巨大右房内血栓を伴う亜広範型肺塞栓症に対して血栓溶解療法を選択し,経時的な病態把握により救命できた1例
スポンサーリンク
概要
著者
-
圷 宏一
日本医科大学 第三内科
-
水野 杏一
日本医科大学
-
田中 啓治
日本医科大学 大学院医学研究科器官機能病態内科学
-
小原 俊彦
日本医科大学 呼吸器内科
-
宮地 秀樹
日本医科大学付属多摩永山病院内科・循環器内科
-
水野 杏一
日本医科大学内科学講座(循環器・肝臓・老年・総合病態部門)
-
高野 仁司
日本医科大学 大学院医学研究科器官機能病態内科学
-
山本 剛
日本医科大学付属病院集中治療室
-
渋井 俊之
日本医科大学付属病院集中治療室
-
細川 雄亮
日本医科大学付属病院集中治療室
-
小原 俊彦
日本医科大学内科学講座(循環器・肝臓・老年・総合病態部門)
-
澤井 啓介
日本医科大学付属病院集中治療室
-
野間 さつき
日本医科大学付属病院集中治療室
-
有田 淑恵
日本医科大学付属病院集中治療室
-
青景 聡之
日本医科大学付属病院集中治療室
-
鈴木 浩臣
日本医科大学付属病院集中治療室
-
宮地 秀樹
日本医科大学付属病院集中治療室
関連論文
- 冠動脈病変の非侵襲的診断法に関するガイドライン
- 冠攣縮性狭心症の診断と治療に関するガイドライン(ダイジェスト版,循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- 冠攣縮性狭心症の診断と治療に関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- 冠攣縮性狭心症の診断と治療に関するガイドライン
- 大動脈解離診療ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1998-1999年度合同研究班報告))
- 大動脈解離診療ガイドライン
- 循環器医のための心肺蘇生・心血管救急に関するガイドライン
- 59) 特発性心室細動に対しカテーテルアブレーションが有効であった一症例(第190回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 0445 冠動脈インターベンション時の冠動脈内視鏡施行の意義に関する検討
- 29) 血管超音波でanti-Glagov remodelingを確認したが, Balloon sizeを血管造影のreferenceにあわせたため、PTCA後合併症を生じた1例