山本 保博 | 日本医科大学付属病院高度救命救急センター
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
山本 保博
日本医科大学付属病院高度救命救急センター
-
久志本 成樹
日本医科大学救急医学教室
-
山本 保博
日本救急医学会jatecコース企画運営委員会
-
小池 薫
京都大学初期診療・救急医学
-
川井 真
日本医科大学救急医学
-
横田 裕行
日本医科大学救急医学
-
益子 邦洋
日本医科大学千葉北総病院救命救急センター
-
小井土 雄一
日本医科大学救急医学教室
-
相星 淳一
東京医科歯科大学救急災害医学
-
原 義明
日本医科大学千葉北総病院救命救急センター
-
増野 智彦
日本医科大学救急医学
-
相星 淳一
日本医科大学救急医学
-
佐藤 格夫
日本医科大学付属病院高度救命救急センター
-
松本 尚
日本医科大学千葉北総病院救命救急センター
-
吉岡 正智
日本医科大学多摩永山病院外科
-
新井 正徳
名古屋市立大学大学院感染生体防御学
-
宮内 雅人
日本医科大学救急医学
-
山本 保博
日本医科大学救急医学講座
-
山下 精彦
日本医科大学大学院医学研究科臓器病態制御外科学(第1外科)
-
恩田 昌彦
日本医科大学第一外科
-
松本 宜明
日本大・薬
-
山本 保博
日本医大・高度救命救急センター
-
小川 太志
日本医科大学付属病院高度救命救急センター
-
吉田 竜介
日本医科大学救急医学教室
-
佐藤 秀貴
日本医科大学付属病院高度救命救急センター
-
二宮 宣文
日本医科大学救急医学教室
-
阪本 雄一郎
日本医科大学千葉北総病院救命救急センター
-
寺本 明
日本医科大学 脳神経外科
-
小林 士郎
日本医科大学千葉北総病院脳神経センター
-
勝見 敦
武蔵野赤十字病院救命救急科
-
清水 万紀子
昭和薬大
-
荒木 尚
日本医科大学付属病院高度救命救急センター
-
根本 香代
日本医科大学救急医学教室
-
森山 雄吉
日本医科大学第二病院消化器病センター
-
鈴木 崇生
京都大学初期診療・救急医学
-
原田 尚重
武蔵野赤十字病院救命救急センター
-
鈴木 崇生
日本医科大学高度救命救急センター
-
田中 啓治
日本医科大学付属病院集中治療室
-
白井 康正
日本医科大学整形外科学教室
-
朽方 規喜
日本医科大学千葉北総病院救命救急センター
-
百束 比古
日本医科大学形成外科
-
池田 幸穂
東京医科大学八王子医療センター脳神経外科
-
平田 清貴
日本医科大学付属病院薬剤部
-
武井 健吉
日本医科大学千葉北総病院救命救急センター
-
山本 保博
日本医科大学救急医学教室
-
大友 康裕
東京医科歯科大学医学部救命救急センター
-
加地 正人
東京医科歯科大学救急災害医学
-
寺本 明
日本医科大学脳神経外科
-
寺本 明
日医大・脳神経外科
-
小池 薫
東北大学医学部救急医学
-
雨森 俊介
日本医科大学救急医学
-
登坂 直規
東京医科歯科大学救急災害医学
-
富田 祥輝
日本医科大学千葉北総病院救命救急センター
-
布施 明
日本医科大学付属病院高度救命救急センター
-
金 徳栄
日本医科大学第1外科
-
村上 守
東京医科大学八王子医療センター脳神経外科
-
山崎 浩史
北海道大学大学院 薬学研究科 代謝分析学
-
山崎 浩史
金沢大学薬学部 薬物代謝化学化学研究室
-
山崎 浩史
昭和薬大
-
山崎 浩史
昭和薬科大学 薬物動態学
-
山崎 浩史
Dmpk電子投稿ワーキンググループ
-
江上 格
日本医科大学大学院医学研究科臓器病態制御外科
-
菊池 有道
日本医大・病院薬剤
-
竹田 晋浩
日本医科大学麻酔科
-
磯部 将人
市立釧路国民健康保険阿寒病院外科・消化器科
-
北薗 雅敏
日本医科大学付属病院高度救命救急センター
-
横堀 将司
日本医科大学付属病院高度救命救急センター
-
近藤 久禎
日本医科大学付属病院高度救命救急センター
-
島崎 修次
杏林大学救急医学
-
島田 靖
日本医科大学救急医学教室
-
大野 曜吉
日本医科大学法医学講座
-
徳永 昭
日本医科大学武蔵小杉病院消化器病センター
-
野々木 宏
国立循環器病センター内科心臓血管部門
-
小川 聡
慶應義塾大学呼吸循環器内科
-
村井 保夫
日本医科大学 脳神経外科
-
埴原 忠良
日本医科大学第1外科
-
佐久間 一郎
北海道大学大学院 医学研究科 循環病態内科学
-
西澤 健司
東邦大学大森医療センター薬剤部
-
山本 裕
姫路聖マリア病院外科
-
相川 直樹
慶應義塾大学医学部救急部
-
相川 直樹
慶應義塾大学医学部救急医学
-
石井 延久
東邦大学医学部泌尿器科学講座
-
古川 清憲
日本医科大学大学院医学研究科臓器病態制御外科学
-
田中 宣威
日本医科大学千葉北総病院外科
-
平田 清貴
Department of Pharmacy, Nippon Medical School Hospital
-
松本 宜明
Department of Clinical Pharmacokinetics, College of Pharmacy, Nihon University
-
山本 保博
Department of Emergency and Critical Care Medicine, Nippon Medical School Hospital
-
井原 智子
昭和薬科大学薬物動態研究室
-
加藤 あゆみ
日本医科大学付属病院薬剤部
-
篠澤 洋太郎
東北大学大学院医学系研究科
-
松森 昭
京都大学大学院医学研究科循環病態学
-
松森 昭
京都大学第三内科
-
田中 隆
日本医科大学千葉北総病院集中治療部
-
尾本 健一郎
日本医科大学救急医学
-
渥美 生弘
日本医科大学付属病院高度救命救急センター
-
久保田 稔
日本医科大学中央検査室
-
平川 慶子
日本医科大学法医学講座
-
植草 協子
日本医科大学法医学講座
-
石井 延久
東邦大学医学部泌尿器科
-
石井 延久
東邦大学 医学部泌尿器科
-
石井 延久
福島労災病院
-
野崎 幹弘
東京女子医大消化器形成外科
-
遠藤 重厚
岩手医科大学医学部救急医学講座
-
田尻 孝
日本医科大学附属病院外科
-
坂本 哲也
帝京大学医学部救命救急センター
-
水成 隆之
日本医科大学千葉北総病院 脳神経センター 脳神経外科
-
戸塚 恭一
東京女子医科大学感染対策部感染症科
-
水野 杏一
日本医科大学付属病院内科学第一
-
菊池 賢
東京女子医大病院日本心臓血圧研究所感染症対策科
-
野崎 幹弘
東京女子医科大学形成外科
-
青木 克憲
浜松医科大学救急医学
-
木村 真人
日本医科大千葉北総病院メンタルヘルス科
-
木村 昭夫
国立国際医療センター戸山病院救急科
-
笹島 耕二
日本医科大学多摩永山病院外科
-
栗本 義彦
札幌医科大学救急集中治療部
-
横田 順一朗
市立堺病院
-
前田 昭太郎
日本医科大学多摩永山病院病理部
-
片山 博徳
日本医科大学多摩永山病院病理部
-
尾崎 承一
聖マリアンナ医科大学リウマチ膠原病アレルギー内科
-
富田 博樹
武蔵野赤十字病院
-
菅野 重人
日本医科大学心臓血管外科
-
上松瀬 勝男
日本大学医学部 第二内科
-
堀 進悟
慶應義塾大学救急医学
-
南 正康
日本医科大学 衛生学公衆衛生学
-
寺本 明
東邦大学 薬学部臨床病態学研究室
-
山崎 元靖
慶応義塾大学 医学部 救急医学
-
相川 直樹
慶応義塾大学
-
落 雅美
日本医科大学心臓血管外科
-
圷 宏一
日本医科大学集中治療室
-
小島 卓也
日本大学医学部精神科
-
小島 卓也
日本大学 医学部精神医学講座
-
吉田 寛
日本医科大学外科
-
秋丸 琥甫
日本医科大学臓器病態制御外科
-
松倉 則夫
日本医科大学大学院医学研究科臓器病態制御外科
-
青山 隆彦
日本大・薬
-
平田 清貴
日本大・薬
-
平田 理恵
昭和薬大
-
青山 隆彦
Department of Clinical Pharmacokinetics, College of Pharmacy, Nihon University
-
小川 太志
Department of Emergency and Critical Care Medicine, Nippon Medical School Hospital
