2011年4月11日福島県浜通りの地震に伴う地表地震断層 : いわき市田人町塩ノ平における露頭観察とボーリング調査(速報)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 伊那谷断層帯小黒川測線における浅層反射法地震探査 : データ取得と処理
- 横手盆地東縁断層帯・千屋断層(運上野)を横断する浅層反射法地震探査(2004年) : データ取得と処理について
- 横手盆地東縁断層帯・太田断層を横断する浅層反射法地震探査(2003年) : データ取得と処理について
- 横手盆地東縁断層帯・千屋断層の形成過程と千屋丘陵の活構造
- O-150 反射法地震探査からみた国府津-松田断層帯松田北断層の地下構造(19. テクトニクス)
- 曽根丘陵断層群を横切る浅層反射法地震探査
- 長野盆地西縁断層帯における反射法地震探査: データ取得と処理
- O-129 曽根丘陵断層群を横切る反射法地震探査(14.テクトニクス,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 横手盆地東縁断層帯の後期鮮新統-更新統のフィッション・トラック年代
- 横手盆地東縁断層帯・白岩断層を横断する浅層反射法地震探査(2005年): データ取得と処理について
- 圧縮性ステップにおける破砕帯の構造 : 岐阜県飛騨市の跡津川断層西部の例
- 水素ガス原位置測定による断層破砕帯調査手法の検討
- P-4 断層活動に伴う水素ガス発生の検討 : 立坑発破・岩石破壊実験の結果(2.地下地質環境の地球科学:現象と応用,ポスター発表,一般講演)
- 2004年新潟県中越地震・地震断層出現域の浅層反射法地震探査 : データ取得と処理について
- 活断層から発生する地震動の予測精度向上のための変位量・変位速度に関するデータベース
- 逆断層の湾曲形態に関する一考察--活断層デジタルデータを活用して
- 横手盆地東縁断層帯の地表形態と地下構造
- 秋田県・千屋断層の陸羽地震断層露頭の発見
- 秋田県・千屋断層の陸羽地震断層露頭
- 新庄-山形断層帯・尾花沢盆地における活断層露頭
- 新庄-山形盆地断層帯に関する変動地形学的研究 その2 : 変位基準面のテフロクロノロジー
- 新庄-山形盆地断層帯に関する変動地形学的研究 その(1)
- 北上低地西縁断層帯・花巻市下堰田地区の断層露頭と地層変形--バランス断面による地下断層形状の推定
- 2004年新潟県中越地震・地震断層出現域の浅層反射法地震探査 : データ取得と処理について
- O-131 断層露頭での水素ガス測定法の基礎的検討と測定例(13.岩石・鉱物の破壊と変形,口頭発表,一般講演)
- 弓ヶ浜半島の完新世における地形発達と海岸線変化
- 尾花沢盆地(新庄-山形断層帯)における活断層露頭
- 弓ケ浜半島の地形発達と完新世海岸線変化
- 北上低地西縁断層帯・南昌山断層群の断層変位地形と断層露頭
- P47. 東北地方太平洋沖地震に関連する地表地震断層の現地調査報告(特別セッション東日本大震災,ポスターセッション)
- 2011年4月11日福島県浜通りの地震に伴う地表地震断層 : いわき市田人町塩ノ平における露頭観察とボーリング調査(速報)
- 北上低地西縁断層帯・南昌山断層群の変動地形と地下構造
- 綾瀬川断層に並行な方向の浅部地下構造調査
- 北上低地西縁断層帯における反射法探査 : 中型振源 EnviroVibe を用いた探査
- An analysis on surface geometry of reverse faults in Japan based on digital active fault data
- 茨城県・千葉県の水田と舗装路に残された2011年東北地方太平洋沖地震に伴った津波堆積物中の珪藻群集