科消化器外科学
-
林原 賢治
日本医科大学千葉北総病院呼吸器センター内科
-
林原 賢治
日本医科大学 臨病理
-
内田 英二
日本医科大学大学院医学研究科臓器病態制御外科学
-
五味 邦英
昭和大学医学部臨床病理学
-
益子 邦洋
日本医科大学千葉北総病院救命救急センター
-
朽方 規喜
日本医科大学千葉北総病院救命救急センター
-
中尾 浩一
済生会熊本病院心臓血管センター循環器内科
-
上嶋 健治
京都大学大学院医学研究科EBM研究センター
-
川名 正敏
東京女子医科大学循環器内科
-
中西 宣文
国立循環器病センター・内科
-
佐藤 徹
慶應義塾大学医学部教育統轄センター
-
井野 威
日本医科大学第一内科
-
公文 啓二
姫路聖マリア病院麻酔科
-
川口 聡
東京医科大学血管外科
-
高橋 健
坪井病院外科
-
中野 赳
三重大学
-
中野 赳
遠山病院
-
菅野 重人
日本医科大学心臓血管外科
-
宮崎 俊一
国立循環器病センター内科
-
本田 喬
済生会熊本病院心臓血管センター循環器内科
-
本田 喬
済生会熊本病院循環器内科
-
本田 喬
済生会熊本病院
-
白土 邦男
東北大学第一内科
-
山田 典一
三重大学大学院医学系研究科循環器内科学
-
中野 赳
三重大学医学部第一内科
-
平沢 邦彦
市立旭川病院内科
-
早川 弘一
日本医大付属多摩永山病院第一内科
-
早川 弘一
日本医大一内
-
佐久間 聖仁
女川町立病院内科
-
中西 宣文
肺塞栓症研究会・作業部会
-
宮原 嘉之
肺塞栓症研究会・作業部会
-
国枝 武義
肺塞栓症研究会・作業部会
-
白土 邦男
肺塞栓症研究会・作業部会
-
山田 典一
三重大学医学部内科学第1講座
-
木下 勝之
順天堂大学医学部産婦人科学
-
木下 順弘
熊本大学大学院医学薬学研究部侵襲制御医学
-
国枝 武義
社会福祉法人隅田秋光園内科
-
小林 隆夫
信州大学医学部保健学科
-
栗山 喬之
千葉大学大学院医学研究院加齢呼吸器病態制御学
-
佐久間 聖仁
東北大学大学院医学系研究科循環器病態学
-
左近 賢人
大阪大学大学院医学系研究科病態制御外科学
-
島居 徹
筑波大学臨床医学系腎泌尿器外科学
-
白土 邦男
東北大学大学院医学系研究科循環器病態学
-
杉村 基
浜松医科大学医学部産婦人科学
-
瀬尾 憲正
自治医科大学麻酔科学・集中治療医学講座
-
田邉 信宏
千葉大学大学院医学研究院加齢呼吸器病態制御学
-
丹羽 明博
武蔵野赤十字病院循環器科
-
宮原 嘉之
長崎大学医学部・歯学部附属病院第二内科
-
宮 史卓
三重大学医学部脳神経外科学
-
里村 公生
防衛医科大学校第一内科
-
白土 邦男
東北大学循環器病態学分野
-
白土 邦男
東北大学医学部第一内科
-
白土 邦男
滋賀医科大学 第一内科
-
白土 邦男
東北大学大学院医学系研究科
-
白土 邦男
東京専売病院
-
野村 務
日本医科大学外科
-
野村 務
日本医科大学 外科(消化器・一般・乳腺・移植部門)
-
上嶋 健治
岩手医科大学医学部第2内科
-
公文 啓二
国立函館病院
-
茅野 真男
国立病院東京医療センター循環器科
-
中村 慶春
日本医科大学外科
-
相本 隆幸
日本医科大学外科
-
張 一光
日本医科大学外科
-
吉田 寛
日本医科大学外科
-
鶴田 宏之
日本医科大学大学院医学研究科臓器病態制御外科学
-
進士 誠一
日本医科大学大学院医学研究科臓器病態制御外科学
-
寺西 宣央
日本医科大学第1外科
-
大秋 美治
日本医科大学千葉北総病院病理部
-
秋丸 琥甫
日本医科大学臓器病態制御外科
-
高橋 健
日本医科大学第1外科学教室
-
吉村 明修
日本医科大学教育推進室
-
佐々木 孝
日本医科大学第二外科
-
齋藤 穎
日本大学医学部内科学系統合健康医学分野
-
左近 賢人
西宮市立中央病院外科
-
山初 和也
日本医科大学外科
-
谷合 信彦
日本医科大学外科
-
勝野 暁
日本医科大学第一外科
-
高橋 翼
日本医科大学臓器病態制御外科
-
真々田 裕宏
日本医科大学臓器病態制御外科
-
五味 邦英
昭和大学病院輸血部
-
丹羽 明博
平塚共済病院循環器科
-
緒方 憲一
日本医科大学付属多摩永山病院内科・循環器内科
-
山岸 嘉彦
日本医大第2病院放射線科
-
中村 慶春
日本医科大学 大学院医学研究科臓器病態制御外科学
-
松下 晃
日本医科大学多摩永山病院外科
-
宮本 正章
日本医科大学内科
-
田口 志保
日本医科大学集中治療室
-
村田 広茂
日本医科大学第一内科
-
石川 正也
日本医科大学付属病院集中治療室
-
牧野 浩司
日本医科大学外科
-
山縣 俊彦
山口大学 医学部 器官制御医科学 講座 循環病態内科学
著作論文
- 急性心筋梗塞(ST上昇型)の診療に関するガイドライン(ダイジェスト版,循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- 急性心筋梗塞(ST上昇型)の診療に関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- 急性心筋梗塞(ST上昇型)の診療に関するガイドライン
