インジケータ線図の簡易測定法に関する研究 : (シリンダヘッドボルトのひずみ測定による)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The Measurement of the indicator diagrams is indispensable in the combustion analysis of internal combustion engines. However, it is exceedingly difficult to obtain accurate indicator diagrams, even today and in spite of the considerable advance and improvement of various precision instruments and analytical techniques. For example, a pass from the interior to the outside of the combustion chamber must be made for measuring the indicator diagrams. And likewise it is difficult to make a pass and attach a pick-up sensor to measure the cylinder pressure especially in engines available on the market.<BR>The stresses of various parts of the engine were measured in order to estimate the cylinder pressure without making an actual pass and application of the sensors. As a result of running a comparison among all of the stresses, an apparent relationship was found especially between the actual cylinder pressure and the stresses of the cylinder head bolts. In this case, the correlation between clyinder pressure and the movement of the cylinder head could be explained mathematically by the differential equations of the cylinder head vibration system. And the constants in these equations could be deduced by the experimental measurements.<BR>Thus, a factual indicator diagram could be estimated by means of adding the vibrational correction to the stress variations of the head bolts. Using this method, it was shown that indicator diagrams could be estimated precisely and accurately.<BR>Moreover, the vibration behavior of the cylinder head can be also calculated in a reverse fashion from the indicator diagrams by this method. In addition, this method can be applied for the measurement of actual indicator diagrams, also may contribute to a better understanding of the noises emitted from the engine surface during operation.
著者
関連論文
- 内燃機関の騒音低減に関する研究分科会報告
