秋田県・千屋断層の陸羽地震断層露頭
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
S-32 台湾チェルンプ断層掘削計画HoleBコア試料分析プロジェクトの概要とその成果速報((3)南海トラフ地震発生帯研究の最前線とこれから,口頭発表,シンポジウム)
-
糸魚川-静岡構造線活断層系中部・富士見地域における反射法地震探査
-
糸魚川-静岡構造線活断層系北部・松本地域における反射法地震探査
-
糸魚川-静岡構造線活断層系北部大町地域の浅層反射法地震探査
-
糸魚川-静岡構造線活断層系神城断層の浅層および極浅層反射法地震探査
-
伊那谷断層帯小黒川測線における浅層反射法地震探査 : データ取得と処理
-
新庄盆地東部活褶曲群を横切る反射法地震探査
-
2008年岩手・宮城内陸地震震源域磐井川沿いにおける反射法・屈折法地震探査 (総特集 日本海東縁ひずみ集中帯の構造とアクティブテクトニクス(2))
-
P-179 2008年岩手・宮城内陸地震に伴う地震断層(28.応用地質学一般,ポスター発表,一般講演)
-
横手盆地東縁断層帯・千屋断層(運上野)を横断する浅層反射法地震探査(2004年) : データ取得と処理について
-
横手盆地東縁断層帯・太田断層を横断する浅層反射法地震探査(2003年) : データ取得と処理について
-
千屋断層(花岡)を横断する浅層反射法地震探査: データ取得と処理について
-
横手盆地東縁断層帯・千屋断層の形成過程と千屋丘陵の活構造
-
O-150 反射法地震探査からみた国府津-松田断層帯松田北断層の地下構造(19. テクトニクス)
-
曽根丘陵断層群を横切る浅層反射法地震探査
-
長野盆地西縁断層帯における反射法地震探査: データ取得と処理
-
O-129 曽根丘陵断層群を横切る反射法地震探査(14.テクトニクス,口頭およびポスター発表,一般講演)
-
横手盆地東縁断層帯の後期鮮新統-更新統のフィッション・トラック年代
-
横手盆地東縁断層帯・白岩断層を横断する浅層反射法地震探査(2005年): データ取得と処理について
-
糸静線活断層系・岡谷断層の最新活動に関する資料
-
変動地形研究の成果と将来
-
2004年新潟県中越地震・地震断層出現域の浅層反射法地震探査 : データ取得と処理について
-
S-6 三陸・常磐沿岸の津波堆積物調査((1)地震・津波堆積物研究の最先端と防災への貢献,口頭発表,シンポジウム)
-
P-94 岩手・宮城内陸地震の変動地形と餅転-細倉構造帯(17.岩石・鉱物の破壊と変形,ポスター発表,一般講演)
-
活断層から発生する地震動の予測精度向上のための変位量・変位速度に関するデータベース
-
西日本における主要横ずれ活断層の変位量・変位速度の分布からみた活動セグメントの評価
-
東日本における主要逆活断層の変位量・変位速度分布から見た活動セグメントの評価
-
P23. 東北地方三陸海岸における津波堆積物調査(一般調査,地質構造,ポスターセッション)
-
段丘面の変位量からみた北上低地西縁断層帯の平均上下変位速度とその分析
-
ボーリング調査による庄内平野東縁・松山-狩川断層の完新世変位速度
-
長町-利府断層帯の地質構造と活動度評価 -地震関係基礎調査交付金による調査成果 -
-
逆断層の湾曲形態に関する一考察--活断層デジタルデータを活用して
-
横手盆地東縁断層帯の地表形態と地下構造
-
秋田県・千屋断層の陸羽地震断層露頭の発見
-
秋田県・千屋断層の陸羽地震断層露頭
-
新庄-山形断層帯・尾花沢盆地における活断層露頭
-
新庄-山形盆地断層帯に関する変動地形学的研究 その2 : 変位基準面のテフロクロノロジー
-
新庄-山形盆地断層帯に関する変動地形学的研究 その(1)
-
O-124 東北日本弧横断ルートに沿うレオロジープロファイルとその問題点
-
O-100 台湾チェルンプ断層掘削計画で採取されたHoleBコア試料および間隙水における解析・分析(12.岩石・鉱物の破壊と変形,口頭およびポスター発表,一般講演)
-
2008年岩手・宮城内陸地震(MJ7.2)に伴う温泉の変動
-
O-245 岩手・宮城内陸地震にともなうpreseismicとcoseismicな地下水・温泉の変動(28.応用地質学一般,口頭発表,一般講演)
-
O-275 深層地下水変動観測から宮城県沖地震を予知する基礎研究の進展状況(24.応用地質学一般,口頭発表,一般講演)
-
庄内平野東縁活断層系松山断層における反射法地震探査
-
フンボルト山地西麓(ネバダ)の正断層地形 (総特集 活断層・古地震とアクティブテクトニクス) -- (2章 活断層とアクティブテクトニクス:ケース・スタディ)