-
山崎 浩史
Laboratory of Drug Metabolism and Pharmacokinetics, Showa Pharmaceutical University
-
菊池 有道
Department of Pharmacy, Nippon Medical School Hospital
-
平田 理恵
昭和薬科大学薬物動態研究室
-
青山 隆彦
昭和薬科大学薬物動態研究室
-
松本 宜明
日本大学薬学部臨床薬剤学研究室
-
菊池 有道
日本医科大学付属病院薬剤部
-
藤島 清太郎
慶應義塾大学医学部救急医学
-
青木 克憲
慶應義塾大学医学部救急医学
-
勝又 聖夫
日本医科大学 衛生学 公衆衛生学教室
-
桜井 裕之
東京女子医科大学形成外科
-
谷合 信彦
日本医科大学外科
-
高橋 翼
日本医科大学臓器病態制御外科
-
真々田 裕宏
日本医科大学臓器病態制御外科
-
坂本 哲也
帝京大学救命救急センター
-
篠山 重威
浜松労災病院
-
篠山 重威
京都大学大学院医学研究科循環病態学
-
小池 薫
東北大学救急部
-
山崎 元靖
東北大学救急部
-
篠澤 洋太郎
東北大学救急部
-
有賀 徹
昭和大学医学部救急医学講座
-
浅井 康文
札幌医科大学救急集中治療部
-
山本 剛
日本医科大学集中治療室
-
佐藤 直樹
日本医科大学集中治療室
-
笠神 康平
日本医科大学付属病院集中治療室
-
志村 俊郎
日本医科大学教育推進室
-
寺嶋 克幸
日本医科大学麻酔科
-
池田 寿昭
東京医科大学八王子医療センター特定集中治療部
-
大國 眞一
日本医科大学付属千葉北総病院内科
-
小林 利行
日本医科大学千葉北総病院内科
-
丸山 光紀
日本医科大学千葉北総病院集中治療部
-
上松瀬 勝男
駿河台日本大学病院循環器科
-
明石 勝也
聖マリアンナ医科大学救急医学
-
桜井 裕之
東京女子医科大学
-
佐野 哲孝
日本医科大学救急医学
-
田邊 晴山
日本医科大学救急医学
-
田辺 晴山
日本医科大学救急医学
-
小幡 徹
東京慈恵会医科大学DNA医学研究所分子細胞生物学研究部
-
古畑 謙
日本医科大学高度救命救急センター
-
坂本 和嘉子
日本医科大学高度救命救急センター
-
庄古 知久
東京医科歯科大学救急災害医学
-
森下 幸治
東京医科歯科大学救急災害医学
-
辺見 弘
国立災害医療センター
-
福田 令雄
日本医科大学救急医学
-
齋藤 伸行
日本医科大学千葉北総病院救命救急センター
-
金丸 勝弘
日本医科大学千葉北総病院救命救急センター
-
須崎 真
日本医科大学付属病院高度救命救急センター
-
玉井 勇人
日本医科大学高度救命救急センター
-
中江 竜太
日本医科大学高度救命救急センター
-
小川 かおり
お茶大院・ライフサイエンス
-
相星 淳一
東医歯大・医・救急災害医学
-
小池 薫
京都大・医・救急医学
-
増野 智彦
日本医大・医・救急医学
-
小林 哲幸
お茶大院・ライフサイエンス
-
須崎 紳一郎
武蔵野赤十字病院救命救急科
-
石井 延久
東邦大学医学部
-
池田 一美
東京医科大学八王子医療センター麻酔科
-
高橋 翼
日本医科大学第1外科
-
高橋 翼
日本医科大学 第一外科
-
圷 宏一
日本医科大学 第三内科
-
Rosemary Kozar
Department of Surgery, University of Texas at Houston
-
Frederick Moore
Department of Surgery, University of Texas at Houston
著作論文
- FFP,アルブミン製剤使用の実際 (今すぐに役立つ輸液ガイドブック) -- (血液製剤)
- 集中治療患者におけるホスフルコナゾール体内動態変動因子としてのシスタチンCと血清クレアチニンの比較
- Pharmacokinetics of Antifungal Agent Micafungin in Critically Ill Patients Receiving Continuous Hemodialysis Filtration