- 肺血栓塞栓症/深部静脈血栓症(静脈血栓塞栓症)予防ガイドライン
- 日本集中治療医学会CCU委員会による全国CCUの活動状況についてのアンケート調査
- 59) 特発性心室細動に対しカテーテルアブレーションが有効であった一症例(第190回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- P433 急性心筋梗塞に伴う虚血性不整脈に対するカリウムチャネル遮断薬MS-551の有用性
- 29) 血管超音波でanti-Glagov remodelingを確認したが, Balloon sizeを血管造影のreferenceにあわせたため、PTCA後合併症を生じた1例
- 11)Palmaz-Schatzステント留置直後に冠動脈破裂をき来し, バルンにて出血を抑制, 緊急開胸手術にて救命しえた狭心症の一例
- 34)PTCA後長期間長い冠動脈解離が存在した一例
- 0428 急性心筋梗塞(AMI)に対するステント治療 : 冠動脈内視鏡での検討
- 108) ステント後急性冠閉塞にIABPが有効であった2症例
- 66) 全身のMRSA感染症に伴い心内膜および心筋内に多発性小膿瘍を形成した難治性心不全の一例
- P447 高齢者における解離性大動脈瘤の特徴とその対策
- 0741 経皮的心肺補助法(PCPS)の効果判定における呼気終末炭酸ガス分圧(ETCO_2)測定の有用性
- 0207 冠攣縮性狭心症ではどうして急性心筋梗塞発症が少ないのか? : 冠動脈内視鏡による検討
- 4) 潰瘍性大腸炎に急性広範性肺血栓塞栓症を合併した一例
- 94) 前壁中隔梗塞に極めて類似した所見を呈した肺血栓塞栓症の1例(日本循環器学会 第180回関東甲信越地方会)
- 91) 急性大動脈解離治療中に肺血栓塞栓症を再発し治療に苦慮した一例(日本循環器学会 第180回関東甲信越地方会)
- 血栓の色調からみた急性肺血栓塞栓症の臨床的特徴
- 26) 重症虚血性心不全に対するドブタミン反応性をモバイルガンマカメラにより評価した一症例
- 107) 重症心不全に伴う難治性心房粗細動に対し房室結節焼灼,心房心室順次ペーシングにより血行動態の改善をみた急性心筋梗塞の一例
- 半導体検出器搭載モバイル型ガンマカメラ Digirad 2020tc Imager^ を用いた左室機能解析
- 46) 多発性心室性期外収縮を呈した甲状腺中毒症で,Carvedilolが有効であった一例
- 26) MR Venogtraphyが骨盤内深部静脈血梢症の診断に有用であった肺血梢塞梢梢の一例
- 22) Degenerated Saphenous Vein Graftへの冠動脈形成術にてコレステリン・クリスタルの末梢飛散を証明し得た1例
- 開存B型大動脈解離慢性期における治療戦略
- 偽性仮性心室瘤の形成を経時的に観察しえた下壁心筋梗塞の一例(第196回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- アトピー性皮膚炎からの感染が確認された反復する人工弁置換術後感染性心内膜炎の一例(第195回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 31) 粘液腫に類似した心臓原発悪性リンパ腫の一例(第192回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 34) 頻脈性心房細動を契機に早期に診断された外傷性三尖弁閉鎖不全症の一例(第191回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 86) 心原性ショックをきたし経皮的心肺補助法にて救命し得た嵌頓性左房粘液腫の一症例(第189回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 重症急性肺塞栓症に対する積極的カテーテル治療の効果
- 発症から14年後に診断に至った心筋症を合併したMELASの一例(第188回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 46)WPW症候群合併心房粗細動による頻脈誘発性心筋症に,準緊急Catheter Ablationを施行し心機能改善をみた一例
- 53)二度の心停止を経験し蘇生後脳症の経時的改善によりICD植込み適応となった特発性心室細動の一例
- 13) Kennedy-Alter-Sung病に急性心筋梗塞を合併した一例
- 28)血栓吸引療法のみで良好な再灌流が得られた急性心筋梗塞の一例(日本循環器学会 第182回関東甲信越地方会)
- 51)Popliteal venous aneurysmが原因と考えられた急性肺血栓塞栓症の一例(日本循環器学会 第181回関東甲信越地方会)
