不飽和脂肪酸の幾何及び位置異性体の水溶液中での酸化安定性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
モノエン酸, ジエン酸, トリエン酸の幾何及び位置異性体をFe<SUP>2+</SUP>-アスコルビン酸を触媒として水溶液中で酸化させた。各脂肪酸の酸化安定性は基質の減少量を測定することにより比較検討した。ジエン酸とトリエン酸の場合, そのトランス異性体とシス異性体間で酸化安定性に差が認められたが, モノエン酸ではトランス体とシス体はほぼ同じ酸化安定性を示した。モノエン酸の安定性は, 有する二重結合がメチル末端に近い程, また, 鎖長の短い程増大した。酸化安定性に対する同じような鎖長の影響はトリエン酸でも見られた。水溶液中では, オレイン酸はリノール酸より酸化に対して安定であったが, α-リノレン酸よりは酸化されやすかった。この結果は空気中にそれら不飽和酸を放置した場合と全く異なっていた。また, ノンメチレンインタラプテッド型ジエン酸及びトリエン酸の水溶液中での酸化安定性も空気中の場合と異なっていた。
著者
関連論文
- 34.血管平滑筋におけるカルシウム依存性収縮およびカルシウム非依存性収縮に対するEPA(eicosapentaenoic acid)の作用の違い
- 魚肉を投与したキタムラサキウニ生殖巣の脂肪酸組成
- 海産ケイソウPhaeodactylum tricornutumの産生する遊離イコサペンタエン酸
- 高速液体クロマトグラフィーによるサケ精巣のフラン酸の分析
- 海藻カロテノイド, フコキサンチンの多機能性
- 高極性キサントフィルの多機能性(ランチョンセミナーI,新世紀ビタミン学の展望と先進的展開を目指して,日本ビタミン学会第60回大会発表要旨)
- 海藻中に含まれる多機能性カロテノイド:フコキサンチン(水産学と地域連携:道南における新海洋産業網の形成にむけて,シンポジウム記録)
- 水産脂質の水系での酸化安定性(平成17年度水産学進歩賞受賞者)
- 過熱水蒸気および高温空気による水産乾製品の表面殺菌
- 海藻脂質の知られざる健康機能 : 褐藻フコキサンチンに脂肪蓄積抑制などの機能
- 低温抽出イワシ油の酸化安定性および機能性
- イワシ油の酸化により生成する過酸化物とアルデヒド含量の関係
- サモアーゼRによる遡上シロサケ筋肉のアンジオテンシンI変換酵素阻害ベプチドへの変換反応の設定
- 共役型リノレン酸(CLN)によるガン予防
- DHA及びリノール酸ナトリウム塩の水溶液中での酸化における乳化剤の役割 : 食品
- リノール酸エチル及びDHAエチルヒドロペルオキシドの水溶液中での安定性について : 食品
- 水系におけるDHAエチル及びリノール酸エチルに対する各種抗酸化剤の効果 : 食品
- DHA及びリノール酸含有TGの水系での酸化安定性 : 食品
- DHA-PCリポソームの酸化安定性向上とその利用 : 食品
- 魚卵水溶性画分の PC リポソームに対する抗酸化活性
- 水分散系における各種トリアシルグリセリンの酸化安定性
- 各種高度不飽和TGの水系での酸化安定性 : 食品
- DHA高含有魚油TGにおける脂肪酸の位置分布 : 食品
- 高度不飽和ホスファチジルコリン(PC)の水系での酸化安定性に及ぼす各種酸化開始剤及び乳化剤の影響 : 食品
- 水分散系における高度不飽和脂肪酸の酸化安定性
- ドコサヘキサエン酸含有トリアシルグリセロールのエマルション中での酸化安定性に及ぼすタンパク質及びその分解物の抗酸化物質
- 食品産業分野での応用と課題
- DHA及びEPAに特異的な酸化防止法に関する研究
- ワカサギの脂質に関する研究-I : ガスクロマトグラフィーによる内臓油トリグリセライド構成脂肪酸の検索
- プランクトンの脂質に関する研究 (第4報) : Calanus plumchrusの脂質の不ケン化物
- 蛍光検出HPLCによるキラル脂質の分析
- 蛍光検出逆相HPLCとエレクトロスプレーイオン化マススペクトロメトリーによるホスファチジルコリン2-アンスリルウレタン誘導体の分子種分析
- 不飽和脂肪酸の幾何及び位置異性体の水溶液中での酸化安定性
- イカ眼部の抗酸化システム : 脂質組成と水溶性抗酸化成分
- アラスカ湾のサケの炭化水素成分〔英文〕
- アラスカ湾におけるサケの炭化水素組成〔英文〕
- マボヤ脂質のn-3高度不飽和脂肪酸〔英文〕
- サケ・マス製品の脂質の脂肪酸組成〔英文〕
- サクラマス,カラフトマスおよびその缶詰の脂質の脂肪酸組成〔英文〕
- 産卵期サケ精巣脂質中のフラン酸の変動〔英文〕
- ガスクロマトグラフィ-によるマッコウ鯨脳油のロウエステルの不飽和度別分析(速報)
- サケの血清および生殖器官脂質中のフラン酸〔英文〕
- 産卵回遊中のシロザケの脂質の脂胞酸組成〔英文〕
- 降海時期における河川残留型および降海型サクラマス幼魚の脂質組成の相異 (サクラマスの脂質-2,3-)