比色法による混合製剤中の塩酸フェニレフリンの定量
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Phenylephrine HCl (I) reacts with 4-aminoantipyrine and K<SUB>3</SUB>Fe(CN)<SUB>6</SUB> in an alkaline medium buffered at pH 9 to give orange coloration. The chromogen produced extracted into chloroform gives an absorption maximum at 460 mμ.<BR>A new spectrophotometric method based on this color reaction has been established for the determination of (I) in pharmaceutical preparations.<BR>Influences of 45 compounds on the determination were examined, whereby those by sulpyrine, aminopyrine, isopropylantipyrine, acetaminophen, ethoxybenzamide, salicylate, theophylline, quinine HCl, ascorbic acid, taurine, etc. are eliminated by the extraction with chloroform in acidic medium.<BR>The procedure recommended is as follows. A sample {containing 50 mg of (I)} is taken in a separatory funnel. Ten milliliters of water and 10 m<I>l</I> of 0.1 <I>N</I> HCl are added, and interfering substances is extracted 3 times with 30 m<I>l</I> portions of chloroform. The aqueous solution is transfered into a 50 m<I>l</I> volometric flask and is diluted exactly to 50 m<I>l</I> with water. A 2 m<I>l</I> aliquot is taken into another 50 m<I>l</I> volumetric flask and made up to the mark with water. Two milliliters of this solution is transfered to a 25 m<I>l</I> glass-stoppered test tube, and 10 m<I>l</I> of 0.2 <I>M</I> borate buffer, 2 m<I>l</I> of 1% 4-aminoantipyrine solution, and 2 m<I>l</I> of 2% K<SUB>3</SUB>Fe (CN) <SUB>6</SUB> solution are added. After allowing to stand for 5 min., it is shaken with 10 m<I>l</I> of chloroform for 1 min. The separated chloroform layer is dried by shaking with 2 g of Na<SUB>2</SUB>SO<SUB>4</SUB>, and the absorbance is measured at 460 mμ (E<SUB><I>T</I></SUB>) against chloroform. At the same time, the absorbance of the standard solution (E<SUB><I>s</I></SUB>) is determined, and the amount of (I) is calculated by E<SUB><I>T</I></SUB>/E<SUB><I>S</I></SUB>.
- 社団法人 日本分析化学会の論文
著者
関連論文
- 新共重合型充てん剤を用いた高速液体クロマトグラフィーによる感冒薬中の鎮がい剤,きょたん剤及び抗ヒスタミン剤の定量
- 混合製剤の分析に関する研究(第18報) : 2,4-Dinitrophenylhydrazineによる綜合感冒剤中のdl-塩酸メチルエフェドリンの比色定量
- 高速液体クロマトグラフ法による体液中のテオフィリンの定量
- 高速液体クロマトグラフ法による混合製剤の分析(第6報)解熱鎮痛剤配合製剤の高速液体クロマトグラフィーによる定量
- 高速液体クロマトグラフ法による混合製剤の分析(第5報)総合感冒剤中の解熱鎮痛剤および抗ヒスタミン剤の高速液体クロマトグラフィーによる定量
- 高速液体クロマトグラフィーによるメクロフェノキサート及びp-クロロフェノキシ酢酸の定量
- 薄層けい光デンシトメトリーによるノスカピンの定量
- 高速液体クロマトグラフ法による総合感冒剤中の鎮咳剤, 〓痰剤および抗ヒスタミン剤の定量
- 高速液体クロマトグラフィーによる総合感冒剤中の鎮がい剤,きょたん剤及び抗ヒスタミン剤の定量
- 混合製剤の分析に関する研究(第29報)総合感冒剤中のアセトアミノフェンの比色定量
- 混合製剤の分析に関する研究(第28報)総合感冒剤中のブロムワレリル尿素の比色定量
- 混合製剤の分析に関する研究(第27報)鉄-ジピリジル試薬による総合感冒剤中のアミノピリンの比色定量
- 混合製剤の分析に関する研究(第26報)総合感冒剤中のPhenacetinおよびBucetinの比色定量法の改良法
- 混合製剤の分析に関する研究(第24報)ニトロ化法による総合感冒剤中のPhenacetineおよびBucetineの比色定量
- 混合製剤の分析に関する研究(第23報)2,4-Dinitrophenylhydrazineによる総合感冒剤中のジフェンヒドラミンの比色定量
- 混合製剤の分析に関する研究(第16報) : β-Diethylaminoethyl-α-naphthylamine Oxalateによるフェナセチンの比色定量
- 混合製剤の分析に関する研究(第15報) : β-Diethylaminoethyl-α-naphthylamine Oxalateによるアセトアニリドの比色定量
- 〔V〕解熱鎮痛剤中のフェナセチン, スルピリン, アミノピリン, N-アセチル-p-アミノフェノールの定量法(混合医薬品の定性定量分析第19回日本薬学大会)
- 非水溶媒滴定によるバルビツール酸類および市販製品の定量法
- 比色法による混合製剤中のウレイド類の定量 : 混合製剤の分析に関する研究 (第4報)
- 比色分析による混合製剤中のバルビタールの定量 : 環状ウレイドの錯分析に関する研究 (第1報)
- 比色法による混合製剤中のイソプロピルアンチピリンの定量 : 混合製剤の分析に関する研究 (第8報)
- キレート滴定による混合製剤中のイソニアジドの定量
- 二波長分光測光法による総合感冒剤中のグアヤコールスルホン酸カリウム(4-スルホン酸,5-スルホン酸)の定量
- 混合製剤中のエチル炭酸キニーネの定量 : 混合製剤の分析に関する研究(第14報)
- 混合製剤中の塩酸フェニレフリンの定量 : 混合製剤の分析に関する研究 (第7報)
- 比色法による混合製剤中のサリチルアミドの定量 : 混合製剤の分析に関する研究 (第5報)
- ペニシリン類の加水分解により生成する有機酸のガスクロマトグラフィーによる分離 : ガスクロマトグラフィーによる抗生物質の分析(I)
- 混合製剤中の塩酸キニーネの定量
- 比色法による混合製剤中の塩酸フェニレフリンの定量
- アセチルサリチル酸カルシゥム尿素の定量
- 比色分析による混合製剤中のアミノプロピロンの定量
- 混合製剤中のアセチルサリチル酸アルミニゥムの定量
- 混合製剤中のジブカイン,テーカインの分析
- 混合製剤中のノスカピンの定量
- 混合製剤中のエチル炭酸キニーネの定量