-
東北地方の活断層研究の諸問題
-
東北地方南東部の第四紀地殻変動とブロックモデル
-
2003年宮城県北部地震震源域北部の反射法地震探査 (総特集 2003年宮城県北部地震)
-
2004年新潟県中越地震・地震断層出現域の浅層反射法地震探査 : データ取得と処理について
-
P-140 宮城県沖と長町-利府断層で発生する大地震を予知する計画(17. 岩石・鉱物の破壊と変形)
-
台湾集集地震はなぜ,どのようにしておきたのか--陸上で発生した海溝系地震の特徴
-
1999年台湾集集地震:陸上にのりあげた海溝系地震 (英文)
-
長町-利府断層帯の性状
-
野島断層産シュードタキライトの形成深度,摩擦発熱によるガウジの熔融および到達温度について
-
ブライト計画 (総特集 地震断層解析プロジエクト)
-
1998年9月3日岩手県内陸北部の地震に伴う地震断層について
-
1998年9月3日の岩手県内陸北部の地震に伴う地震断層
-
ブライト計画 -Bright layerの性状・成因・物理化学過程の探求-
-
断層岩が示す地震性摩擦すべりの物理過程 (総特集 断層解剖計画) -- (2部 ボーリングコア解析からみた野島断層)
-
断層集団のフラクタルサイズ分布の進化則と相似則 (総特集 地震発生の基礎法則と物理モデル--地震発生の場と物理過程(1))
-
断層集団のフラクタルサイズ分布に関する経験的進化則
-
野島断層の断層岩が示唆する地震性摩擦すべりの物理・化学過程
-
兵庫県南部地震時に刻まれた野島断層の湾曲した断層条線について
-
野島地震断層の性状
-
東北日本南東部の活断層と地震活動 : 構造地質
-
O-29 OST 浅部域の断層岩
-
東北日本弧を横断するレオロジープロファイルとその問題点 (総特集 東北日本トランセクト--島弧変形と地殻活動) -- (地殻活動とテクトニクス)
-
P-90 超臨界地殻流体の熱力学的物性と相平衡(13.岩石・鉱物の破壊と変形,ポスター発表,一般講演)
-
O-101 断層岩からの情報と震源過程との関係の要点(12.岩石・鉱物の破壊と変形,口頭およびポスター発表,一般講演)
-
臨界点近傍での地殻流体P-V-T連続測定装置の開発 (特集 構造地質学における実験技術)
-
O-132 花崗岩と水の反応実験 : ガス圧式変形試験機のテスト(17. 岩石・鉱物の破壊と変形)
-
O-126 野島断層岩の形成深度と摩擦発熱による到達温度
-
仙台平野西縁・長町-利府線に沿う新期地殻変動
-
小断層解析により復元した茂木地域の前・中期中新世応力場の変遷
-
弓ヶ浜半島の完新世における地形発達と海岸線変化
-
尾花沢盆地(新庄-山形断層帯)における活断層露頭
-
266. 日高変成帯西帯(新冠川上流)の歪・変形史解析
-
弓ケ浜半島の地形発達と完新世海岸線変化
-
北上低地西縁断層帯・南昌山断層群の断層変位地形と断層露頭
-
305 断層のフラクタルキャラクタリゼーション その1 : 変位量,破砕帯幅,サイズ分布(構造地質)
-
288. ブーディン構造からべき剰流動則のべき数を求める方法
-
287. 断層の規模別頻度分布・空間分布に関するフラクタル解析
-
なぜ東北本州弧の地殻短縮は火山フロントより背弧で大きいか?
-
準3次元コーナー流モデルによる三波川変成岩類の移動経路,経過時間および付加プリズム内の温度構造の検討
-
267. 高圧変成岩類の変形履歴に関する準3次元コーナー流モデルによる検討
-
9. 準3次元コーナー流モデルによる三波川変成岩類の移動経路と経過時間および付加プリズム内温度構造の検討.
-
高圧変成岩は中央海嶺の沈み込みによって上昇しうるか?:簡単な流体力学モデルによる検討
-
仙台平野西縁・長町-利府線に沿う新期地殼変動
-
2011年4月11日福島県浜通りの地震に伴う地表地震断層 : いわき市田人町塩ノ平における露頭観察とボーリング調査(速報)
-
棚倉破砕帯の構造地質学的研究 : 構造地質
-
北上低地西縁断層帯・南昌山断層群の変動地形と地下構造
-
岩手県奥州市・一関市に出現した2008年岩手・宮城内陸地震の地震断層
-
綾瀬川断層に並行な方向の浅部地下構造調査
-
北上低地西縁断層帯における反射法探査 : 中型振源 EnviroVibe を用いた探査
-
甲信越・北関東地方の活断層 (特集 甲信越・北関東地方の地盤特性と工事例)
-
茨城県・千葉県の水田と舗装路に残された2011年東北地方太平洋沖地震に伴った津波堆積物中の珪藻群集
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク