Pharmacokinetics of Alprazolam in Normal Subjects
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Alprazolam kinetics were studied in 6 healthy male volunteers after a single oral 0.8 mg dose of the drug. A linear 2-compartment model with elimination from the central compartment was proposed to describe the drug kinetics. In the fasting state, T<SUB>max</SUB> was 1.5 hr and C<SUB>max</SUB> was 16.1 ng/ml. Alprazolam disappeared from plasma with a terminal half-life (t1/2 β) of about 16 hr.<BR>Alprazolam produced shorter-lasting sedative effects and longer-lasting anxiolytic effects in these subjects.
- 一般社団法人 日本臨床薬理学会の論文
著者
関連論文
- 慢性気道感染症に対するTazobactam/PiperacillinとPiperacillinの薬効比較試験成績
- 細菌性肺炎に対するTazobactam/PiperacillinとPiperacillinの薬効比較試験成績
- 複雑性尿路感染症に対する Tazobactam/Piperacillin (TAZ/PIPC) と Piperacillin (PIPC) との比較試験
- 胃・十二指腸潰瘍に対する抗不安薬(Alprazolam), 抗潰瘍薬 (Gefarnate) ならびにその併用療法の効果の比較 : 二重盲検法による検討
- 向精神薬Mexazolam(CS-386)の心身症・神経症に対する臨床評価 : Oxazolamとの二重盲検比較試験
- 線維柱帯切除術後炎症に対するジクロフェナクナトリウム点眼液の臨床効果 : リン酸ベタメタゾンナトリウム液を対照とした比較試験による検討
- 顎関節症に対するNK-433(中枢性筋弛緩剤)の臨床的有用性の検討 : 第1報:臨床第II相試験
- 単独隔離飼育と中枢神経作用薬の効果 : テスト時条件との関連性とそのメカニズムについて(基礎・精神生理ほか(3))
- 抗不安薬の時間薬理学;Diazepam1日1回連続経口投与時における検討(基礎・精神生理ほか(2))
- アレルギー性結膜炎および春季カタルに対するR50547 (Levocabastine Hydrochloride) 点眼薬の臨床評価 : Sodium Cromoglicate 点眼薬を対照薬とした単盲検比較試験