食品のフラクタル構造と機能
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 4. 水溶液系における過冷却解消温度について(平成11年度第45回低温生物工学会研究報告)
- 魚肉水溶性タンパク質から調製した可食性フィルムの水蒸気透過性におよぼす脂質添加の影響
- 6. ATP, ADPのガラス形成能と安定性(平成13年度第47回低温生物工学会研究報告)
- 1421 タンパク質・ペプチド・アミノ酸のステンレス表面への付着特性の解析
- 食品製造プロセスにおける汚れの付着と洗浄
- 229 ステンレス表面に付着したタンパク質の酵素洗浄における脱離挙動 : 酵素による脱離速度の差異
- カツオ節(ガラス食品)の破壊応力 : 食品
- 3. Change of Polymer Network by the Freezing of Food Hydrogel
- 2. ガラス状態下にある糖類の分子運動性の評価(平成14年度第48回低温生物工学会研究報告)
- ボールミル処理によるポテトスターチの安息角の変化
- 空輸畜養ミナミマグロのK値とその部位による差異
- ポリリン酸塩及びアデノシン系リン酸エステルのガラス転移に関する研究
- 水溶液系における過冷却解消温度について
- 6. 食品科学におけるガラス転移(セミナー「ビトリフィケーション」)
- 大豆タンパク質の加熱及び凍結によるガラス化について : 食品
- X線小角散乱法でとらえられる魚肉筋原繊維タンパク質の加熱による凝集 : 食品
- カツオ節がガラス状態であることの証明とその形成過程 : 食品
- DSCによるかつお節のガラス転移の検出
- フラクタル概念に基づく粉砕エネルギ-則の統一的考察
- 食品、生体関連物質の熱分析によるガラス転移温度の決定と安定性の評価
- 5. 高分子ゲルの凍結の熱解析と凍結状態の電顕観察(平成8年度第42回低温生物工学会研究報告)
- 食品のガラス化
- 保存技術としての食品のガラス化(第2回)糖類のガラス転移
- 冷凍食品
- 食品のフラクタル構造と機能
- 2. DSC測定による凍結乾燥コイ筋原繊維の貯蔵安定性の予測(平成7年度第41回低温生物工学会研究報告)
- 最近興味ある基礎研究と今後の展開 : ガラス転移現象と食品冷凍
- 5. 凍結食品中の氷結晶の消長速度とガラス転移(平成9年度第43回低温生物工学会研究報告)
- 8. 各種水溶液から成長する氷結晶(平成4年度第38回凍結及び乾燥研究会研究報告)
- 4. 糖,アミノ酸水溶液の組成とガラス転移温度(平成5年度第39回凍結及び乾燥研究会研究報告)
- 多孔質構造のフラクタル解析と構造変換による食品の機能に関する研究
- K value of cultured southern bluefin tuna (Thunnus maccoyii) imported in chilled state, and its difference among parts of fish body