- P-114 ICU患者におけるミカファンギンの効果と投与法並びに薬物動態パラメータに関する検討(3.医薬品適正使用4,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 熱傷患者における尿中アルブミン・クレアチニン比の測定
- Open abdomen に対する早期閉創・閉腹における両側腹直筋鞘前葉反転法の有用性
- open abdomenに対して定型的筋膜閉鎖による開腹はいつまで可能か
- 鈍的外傷による Brown-Sequard 症候群を呈した頸椎椎間板ヘルニアの1例
- 小児重症頭部外傷治療の現状 : EBM時代の治療標準化
- RS-391 重症急性膵炎の治療成績,各種因子(HMGB-1,AEA,2AG等)からみた特徴と治療法に関する検討(要望演題27 重症急性膵炎の治療成績,第63回日本消化器外科学会総会)
- 救命救急センターの役割・機能と評価指標
- DP-058-5 上部消化管穿孔例に対する保存的治療自施設ガイドラインの検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SF-002-4 外傷外科医養成のため症例数の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SF-001-2 Enterocutaneous fistulaの予防と早期筋膜閉鎖のためのopen abdominal management(第108回日本外科学会定期学術集会)
- Pulse Contour Cardiac Output (PiCCO) からみた肺うっ血に対する carperitide の効果に関する検討
- 救急災害医学の確立と展望[含 略歴 研究業績] (定年退職教授記念講演会講演要旨)
- ラット出血性ショックモデルにおける non-coding RNA の発現と解析 : マイクロRNAを中心に
- 出血性ショック後の腸間膜リンパ液中に存在するリン脂質の網羅的解析
- A型インフルエンザ感染後に診断された単純ヘルペス1型ウイルスによる急性小脳炎の1例
- 遷延性の低血圧を伴った頭部外傷後下垂体前葉機能不全の1例
- ラット出血性ショックモデルにおける腸間膜リンパ液の脂質メタボローム解析
- 腹部臓器損傷を含む多発外傷症例の治療戦略に関する検討
- 覚醒モルモットのリポポリサッカライド誘発腸管麻痺に対するノイラミニダーゼ阻害薬の抑制効果
- NMR Metabolomics による出血性ショック後、臓器障害の検討
- WS-2-8 免疫増強経腸栄養素グルタミンとアルギニンが腸管虚血再還流時に異なる腸管障害を与える(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 法的脳死下臓器提供3例の経験 : 特に臓器提供施設からみた問題点
- 腹腔内圧モニター法
- ソノクロット^による凝固機能評価に温度変化が及ぼす影響
- 腹部外傷におけるabdominal compartment syndrome (ACS) の治療戦略
- 重症腹部外傷に対するdamage control celiotomyにおけるinterventional radiologyの役割
- 単球HLA-DRのモニター下にインターフェロン-γ療法を施行したsepsisの1例
- 重症多発外傷において, abdominal compartment syndrome(ACS)をきたし, 腸管壊死に陥った1例
- P-459 肝虚血再灌流障害における微小血栓形成の役割
- S5-7 大腸損傷に対する選択的手術 : primary repair ?, exteriorization ? or colostomy ?(第43回日本消化器外科学会総会)