- 81) 拡大偽腔の圧排ぬよる左総腸骨動脈亜完全閉塞に対して自己拡張型ステント留置が奏効した逆性III型急性大動脈解離の一例(日本循環器学会 第180回関東甲信越地方会)
- 81) 心タンポナーデを伴ったintramural hematomaの一例(日本循環器学会 第179回関東甲信越地方会)
- 急性心筋梗塞に関する全国データネットワークの構築の意義
- MS35-10 ニューモシスチス肺炎でペンタミジン使用中にQT延長,Torsades de pointesを認めたネフローゼ症候群の1例(膠原病と類似疾患3,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 再灌流療法施行患者に対する急性期リハビリテーション : 第58回日本循環器学会学術集会 : 虚血性心疾患のリハビリテーション : その新しい展開
- 急性心筋梗塞に合併する僧帽弁閉鎖不全に対する再灌流療法の影響 : 第58回日本循環器学会学術集会
- Late reperfusion の有用性に対する stuttering signs & symptomsとしてのST上昇持続の意義 : 第58回日本循環器学会学術集会
- ミオシン軽鎖I(MLC-I)流出動態からみた血栓溶解療法の効果判定 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 急性心筋梗塞における血中トロポニンT測定の有用性
- 梗塞後狭心症(PIA)の発症時期別における病態の違いについて
- 劇症肝不全に対する肝移植までの治療戦略 : 生体肝移植症例の検討を中心に
- P631 急性冠症候群と炎症性疾患との関連 : 血管内視鏡による検討
- P555 急性冠症候群におけるプラーク破裂部位の検討
- 0077 冠動脈インターベンションにおける血管内視鏡施行の寄与
- 37)"Empty lipid pool"像を血管内視鏡と血管内エコーで観察した非Q波前壁梗塞の一例
- P160 炎症性疾患は急性冠症候群の発症因子になりうるか? : 冠動脈内視鏡による検討
- 44) 上行弓部置換術後の吻合部に認めた仮性動脈瘤破裂に対し,緊急コイル塞栓術にて救命し得た1例(第206回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 71)胸痛を伴喘息発作を繰り返し、^Tlと^I-BMIPP心筋シンチグラムに乖離を生じたアスピリン喘息の一例(日本循環器学会第153回関東甲信越地方会)
- ラット低流量虚血モデルにおけるニコランジルの梗塞サイズ縮小効果 : 再灌流早期のミトコンドリアATP感受性Kチャンネル開口の役割
- 梗塞後狭心症(PIA)の病態と治療法の選択について : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 冠動脈内血栓溶解療法(PTCR)の梗塞後狭心症(PIA)発症に及ぼす効果 : 非施行群との比較 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 急性心筋梗塞(AMI)早期のDobutamine(DOB)負荷エコー法による左室壁運動障害改善の予知
- 梗塞後狭心症(PIA)における発作時ST偏位および陰性U波(NU)と冠動脈病変の関連
- 66) II型解離へのhemiarch置換後にIIIb型再解離を発症,再々解離に対しステントグラフト治療が有効であった1例(第205回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 74)巨大な感染性仮性弓部大動脈瘤に対し抗菌療法と上行弓部置換術により良好に治療しえた慢性透析の1例(第204回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 35) 心室頻拍に対して静注用アミオダロンが有効であった4例(第207回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- Isoproterenol 負荷 Head-up tilt 試験において胸郭インピーダンス法を用いた血行動態の評価
- アルコール関連失神に対するアルコール負荷 Head-up tilt 試験の有用性 : PHYSIO FLOW PF-05 Lab 1 による機序の推察
- 4) 急性心膜炎の臨床像 : 心のう液貯留の有無からみた検討
- 24) 冠動脈バイパス術と骨髄単核細胞移植による血管新生治療により著明な心機能改善をみた虚血性心筋症の一例(第189回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 0653 Cutting Balloon(CB)は内膜損傷を軽減させるか? : 血管内視鏡を用いた検討
