経済のグローバル化と教育の役割
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
東アジア地域では,経済のグローバル化と地域文化の活性化という二つの課題を同時に解決しなければならない状況がある。この地域のグローバル化は日本・韓国・中国と ASEAN の関係を緊密化させいる。この関係は,経済的関係であるが,実態としては,人間同士の交流の姿を取る。将来のアジアで活躍する市民をどのように育てるか。このことは,日本・韓国・中国そして ASEAN の共通課題である。このような視点から,歴史的アプローチと新聞アプローチの二つのアプローチが重要性を増すと考えられる。なお,本稿は,2007年6月25日にマレーシアのペナンで開催された国際会議「International Management Education Conference 2007」(スルタンイドリス大学主催)における報告の一部をまとめたものである。土屋を研究代表者として報告した。本稿は,共同研究に基づき日本語部分を土屋が,英語部分をナスティオンとムムチョウ,韓国語部分は真島が執筆した。両部分は内容的に同じである。
- 愛知教育大学教育実践総合センターの論文
- 2008-02-29
愛知教育大学教育実践総合センター | 論文
- 家族会への参加と引きこもりの改善 ―民間支援機関における質問紙調査から―
- 復唱法を生かした算数授業の創造
- 「ずれ」を生かした算数授業の創造
- 高機能広汎性発達障害の子どもの心理臨床査定についての一考察
- 児童虐待への現代的まなざし ―暴力はいかなる意味において問題なのか―