めまいに対する抗アレルギ-治療の成績
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Allergy is infrequently considered as a contributing factor in Ménière's disease and other vertiginous syndromes, and determination is difficult. We treated nine vertiginous patients with anti-allergy drugs. These same patients had had an allergic rhinitis for a long period and their symptoms had not improved with administration of any anti-vertiginous drug.Nine cases including three of Ménière's disease and five of floating syndrome complicated with allergic rhinitis and one of Lermoyez's syndrome with a positive family history for urticaria and migraine were treated by hyposensitization therapy with inhalant allergens and administration of histamine-γ-globulin complex (Linovin®).In this series, hyposensitization therapy for house dust or candida was performed in 4 out of nine cases, and Linovin therapy in 4, and both were given to one patient. The results were as follows: five patients were relieved of vertiginous symptoms, but one had recurrence of a vertigo long after discontinuation of the therapy. In two cases, vertigo was much improved, but no improvement was seen in the other two. In three patients with a sensori-neural deafness, remarkable improvement in hearing over 20dB was obtained in two.Serum IgE level was determined in 4 of nine cases, and three cases showed a high level of IgE of over 300U/ml and were free of vertigo after the anti-allergic treatment. In one patient with a low IgE level (62U/ml) there was no change.Anti-allergic therapy should thus be considered for patients with vertigo accompanied with allergic diseases and in whom the vertigo could not he controlled with other treatment.
- 耳鼻咽喉科臨床学会の論文
著者
関連論文
- 耳鼻咽喉科領域感染症に対するgatifloxacinの基礎的・臨床的検討
- Ritipenem acoxilの中耳炎および外耳炎に対する臨床的検討
- 鼻科領域術後感染症の現状と対策
- 慢性中耳炎の術後感染症 : 1994年前半期の全国集計による検討
- 耳鼻咽喉科領域におけるgrepafloxacinの基礎的・臨床的検討
- 切除不能な頭頸部癌Stage IV症例の治療における癌化学療法の役割
- スギ花粉症に対するオキサトミドの臨床効果-神奈川県多施設による3年間の検討-
- 耳鼻咽喉科領域におけるNM441の基礎的・臨床的検討
- 各種頭頸部組織に対する抗扁平上皮癌関連抗体の免疫組織化学的研究
- 耳鼻咽喉科領域におけるcefluprenamの基礎的・臨床的検討
- 耳鼻咽喉科領域におけるbalofloxacinの基礎的・臨床的検討
- 耳鼻咽喉科領域におけるpazufloxacinの基礎的・臨床的検討
- Stage I. II 舌癌症例の予防的頸部郭清術 - 癌腫の最大径と深達度からの頸部リンパ節転移予測は可能か -
- 真珠腫上皮と外耳道皮膚の組織培養ならびに培養細胞の電顕的研究
- 中耳真珠腫のX線断層診断
- 上顎歯肉部に発生したVerrucous Carcinomaの1例
- 340 通年性アレルギー性鼻炎患者の鼻汁中NOについて
- 156 ウメ花粉症の検索(職業アレルギー)
- 200.抗アレルギー治療が奏効したメニエール病の3例(鼻アレルギー)
- 183 カンジダ抗原に対するヒト免疫応答機能の研究(III)T-マクロファージ相互作用におけるHLA-D, DRの関与について(老化・腫瘍・遺伝)
- 218. ヒト免疫応答能 (in vivo, in vitro) の研究 : カンジダ抗原に対する HLA-D, DR 抗原の解析(抗体の産生と制御)