- 93)意識消失発作で搬送され心電図胸部誘導で善明なST上昇が認められた三環系抗うつ薬中毒の1例(第203回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 63)動脈管開存症を合併した非マルファン産褥期大動脈解離の一例(第202回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 急性膵炎に対する動注療法 : 動注単独と動注+CHDF+SDDの比較
- PTCAが施行困難とされた重症不安定狭心症(UA)に対する外科治療の検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 41)心嚢液貯留で発見された心臓血管肉腫に対して,放射線療法,免疫療法が著効し経過良好な1例(第200回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 15)急性心筋梗塞と大動脈弁狭窄症による心原性ショックに対して積極的治療によりショック離脱可能であった一例(第197回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 早期発症型HITTSによる難治性左主幹部血栓閉塞をきたし治療に難渋した不安定狭心症の一例(日本循環器学会関東甲信越地方会第187回学術集会)
- 合併心奇形のない右側大動脈弓(鏡像型)に発症した解離性大動脈瘤(Stanford B)の一例(日本循環器学会関東甲信越地方会第187回学術集会)
- 90) 虚血性心疾患に合併した心房細動の手術療法
- 深度静脈血栓症のMR venography
- 7. 心原性ショックと多臓器不全 : PCPS施行例について(第8回千葉県MOF研究会)
- 19)PCPS施行中, 呼気終末炭酸ガス分圧測定によって至適ポンプ流量を決定しえた劇症型心筋炎の1例(日本循環器学会第154回関東甲信越地方会)
- カテーテルの回転による急性塊状肺血栓の破砕治療
- 78) バセドウ病治療開始まもなく劇症型心筋炎を発症,救命し得た1例(第208回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 45)興味深い心筋シンチグラムの所見を認めたMid-ventricular ballooning cardiomyopathyの2例(第199回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 6)特発性血小板減少性紫斑病を合併した劇症型心筋炎に対し補助循環,γグロブリン大量療法を行い救命した一例(第198回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 非侵襲的陽圧換気によるメチシリン耐性黄色ブドウ球菌検出頻度減少の効果
- 食道癌術後患者のP/F比およびサイトカインに対するシベレスタットナトリウムの影響
- 14. 脳酸素代謝モニタリングが有用であった心原生ショックの1例(第9回千葉県MOF研究会)
- 17) 心肺蘇生術およびPCPS中に内頚静脈酸素飽和度(SjO2)を連続的に測定し得た心原性ショックの2例
- 心筋梗塞の異常壁運動出現の予測 : 左前下行枝1枝障害の場合
- 当院ICUでの Intrapulmonary Percussive Ventilator の効果 ; 特に背側肺傷害に対して
- 58) 多発性小脳梗塞の発症を契機に発見された心臓粘液腫の1例(日本循環器学会 第156回関東甲信越地方会)
- Still病による多臓器不全に血球貪食症候群を併発した1症例
- 11. 急性大動脈解離と多臓器不全(第9回千葉県MOF研究会)
- PS-146-3 Esmolol and myocardial protection : a comparison of hyperkalemic cardioplegia toblood-based esmolol cardioplegia in blood-perfused rat hearts
- Amrinone(アムコラル^【○!R】注射液50・100)の特別調査 : とくに血小板数に影響を与える要因についての検討
- I-B-30 CCUに働く医師の労働状況とストレス(ストレスI-ストレスの臨床-)(一般口演)
- 13)ドイツからの機内で発症しpulse infusion thrombolysis(PIT)が有効だった肺動脈血栓塞栓症(traveller's thrombosis)の一例
- 45) 冠動脈spasm中の内膜remodeling : 血管内エコーによる検討(日本循環器学会 第155回関東甲信越地方会)