- 超高EGR・低酸素濃度雰囲気ディーゼル燃焼の燃料噴射および圧縮比に対する依存性(熱工学,内燃機関,動力など)
- 超高EGRによる低酸素濃度雰囲気ディーゼル燃焼の諸特性と燃料噴射量依存性(熱工学,内燃機関,動力など)
- ディーゼル機関の燃焼変動に関する研究
- アルコール駆動ディーゼル機関に関する研究 : エタノール・ひまし油ブレンド燃料による機関性能
- 着火遅れ制御下におけるベンゼン系・n-ヘキサン混合燃料のディーゼル排気特性
- 下方可視化機関による高含酸素燃料のディーゼル燃焼解析
- 化学動力学的解析による予混合圧縮着火燃焼の燃料着火性依存性に対する検討
- 予混合圧縮着火燃焼の燃料着火性および圧縮比に対する依存性(熱工学,内燃機関,動力など)
- 燃料の蒸留温度低下による早期噴射形予混合圧縮着火機関の燃焼改善(熱工学,内燃機関,動力など)
- 予混合圧縮着火燃焼に要求される燃料着火性と圧縮比(予混合圧縮着火燃焼と新燃焼(2),予混合圧縮着火燃焼と新燃焼)
- 燃料の蒸留温度低下による二段噴射予混合圧縮着火機関の燃焼改善
- 1922 燃料の蒸留温度低下による PCCI 燃焼・排気特性の改善
- ピストン位相を考慮したパイロット噴射によるディーゼル燃焼の改善
- ディーゼル機関の低圧縮比下時における未燃炭化水素排出特性 : 過渡運転時の増加特性と低蒸留温度燃料による改善効果(熱工学,内燃機関,動力など)
- 高製造効率GTL燃料としてのデカリンのディーゼル燃焼・排気特性
- 原子発光法による気液混在場の瞬時濃度・蒸発率定量計測(熱工学,内燃機関,動力など)
- メタノールの低温酸化反応抑制効果による予混合圧縮着火機関の燃焼制御 : 圧縮比と主燃料のオクタン価が燃焼および運転可能範囲に及ぼす影響
- (5)ディーゼル機関の燃焼騒音に関する研究 : 第2報,燃焼率曲線による機関騒音の推定について(昭和51年度 日本機械学会賞受賞論文概要)
- ディーゼル機関の燃焼騒音について : 第2報, 燃焼率曲線による機関騒音の推定について
- 含酸素燃料によるディーゼル燃焼の低エミッション・高効率化とその特性 〔熱工学, 内燃機関, 動力など〕
- 含酸素燃料によるディーゼル排気の改善
- 低沸点成分混合による高粘度油のディーゼル燃焼・排気改善と機構
- 雰囲気レーザ誘起蛍光法(LIFA法)による間欠ガス噴流の周囲ガス導入に関する定量解析 (小特集エンジンシステム)
- 予燃焼室式ディーゼル機関においてアルコール・軽油溶解燃料を使用した場合の加速時における燃焼特性
- 金属を含有するディーゼル黒煙粒子の酸化特性
- 燃料中における炭化水素の分子構造とディーゼル排気特性
- ディーゼル機関の過渡運転時における排気特性の時系列的解析 (小特集エンジンシステム)
- ディーゼル燃焼・排気エミッションの燃料性状依存性
- 燃料添加剤によるディーゼル黒煙の低減効果と燃料性状
- 原子発光法による各種燃焼場の局所当量比測定
- 低圧縮比ディーゼル機関に関する研究 : 第5報, 燃焼率ならびに機関性能に及ぼす吸気温度の影響
- 低圧縮比ディーゼル機関に関する研究 : 第3報, 熱効率および騒音などの諸性能と燃焼性の関係
- 低圧縮比ディーゼル機関に関する研究 : 第2報,直接噴射式機関における燃焼室形状の影響
- 低圧縮比ディーゼル機関に関する研究 : 第2報, 直接噴射式機関における燃焼室形状の影響
- 低圧縮比ディーゼル機関に関する研究 : 第1報, 低圧縮比採用における問題点
- 低圧縮比ディーゼル機関に関する研究 : 第1報, 低圧縮比採用における問題点
- 多種燃料機関に関する研究 : 第4報, 吸気加熱の効果について
- 多種燃料機関に関する研究 : 第4報, 吸気加熱の効果について
- 直噴式ディーゼル機関における燃焼および畷射系の諸元と微粒子および未燃炭化水素の排出特性
- ディーゼル排気中の未燃炭化水素組成に関する研究
- メタノール直接噴射による予混合圧縮着火機関の燃焼制御と運転領域拡大(熱工学,内燃機関,動力など)
- 燃焼反応抑制物質導入による予混合圧縮着火燃焼の制御とその機構(熱工学,内燃機関,動力など)
- DMEを吸入する予混合圧縮着火機関の燃焼制御 : 反応抑制物質の直接噴射による運転領域の拡大
- シリンダ内直接水噴射による予混合圧縮着火機関の運転領域拡大(熱工学,内燃機関,動力など)
- 始動時におけるディーゼルエミッションの過渡特性
- 圧縮着火機関における燃焼室壁面金属とメタノール燃料の着火安定性