- 214.in vitro でのヒト免疫応答能の研究 : カンジダ抗原に対する HLA-D 抗原系の解析(老化・腫瘍・遺伝)
- 420 頭頸部癌症例の食道スクリーニングにより発見された食道癌の臨床病理学的検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 非減衰振子様回転刺激を用いた垂直半規管機能の評価 : 健康成人と高齢者との比較
- 妊娠の経過から妊婦の腹部の突出および腰部の弯曲状態
- 233.気管支喘息の HLA typing (第4報) : とくに喘息諸因子との関連を中心として(老化・遺伝)
- 耳鼻咽喉科領域におけるgrepafloxacinの基礎的・臨床的検討
- OK-432活性化ヒトCD4^+ helper/killer細胞の誘導
- 226 室内におけるスギ花粉飛散状況
- 170 スギ花粉症患者の現況(鼻アレルギー)
- 172 メニエール病におけるヒスタミン皮内反応と頭位眼振検査(アレルギー疾患1)
- 子宮頚部癌の早期細胞診断に関する免疫化学的研究
- 喉頭蓋に初発した疱疹性歯肉口内炎(単純性疱疹)--1例報告と当院〔東海大学病院〕統計
- メニエ-ル病におけるヒスタミン加人免疫グロブリン治療の検討
- めまいに対する抗アレルギ-治療の成績
- 転ばぬ先の杖 : 花粉症の予防対策 (花粉症)
- 第35回 日本平衡神経科学会
- 第34回 日本平衡神経科学会
- 日本人の臨床的耳硬化症の染色体検査 : 特にTriple-Xとの関連について
- ウメ花粉症の研究
- 真珠腫上皮と外耳道皮膚の組織培養ならびに培養細胞の電顕的研究
- 当教室における重複悪性腫瘍症例及び本邦報告例の統計的観察
- 頭頸部悪性腫瘍における抗EBウィルス抗体価
- P-53前頭部叩打による前庭性頚部誘発筋原性反応の検討 健常成人と前庭迷路障害者での検討
- 外来ルーチンX線検査法としての顎側頭骨パノラマ断層撮影法の検討 : (Panoratomの臨床応用)
- 耳鼻咽喉科領域の新しいX線撮影法の開発に関する研究
- 小児のめまいと脳腫瘍
- スギ花粉症患者の現状-1-
- タイトル無し
- 急性化膿性中耳炎および慢性化膿性中耳炎急性増悪症に対するAM-715の薬効評価--ABPCとの二重盲検比較試験
- Clinical Evaluation of TMS-19-Q·GC Tablet in Suppurative Otitis Media : A comparative double blind study with Midecamycin
- 副鼻腔炎に対するセアプロ-ゼSの薬効評価-1-Placeboとの二重盲検比較試験成績
- 頭頚部悪性腫瘍患者における免疫機能の動態について-2-上顎癌患者の末梢血と局所血のTリンパ球の変動について
- 中耳真珠腫のX線断層診断
- 頭頚部悪性腫瘍患者における免疫機能の動態について-1-
- めまいに対する抗アレルギ-治療の成績
- スギ花粉症に対するトラニラストの効果--神奈川県多施設による3年間の検討
- タイトル無し
- 平衡障害の日常生活動作による評価--塩酸ビフェメラン(セレポ-ト)の効果
- アストレメヂンの鼻アレルギ-に対する治療効果--比較試験法による検討
- 鼻アレルギ-に対する鼻内噴霧用Beclomethasone dipropionateエアゾ-ル剤の二重盲検法による臨床的検討
- 耳鼻咽喉科疾患と補体-3-鼻アレルギ-の場合
- 顎側頭骨パノラマ断層撮影法による上顎癌のスクリ-ニングX線検査法
- 両側上顎にわたる血管腫を思わせたAcinic Cell Carcinomaの1例
- 舌根部正中に発生した神経鞘腫の1例
- 頚部腫瘤の診断--穿刺吸引細胞について
- Effect of OK-432 on human maxillary cancer transplanted to nude mice.
- Cystic Lesions of the Maxilla
- The characteristics of the pharynx in Tangier disease.
- An estimation of the molecular weight and location of maxillary cancer associated antigen.
- Tumor associated antigens isolated from maxillary cancer cells.
- Tsumura Sairei-to in a single administration for secretory otitis media.
- Clinical Efficacy of Kallikrein Tablets in the Treatment of Vertigo:Multi-center Open Clinical Study: Comparison of Two Different Daily Doses of Kallikrein in the Treatment of Vertigo of Peripheral Origin
- 耳下腺小細胞癌例
- Treatment of the maxillary sinus cancer.
- Effect of "Hange-koboku-to" on abnormal sensation in the throat.
- Clinical effects of Saikoseikanto on habitual angina. 1st Report.
- Histaglobin nebulizer in the prophylactic treatment of patients with Japanese cedar pollinosis.