- P8-7 当院集中治療室にてBALFにより診断し得たびまん性肺胞出血4症例の臨床的検討(感染・びまん性肺疾患,ポスター8,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P4-3-9 当院における膠原病合併肺胞出血症例の臨床的検討(P4-3自己免疫,自己免疫性疾患2,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 肥満とQT延長
- 慢性腎不全 / 透析患者における急性冠症候群
- 気管チューブカフ上吸引における吸引量の比較(持続的吸引対間欠的吸引)
- 循環器救急における Chain of Survival
- 新しい静注III群薬 塩酸 nifekalant の作用機序と臨床効果 : 急性期致死性不整脈治療の切り札となりえるか
- P160 回転性及び斜視機能を持った新しい冠動脈血管内視鏡の開発
- 0738 新しい内視鏡カテーテル(第三世代)の開発
- 84) PCPS施行中の心原性ショックに伴う難治性心室性不整脈にカリウムチャネル遮断薬MS-551が著効を示した一例
- 40) 右冠動脈近位部、起始部に対するWiktorステントの使用経験
- 心筋梗塞急性期における^Tl-SPECTの有用性
- 0226 携帯心音計(BLT Graphic Auscultation System)の機能と利用法
- うっ血性心不全に対する Nicorandil 1回大量静注法の効果
- 急性心筋梗塞に伴う極めて重篤な心原性ショックに対する経皮的心肺補助法(PCPS)の有用性と問題点
- 0392 Stanford B型急性大動脈解離において持続する解離腔開存例の自然経過と治療方針
- 心筋梗塞急性期における心のう液貯留の臨床的検討 : 特に血栓溶解療法との関連について
- 肺塞栓症の治療とその成績 : 緊急肺血栓吸引+溶解療法による予後の改善
- 急性心筋梗塞における顆粒球エラスターゼ値(α1-proteinase inhibitor-elastase complex)測定の意義
- 急性心筋梗塞様心電図を呈し, 201mTl心筋SPECTにて-過性に広範な欠損像を認めた褐色細胞腫の1例
- 難治性心不全に対するextracorporeal ultrafiltration methodの効果
- 集中治療室における非侵襲的陽圧換気(NPPV)の使用状況の推移
- 広範型急性肺塞栓症の治療
- 深部静脈血栓症に対する血管内治療後, 再発を繰り返した1例
- タイトル無し
- タイトル無し
- 急性大動脈解離における内科的降圧療法 : 画像診断から画像治療へ : 第57回日本循環器学会学術集会 : 動脈解離の病態と治療
- 急性肺血栓塞栓症のカテーテル治療
- Electrocardiographic characteristics and clinical features of acute apical infarction. Analysis by a QRS scoring system.
- Skin microcirculation of various cardiac insufficiency drugs.Focused on analysis of effect on vasomotion.Comparison with cardiovascular dynamic.
- タイトル無し
- Hemodynamic effects of intravenous cibenzoline, a new antiarrhythmic agent.
- タイトル無し
- Effect of amrinone on congestive heart failure by combined use of single and consecutive intravenous injections.
- Win 40680 (Amrinone) の臨床第1相試験-1回静注法-
- Post-Marketing Surveillance of Amrinone (Amcoral Injection 50 100): Special Investigation of Background Risk Factors for Amrinone-Mediated Thrombocytopenia:Special Investigation of Background Risk Factors for Amrinone-Mediated Thrombocytopenia
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- 巨大右房内血栓を伴う亜広範型肺塞栓症に対して血栓溶解療法を選択し,経時的な病態把握により救命できた1例
- 平山論文に対するEditorial Comment
- Hemodynamical actions of cibenzoline intravenous injection, a new antiarrdythmic drug.
- タイトル無し
- 急性肺血栓塞栓症のカテーテル治療
- 発症3カ月後に肺空洞病変を形成した肺塞栓症の1例