- 可溶性燃料添加剤によるディーゼル黒煙の低減特性
- ジメトキシメタン(DMM)を燃料とする超低エミッション・高性能ディーゼル燃焼 - 部分負荷高 EGR・高負荷量論燃焼と三元触媒の併用 -
- 高含酸素燃料による超低エミッション・高性能ディーゼル燃焼の実現と機構
- 第1章 エンジン
- LIBS法による炭化水素混合気の高速局所当量比計測 : 熱工学,内燃機関,動力など
- 雰囲気LIF法による非定常ガス噴流の温度・濃度場の同時画像計測 〔熱工学, 内燃機関, 動力など〕
- ディーゼル機関の定常および加速運転時におけるアルコールフレンド燃料での性能と燃焼特性
- 内燃機関研究を顧みて
- 技術発展への思い
- エンジンと将来燃料の動向
- 1.まえがき(エンジンシステム機械工学年鑑(1997年))
- 7. 環境問題と燃料 : 7・3 代替燃料機関 (機械工学年鑑 (1992年) エンジンシステム)
- 7. 環境問題とエネルギー対策 : 7・3 代替燃料機関 (機械工学年鑑(1991年)エンジンシステム)
- 燃料への含酸素化合物混合がディーゼル燃焼・排気特性に及ぼす影響
- 燃料の加熱がディーゼル機関の噴霧特性と性能に対して及ぼす影響
- 酔いに耐えて
- 「21世紀のエンジンシステム : 課題への挑戦」特集号発刊に際して(21世紀のエンジンシステム : 課題への挑戦)
- 第1章 エンジン
- 非定常噴流の雰囲気ガス導入に及ぼす噴射パラメータの影響 (エンジンシステムの新展開)
- アルコール駆動ディーゼル機関に関する研究 : エタノール吸入方式による機関性能
- 直噴式層状燃焼機関における燃焼・排気特性
- ディーゼル機関に水・エマルジョン燃焼法を適用した場合の燃焼促進効果に及ぼす燃焼室形状の影響
- 補助噴射によるディーゼル機関NO_x低減に関する研究
- 燃焼ガス中のNO生成特性に対するガス初期条件の影響
- 吸入LPGを主燃料とする予混合圧縮着火機関の混合気分布濃淡二層化による燃焼・排気改善
- 希薄予混合圧縮着火機関の燃焼室内ガス成分分析による燃焼機構解明
- 金属塩水溶液の筒内直接噴射によるディーゼルNO_xおよびスートの同時低減効果
- 燃焼室内水噴射による副室式ディーゼル機関のNO_x低減効果
- アルコール駆動ディーゼル機関に関する研究 : 強制着火の応用によるニートアルコールでの運転
- 過渡運転時におけるディーゼル未燃炭化水素の排出および成分特性 : 熱工学,内燃機関,動力など
- 含酸素燃料のPAH生成機構に関する化学動力学的解析
- 小形ディーゼル機関の過渡運転時におけるピストン燃焼室壁面温度と排気の推移特性 (エンジンシステムの新展開)
- ディーゼル機関におけるNO生成モデルに関する研究
- ディーゼル機関における含酸素燃料の燃焼特性と超低エミッション化に対するポテンシャル
- 原子蛍光による混合気局所当量比の瞬時計測
- 雰囲気LIF法による非定常噴流の計測と混合特性の解明
- 燃料噴射量の増減パターンがディーゼルエミッションの過渡推移特性に及ぼす影響(熱工学,内燃機関,動力など)
- 小形ディーゼル機関の減速運転時における排気エミッションの過渡特性
- 二段噴射DISC機関の燃焼・排気に対する燃料性状の影響
- 雰囲気レーザ誘起蛍光法 (LIFA法) による噴流画像の濃度分布定量化処理
- インジケータ線図測定用圧力取り出し管(シリコン油充てん形)の動特性に関する研究
- 「エンジンシステムの新展開」小特集号の発刊にあたって
- レーザ光によるディーゼルスート生成過程に対する観察と解析 : 着火遅れとスート生成特性
- メタノールを使用する無煙,低NO_xディーゼル機関に関する研究
- 単組成ガス燃料吸入時におけるディーゼル機関の燃焼と性能
- ディーゼルパティキュレートの生成と低減
- 小形高速ディーゼル機関における石炭液化油の燃焼と排気特性
- インジケータ線図の簡易測定法に関する研究 : (シリンダヘッドボルトのひずみ測定による)
- ディーゼル機関から排出される微粒子および未燃炭化水素の測定にかかわる各種因子の影響
- COM及びSRC-IIを燃料とした場合のディーゼル機関の燃焼と性能
- 副室式ディーゼル機関の着火遅れ特性に関する一解析
- Improvement of Diesel Combustion and Exhaust Gas Emissions in a High Viscosity Fuel with a Low Boiling Point Component.