1C18 パルス化した高周波熱プラズマ照射による材料表面の変化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本セラミックス協会の論文
- 2000-10-11
著者
-
伊藤 滋
東京理科大学理工学部工業化学科
-
羽田 肇
無機材研
-
石垣 隆正
無機材研
-
岡田 展宏
東京理科大
-
羽田 肇
National Institute For Materials Science (nims)
関連論文
- 溶液プロセスによるアルカリ金属を含むTiO_2系複合酸化物微粒子の低温作製
- 二次イオン質量分析を用いた酸化亜鉛薄膜のキャラクタリゼーション
- CaZrO_3ならびに(Ca, Ba)(Zr, Ti)O_3セラミックスの焼結・電気特性に及ぼす原料粉体粒度の影響
- ルチル単結晶のAl拡散による品質への影響 : 融液成長I
- PLD法により作製された酸化亜鉛薄膜中の酸素拡散
- 1C03 協奏増幅と反応場制御
- PL測定による酸化亜鉛ヘテロ構造薄膜評価(セラミックスインテグレーション)
- 3A08 酸化物薄膜界面での酸素拡散
- PLZTセラミックスとAg電極間の反応及び拡散
- 表面を酸化したアルミニウム粉を原料とした窒化アルミニウムの作製
- β-アルミナ型各種M^+-β-フェライト(M^+ : K^+, Rb^+, Cs^+, (Na^+, K^+), NH_4^+)の感湿特性(センサー・バリスター)(導電性セラミックス)
- Rb_2O-Fe_2O_3,Cs_2O-Fe_2O_3系におけるβ-,β''-及びβ'''-アルミナ型フェライトの生成とβ,β''相のイオン導電性
- ジメチルエーテルを直接燃料に用いた中温作動型SOFC用Feアノード触媒の開発
- Cz法によるNd_3Ga_5O_の結晶成長 : 融液成長
- 1C16 高周波熱プラズマ処理 MCMB 粉末のリチウム二次電池負極特性
- 1G07 粒径を変えたフェノール球状粒子から熱プラズマ処理により合成した炭素粉末
- 化学量論化LiNbO_3の育成と評価 : 融液成長I
- 25a-YR-7 Cubic C_3N_4微粒子のプラズマ合成および構造解析
- パルス変調高周波誘導プラズマの発生と材料プロセスへの応用 (特集 外場制御反応プロセス技術の新展開(2))
- 2L04 パルス変調 RF 熱プラズマ照射による酸化亜鉛の発光変化
- 1C18 パルス化した高周波熱プラズマ照射による材料表面の変化
- Mg-Fe-Al-O系スピネル固溶体単結晶中の酸素拡散に対する酸化-還元過程の影響
- La及びHo添加BaTiO_3の電気特性に及ぼす微構造と格子欠陥
- 希土類添加BaTiO_3の酸素拡散と欠陥化学(セラミックスインテグレーション)
- 白金マスクをパターニングしたZn(0001),(0001)極性表面の化学エッチング挙動(セラミックスインテグレーション)
- チタン酸バリウムペロブスカイト中のNiイオン拡散
- 3A02 ZnO 単結晶の表面構造と電子状態
- 3A02 酸化亜鉛単結晶の表面観察
- 酸化亜鉛のc面に成長させた窒化インヂウム薄膜の結晶性と極性
- 酸化物セラミックス中の拡散現象と格子欠陥
- 戦略的開発研究と実用化 活性粉体の新しい合成法・修飾法--酸化亜鉛粉体を例に
- MBE法による炭酸系化合物(Ba_xSr_)_2Cu_O_(CO_3)_薄膜の作製
- スカンジウム, ガリウム, イッテルビウムイオンの単結晶及び多結晶イットリウムアルミニウムガーネット中への拡散
- 3A09 MBE 法による炭酸系化合物 (Ba_xSr_)_2Cu_O_(CO_3)_ 薄膜の作製
- 3A04 ZnO_2-Li_2O 添加酸化亜鉛の評価
- 2A21 酸化セリウムにおける酸素との表面交換反応及び酸素拡散係数
- 透明導電性酸化物に微細金属配線を配置したコプレーナ線路に関する検討
- 3D18 SrTiO3 セラミックスの粒界特性 : 添加物効果
- 3G01 イオン照射によるシリコン基板上の炭素薄膜の構造変化
- 泳動電着法による酸化物超伝導磁気シールド体の作製
- 3D45 AES を用いた MnZn フェライトの粒界の評価
- 3D21 光 ICTS による BeO 添加 SiC セラミックスの粒界評価
- コロイドプロセスによる酸化マグネシウム微細粒ち密焼結体の作製
- HIP法によるSm_2Fe_N_3焼結体の作製およびその磁気特性
- HIP法によるSiO_2系非晶質-結晶質複合材料の作製(2)
- HIP法による組成傾斜Ba(Zr,Ti)O_3強誘電体の作製
- モード変換型マイクロ波プラズマMOCVD法による(111)配向ZrO_2膜の低温堆積
- MOCVD
- 平坦な誘電率温度特性を持つBa(Zr_xTi_)O_3積層焼結体の作製
- 溶液プロセスによるWO_3・nH_2O薄膜の室温作製とそのエレクトロクロミック特性
- 1E24 ZnO の HIP
- 3A03 PLZT 系セラミックスの圧電特性への焼結条件の影響
- 2E23 LPE 法で作製した Ga 系ガーネット膜中の酸素拡散
- 29aA13 Cz法によるTbAlO_3単結晶の育成(融液成長V)
- 均一沈殿法によるイッテルビウム鉄ガーネット粉体の合成とその焼結
- アークイオンプレーティング法によるポリカーボネイト基板上へのTiNの低温成膜
- CuCl-1-ブチルピリジニウムクロリド常温型溶融塩中のCu(I)イオンからの高純度Cuの電析 : Cu電析物への不純物の混入と溶融塩浴の精製
- 高周波誘導型高密度プラズマを用いた純鉄の窒化
- 反応性熱プラズマ内での酸窒化アルミニウムの焼結
- アークイオンプレーティング法によるNb-Mo合金膜の作製および水素脆化
- アークイオンプレーティング法による水素透過性Nb薄膜の作製
- チタンのプラズマ浸炭窒化による硬質Ti(C, N)層の作製
- 直流バイアス電圧印加高周波プラズマ窒化による純鉄の表面改質
- Fe_4NのHIP燃結と焼結体の磁気特性
- R. F誘導結合型プラズマを用いたスパッタリングによる窒化ホウ素薄膜の作製
- HIP圧下における反応および焼結を利用したβ-FeSi_2焼結体の作製
- Ti-Ni系アモルファス合金粉末のHIP焼結
- 簡潔で, わかりやすく, 格調が高い, こと
- 「・・・で, なんなんだい」・・・「へっ!?」
- 変調構造酸化亜鉛とその電気伝導性
- 本協会のさらなる発展のために
- TiC,TiN,c-BN
- 酸化物磁性材料におけるDuplex構造(第2報) : 各種フェライトにおける発生およびその粒成長
- 酸化物磁性材料におけるDuplex構造(第1報) : Mn-Zn-フェライトにおける発生条件およびその磁気特性
- HIP法によるSiO_2系非晶質-結晶質複合材料の作製
- バルク状アルミニウムの窒化によるAIN粉末の製造
- タイトル無し
- タイトル無し