外来ルーチンX線検査法としての顎側頭骨パノラマ断層撮影法の検討 : (Panoratomの臨床応用)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The value of maxillo-temporal panoramic tomographic machine which has recently been commercialized as Panoratom is discussed. The Panoratom film may show the internal acoustic meatus, pyramidal bone, mastoid process, mastoid air cells, and the inferior meatus, inferior turbinate, middle meatus, middle turbinate, the maxillary, ethmoidal and sphenoidal sinuses and the superior and inferior orbital fissures on one projection. This suggests that the Panoratom radiograph is suitable for diagnostic screening of the ear and nose diseases.
- 社団法人 日本耳鼻咽喉科学会の論文
著者
-
坂井 真
東海大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
新川 敦
東海大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
新川 敦
東海大学耳鼻咽喉科学教室
-
三宅 浩郷
東海大学医学部付属東京病院耳鼻咽喉科
-
岩井 宏方
岩井総合病院
-
坂井 真
東海大学医学部耳鼻咽喉科
関連論文
- テマトロバンの鼻アレルギー臨床第III相試験 : テルフェナジンとの比較
- 噴射式基準嗅覚検査の臨床的有用性について : 多施設による検討成績
- 嗅覚識別検査(Smell Identification Test)の有用性に関する検討 : 多施設における検討
- 耳鼻咽喉科領域感染症に対するgatifloxacinの基礎的・臨床的検討
- Ritipenem acoxilの中耳炎および外耳炎に対する臨床的検討
- 鼻科領域術後感染症の現状と対策
- 慢性中耳炎の術後感染症 : 1994年前半期の全国集計による検討
- 一期的外耳道形成術および鼓室形成術を施行した先天性外耳道狭窄症について
- アパセラム顆粒および後壁板を使用した一期的乳突腔充填型鼓室形成術の術後経過
- 先天性外耳道狭窄症における一期的外耳道形成術および鼓室形成術