- 86) 心原性ショックをきたし経皮的心肺補助法にて救命し得た嵌頓性左房粘液腫の一症例(第189回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- SY-5-4 津波災害時の外傷外科医の役割(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 劇症肝不全に対する肝移植までの治療戦略 : 生体肝移植症例の検討を中心に
- 全国医学部・医科大学における救急医学の卒前教育の現況と課題についてのアンケート調査結果報告
- 出血性ショックに続発する多臓器不全のメカニズム : 腸間膜リンパ液に対する保存血および代用血液の影響
- 救命救急センターにおける骨折治療 : 重症頭部外傷合併例への対応
- クモ膜下出血急性期の管理
- Occcipital Transtentorial Approach にて clipping し得た SCA distal anurysm の1例
- 男性のための健康調査 : 全国の実地医家の外来患者6,112例における勃起不全の実態
- バイアグラの心血管系問題検討委員会報告書
- 重症感染症における血清トロンボポエチンレベルは血小板数, 炎症性メディエーターと相関する(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 140 小児外傷の検討(第2報) : 死亡例を中心として
- 130 小児外傷の検討
- 全身性炎症反応症候群における血清lipopolysaccharide-binding protein濃度の検討
- 広範囲熱傷における早期手術戦略の実際
- 鈍的四肢動脈損傷に対する血行再建施行例の検討
- IIIb型膵損傷に対する damage control surgery と膵頭十二指腸切除術の意義
- DP-068-4 ステロイド投与症例における細菌感染症重症度診断の指標としてのプロカルシトニン測定の有用性(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SY-6-7 脳死下臓器提供時の負担とその軽減(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 救命救急センターにおける教育の現状と問題点
- 急性期DIC診断基準によるDIC診断症例は基礎病態により重症度と転帰が異なる可能性がある ([日本救命医療学会]第21回学術集会) -- (シンポジウム 急性期DIC診断基準によって治療方針が変わったか)
- Fulminant fat embolism syndrome に対する percutaneous cardiopulmonary support (PCPS) の適応は待ったなし
- 穿孔性・膿瘍形成性虫垂炎の手術 (特集 急性腹症の手術)
- 頭部外傷急性期におけるフィブリノゲン分解産物, フィブリン分解産物測定による線溶動態の解析
- 225. 食餌性イレウスについて(第10回日本消化器外科学会総会)
- 194. 急性閉鎖性化膿性胆管炎に関する臨床的ならびに実験的研究(第8回日本消化器外科学会総会)
- WS14-2 当救命救急センターにおけるヘテロVRSAの検出状況について
- 小児熱傷患者の創処置における疼痛対策の重要性
- 254. 急性閉塞性化膿性胆管炎に関する臨床的ならびに実験的研究(第2報)(第6回日本消化器外科学会大会(その2))
- 24. 教室における術後イレウスの統計的観察(第5回日本消化器外科学会大会)
- PD-7-3 外傷標準診療のoff-the-job training (JATECコース)へ学会としての参画を期待する(高エネルギー外傷における初期診療,パネルディスカッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 東京都熱傷救急連絡協議会報告からの患者統計分析 : 1984年度から1998年度までの報告
- 脊髄麻痺を伴った頸椎損傷の治療 : 早期神経除圧の意義
- 敗血症・多臓器不全患者における血中HMG1値測定の試み
- 救命救急センターに入院した患者における迅速感染症診断の試み
- 当センターおよび関連救命救急センターにおける救急医による骨折治療の現状
- 骨折治療中に発症した肺血栓塞栓症の検討
