スポンサーリンク
愛知教育大学教育実践総合センター | 論文
- 生活科における嗅覚を活かした活動に関する調査研究
- S.カヴェラウの社会科教育論序説 ―1924年の「歴史教授のための国際大会」から―
- 東ドイツにおける現代科の始まり
- これからの保育者養成に向けて ―領域「健康」から捉える専門性―
- 小学校家庭科調理教材の開発(4)― 「いためてみよう‼」の資料およびワークシートの作成 ―
- 協力的プランニング法が大学生の作文にもたらす効果
- 発達論と近代教育思想 ―教育学的パラドックスの問題構制―
- 暗号化体験学習教材の開発 ―高校生への情報セキュリティ教育―
- 有意味受容学習の研究
- 事象の独立性の判定条件
- 条件つき確率を用いた無限個の事象の導入
- グローバルな視点に立つ地域プログラムの開発 ―岡崎市子ども国際理解セミナーの実践―
- 思考力育成型歴史教材開発の基礎的視点
- 経済のグローバル化と教育の役割
- 韓国の歴史学習における思考力の育成 ―協働する力を高める学習活動―
- 批判的思考力を育成する歴史教科書― 帝国書院版『社会科中学生の歴史』を例に ―
- 郷土の地層「三好層」を調べよう ―土地のつくりと生い立ちを知るための地域教材の現状と展望―
- 短時間で仕上がる被服教材I ―腕カバー―
- 短時間で仕上がる被服教材III ―リバーシブルのペットボトルホルダー―
- The Effect of Self-Explanation on Solving Mathematical Word Problems