- 仙腸関節脱臼の治療方針
- 偽関節に対する超音波治療器の使用経験
- 脂肪塞栓症候群 21 例の検討 : SIRS との関連
- Floating knee 症例の検討
- 逆行性髄内釘にて加療した大腿骨3か所骨折の1例
- 軟部組織損傷に対する集学的初期治療戦略 : 特にGIII型開放創に対して
- 多発外傷における Orthopaedic Missed injury の検討
- 外傷性遅発性小脳内血腫の検討
- 外傷性小脳内出血11例の検討
- 重症頭部外傷におけるICPと予後との相関
- 52 外傷に続発した壊疸性胆嚢炎の3症例(第20回日本消化器外科学会総会)
- 重症頭部外傷85例に行ったbarbituratesの大量負荷療法
- 臓器提供施設からみた臓器提供手順の問題点
- 各種病態における単球HLA-DR 発現率モニタリングの臨床的検討
- 急性期患者における血清心臓由来脂肪酸結合蛋白値と骨格筋傷害の関連性について
- Liposome encapsulated hemoglobin は出血性ショック後の腸間膜リンパ液中のCINC-1を軽減する
- 脳死下臓器提供の定着 : 救急医療の立場から(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 出血性ショックに対する liposome-encapsulated hemoglobin が腸間膜リンパ液中の好中球活性物質に与える影響
- 出血性ショックに対する Liposome-encapsulated hemoglobin の有効性
- PS-007-4 Reactive thrombocytosisにおける血清トロンボポエチンレベルは全身性炎症反応レベルに相関する
- 重症頭部外傷急性期におけるフィブリノゲン分解の関与
- 出血性ショック時のliposome-encapsuled hemoglobinの遠隔臓器傷害に対する影響
- 出血性ショック後のラット腸管におけるlactateとalanineの変化 : リポソーム内包型ヘモグロビンを蘇生輸液に用いて
- マウスにおける小腸虚血再灌流後の遠隔臓器障害の検出
- 治療に難渋した肛囲・臀部III度熱傷の1例 : 頸管拡張器による肛門狭窄治療の奏効
- 輸血と多臓器不全
- PP1497 敗血症患者における血清亜硫酸濃度の測定
- PP579 熱傷患者における尿中ウリナスタチン濃度の測定
- 微量アルブミン尿症の程度は血管内皮障害と多臓器障害の程度と相関する-治療的インターベンションを必要とした症例における予備的検討-
- PP-1646 マウスにおける小腸虚血・再潅流モデル
- PP-1633 外科手術症例における尿中アルブミン・クレアチニン比と血管内皮障害
- PP-1071 外科手術症例における血清セレン濃度の測定
- PP-1034 重症頭部外傷におけるsecondary α2-plasmin inhibitor deficiencyによる過剰線溶の役割
- PP-519 多臓器障害患者におけるIL-18の測定
- 心筋マーカー(心筋トロポニンT, ヒト心臓由来脂肪酸結合蛋白)と腎機能の関連性について
- 救急領域でのMRSA感染症患者に対するteicoplaninの臨床効果
- 重症熱傷症例における血中 Interleukin-10 値の検討 : 全身炎症の重症度指標として
- テント上脳動脈瘤術後の小脳出血の臨床的検討
- Session 4 A. 教室における総胆管結石手術症例の検討(第2回日本胆道外科研究会)
- 250 閉塞性黄疸に於ける PTC の臨床的意義について(第12回日本消化器外科学会総会)
- 129. 日, タイ両国における胆石症の比較検討(第10回日本消化器外科学会総会)
- 238 急性閉塞性化膿性胆管炎における腎循環動態に関する研究(第11回日本消化器外科学会総会)
- 3. 閉塞性黄疸における胆道内圧の変動と肝循環動態 : 急性閉塞性化膿性胆管炎における endotoxemia の発来機構について
- VI-23. 黄疸を伴った胆石症手術後の急性腎不全に関する臨床的ならびに実験的研究(第9回日本消化器外科学会総会)
- 自家パッチグラフトに対する人工真皮の被覆効果に関する実験的検討
- 広範囲熱傷におけるメッシュ式人工真皮の応用
- 顔面熱傷に対する早期テルダーミス使用の有用性
- 東京都における重症熱傷集団発生への対応
- III b型肝損傷における Damage control surgery の決断基準
- 334 高令者腹部救急疾患の治療成績向上に寄与する因子の検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 457 日本医科大学救命救急センターにおける肝外傷の検討(第20回日本消化器外科学会総会)
- 救命救急センターにおける20世紀のクモ膜下出血治療の変遷と治療成績
- クモ膜下出血対応の進歩 高度救命救急センターにおけるクモ膜下出血の現状と急性期管理-最近2年間の分析-
- SP2-1 スマトラ沖地震インド洋津波災害救済国際救援隊医療チームにおける薬剤師の関わり(SP2「チームで築く充実の医療〜薬剤師の可能性を求めて〜」,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 救急画像カンファランスQ&A(19)症例 45歳,男性
- 救急画像カンファランスQ&A(18)症例:73歳,男性
- 救急画像カンファランスQ&A(17)症例 75歳,女性
- 救急画像カンファランスQ&A(16)症例 72歳,男性
- 救急画像カンファランスQ&A(15)症例:85歳,女性
- 救急画像カンファランスQ&A(13)症例:58歳,男性(食欲不振,呼吸困難)
- 救急画像カンファランスQ&A(10)症例:76歳,男性(主訴;呼吸困難)
- 救急画像カンファランスQ&A(9)症例:63歳,男性(主訴;痙攣発作)
- 救急画像カンファランスQ&A(8)症例:27歳,男性(主訴;呼吸困難)
- 非侵襲的陽圧換気によるメチシリン耐性黄色ブドウ球菌検出頻度減少の効果
- 多発外傷を伴った頭部外傷の検討
- 重症頭部外傷における低体温治療法時の循環・呼吸器合併症
- 持続脳表温度測定の意義
- 14. 脳酸素代謝モニタリングが有用であった心原生ショックの1例(第9回千葉県MOF研究会)
- 18. 小腸虚血再灌流による遠隔臓器障害(第8回千葉県MOF研究会)
- 日本救急医学会救急科専門医指定施設におけるER型救急医療の実施状況
- 自殺企図患者における精神科継続治療の重要性に関する検討
- 17) 心肺蘇生術およびPCPS中に内頚静脈酸素飽和度(SjO2)を連続的に測定し得た心原性ショックの2例
- 災害現場と病院における災害対応と訓練 (特集 防災のためのまちづくり)
- 国際災害救援医療への取り組みと問題点 : 台湾地震災害における国際緊急援助隊の医療活動を通して
- Administration of Aminoglycosides Antibiotics for Critically Ill Patients
- CHDF施行患者におけるミカファンギン体内動態に関する検討
- 細菌感染症の重症度判定における血中プロカルシトニン測定の意義
- 虐待(child abuse)による頭部外傷 (特集 最新の小児脳神経外科) -- (小児頭部外傷の新知見)
- 低体温療法時PCVにて呼吸管理を行った2症例
- トリアージ・タッグの標準化への取組み -その考察と今後の展開-
- 消化管穿孔 (特集 ER型救急における理学的診断法--Physical assessmentと最少検査による迅速診断) -- (消化器系)
- 出血性ショック後の腸間膜リンパ液中に存在するリン脂質の網羅的解析
- P-175 ICU患者におけるミカファンギンの効果と薬物動態パラメータの関連性に関する検討(9.薬物動態(基礎と臨床),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 広範囲熱傷患者の長期予後とQOL
- 覚醒モルモットの lipopolysaccharide 誘発腸管麻痺に対する sivelestat sodium hydrate の抑制効果
- 覚醒モルモットのエンドトキシン血症における内因性カンナビノイド系の調節
- Possibility of Influence of Midazolam Sedation on the Diagnosis of Brain Death: Concentrations of Active Metabolites after Cessation of Midazolam
- CHDF 施行患者におけるミダゾラム体内動態に関する検討
- フルコナゾール併用時のミダゾラム血中濃度上昇の検討
- 低体温療法施行患者におけるミダゾラム体内動態に関する検討
- 診断的腹腔洗浄法で確定診断できた外傷性空腸損傷の 1 例
- 日本医科大学付属高度救命救急センターにおける救急患者の対応 (特集 院内救急;今,そしてこれから) -- (各施設における院内救急対応の実際;大学病院の場合)
- 日本の外傷外科の夜明け
- 高齢者汎発性腹膜炎手術症例に対する手術戦略についての検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PD-15-6 重症膵損傷症例に対するdamage control surgeryの有用性についての検討
- 感染経路不明の敗血症で発症した腰部硬膜外膿瘍の1例
- 152 大腸穿孔5例の検討(第17回日本消化器外科学会総会)
- Moderate Hypothermia下における多核白血球の遊走並びに貪食能の検討
- 熱傷後のIL-6治療が急性反応タンパクの血清濃度に及ぼす影響
- 熱傷後のIL-6治療が食細胞増殖能に及ぼす影響
- 熱傷後のlL-1治療が食細胞増殖能に及ぼす影響
- 熱傷後のIL-1治療が食細胞増殖能及ぼす影響
- マウス熱傷モデルにおける脾臓内食細胞の増殖能に関する検討
- マウス熱傷モデルにおける骨髄内食細胞の増殖能に関する検討
- 地震など自然災害における緊急医療対応
- 急性肝障害 (特集 救急薬品--状況に応じたベストチョイス) -- (「時間単位」での薬物治療が必要となる病態)
- 重症患者の人工呼吸中におけるプロポフォール持続鎮静の臨床的検証
- 内視鏡による救急患者の診断 : 治療の進歩 : 司会のまとめ(第 13 回日本気管支学会総会特集)
- 司会のことば(内視鏡による救急患者の診断・治療の進歩)
- エンドトキシン誘発腸管麻痺の新しい測定法
- 意識下無拘束モルモット腸管平滑筋実験モデルにおけるlipopolysaccharideの作用
- 重症頭部外傷における脳灌流圧, 血行動態, 呼吸機能および予後の検討
- Lipopolysaccharide のモルモット腸管収縮抑制作用
- 重度骨盤骨折における C-clamp 治療の意義
- Polymixin B 固定化ファイバーを用いた直接血液灌流による 2-arachidonoylglycerol の除去 : 覚醒モルモットを用いた実験的研究
- 救急施設における薬物スクリーニング検査としてのEMIT法の有用性
- 小腸虚血とII型ホスホリパーゼ A2
- ベトナムにおける真皮下血管網皮弁を用いた熱傷治療の経験 : 日本医科大学との交流を含めて
- 脳虚血再灌流における細胞外アスコルビン酸ラジカルの動態
- 救急外来におけるMRI診断 : スポーツによる臓器損傷を中心に
- 21世紀に向けた災害医療対策
- 2. 広範囲重症熱傷の診断と初期治療(重症熱傷の治療)
- ラット出血性ショックモデルにおける non-coding RNA の発現と解析 : マイクロRNAを中心に
- 腹部刺創における診断的腹腔洗浄法の有用性
- 救命救急センターに勤務する救急医の燃えつき (burnout), うつ症状, ならびにクオリティー・オブ・ライフ(QOL)
- 中年の自殺未遂者(老年・精神科 I)
- 227 消化管穿孔および破裂95症例の検討(第15回日本消化器外科学会総会)
- 腹部臓器損傷における Damage Control Surgery の適応と意義 : TAEとの関連において
- 東京都における重症熱傷集団発生への対応