リピドAの化学
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
It has been known since 1892 that a cell wall outermost layer of Gram-negative bacteria possesses an endotoxin which exhibits very multiple biological activities related to a self-defence mechanism of human being. Endotoxin activity is located in lipid A part in lipopolysaccharide (LPS) of cell wall. We could propose a chemical structure of <I>E.coli</I> lipid A and achieved a total synthesis of it, resulting in a first clarification of the chemical entity of endotoxin. Furthermore, syntheses of Salmonella and Chromobacterium type lipid As as well as several biosynthetic precursors were also performed. Structure-activity relationship was discussed from biological activities of the synthetic lipid A analogs.
- 社団法人 有機合成化学協会の論文
著者
関連論文
- 85 ニトロベンジル基およびピバロイルアミノベンジル基による水酸基の保護とその糖質合成への応用(口頭発表の部)
- P-26 ヘリコバクター・ピロリ菌リポ多糖部分構造の合成と生物活性(ポスター発表の部)
- 65(P-22) ヘリコバクターピロリ菌由来リピドAの構造と機能(ポスター発表の部)
- 29 高度好熱菌Thermus thermophilus糖脂質の全合成と免疫刺激活性(口頭発表の部)
- P-65 自然免疫受容体TLR4/MD-2による認識配座解明を目指したリピドA配座固定類縁体の合成研究(ポスター発表の部)
- 117(P-68) 標識化lipid Aの合成と受容体との相互作用研究(ポスター発表の部)
- 42 ペプチドグリカン部分構造の合成と免疫増強作用(口頭発表の部)
- 18 リピドAとその類縁体のアフィニティー分離法を利用した効率的な合成と機能(口頭発表の部)
- 23 バクテリア複合糖質リピドAの標識化類縁体の合成と生物機能(口頭発表の部)
- 77 大腸菌Re変異株リポ多糖の構造と合成研究
- 31 細菌内毒素の活性部位リピドAの構造と合成
- 細菌内毒素の活性部位"リピドA"の化学 (1982年の化学-8-)
- 18 グラム陽性連鎖球菌細胞表層のサイトカイン誘導活性複合糖質の研究(口頭発表の部)
- リポタイコ酸画分中に共存する免疫増強活性成分及び不活性成分の構造解析
- 81 抗生物質ストレプトスライシンの合成研究
- 結核菌由来免疫増強活性複合糖質の活性中心の探索
- 45 硫酸化天然多糖ヘパリンと血小板との相互作用に関する研究(口頭発表の部)
- P-59 S型ならびにR型リポ多糖の遠心液液分配クロマトグラフィーによる高効率分画とそれらの生物活性(ポスター発表の部)
- 88 グラム陽性菌由来の複合糖脂質リポタイコ酸画分に含まれるサイトカイン誘導活性成分(ポスター発表の部)
- 化学教育委員会入試問題評価小委員会 中間報告(その 2)
- Synthesis and Biological Activities of Analogs of a Lipid A Biosynthetic Precursor : 1-O-Phosphono-oxyethyl-4'-O-phosphono-disaccharides with (R)-3-Hydroxytetradecanoyl or Tetradecanoyl Groups at Positions 2,3,2' and 3'
- Synthesis and Antitumor Activity of Lipid A Analogs Having a Phosphonooxyehyl Group with α- or β-Configuration at Position 1
- 日本と欧州の博物館を巡って(薬の博物館)
- アミノ酸・ペプチド(立体化学と生体)
- 協議会から 日本化学会 創立125周年記念企画(18)日本の化学を切り拓いた先駆者たち(12)鈴木梅太郎とビタミン
- 協議会から 日本化学会 創立125周年記念企画(17)日本の化学を切り拓いた先駆者たち(11)池田菊苗と味の素
- 協議会から 日本化学会 創立125周年記念企画(16)日本の化学を切り拓いた先駆者たち(10)化学会を創めた人びと
- 協議会から 日本化学会 創立125周年記念企画(15)日本の化学を切り拓いた先駆者たち(9)高峰譲吉とアドレナリン
- 日本化学会創立125周年記念企画(10)日本の化学を切り拓いた先駆者たち(4)ポンペと上野彦馬
- 協議会から 日本化学会創立125周年記念企画(12)日本の化学を切り拓いた先駆者たち(6)舎密局をめぐる人びと
- 協議会から 日本化学会 創立125周年記念企画(9)日本の化学を切り拓いた先駆者たち(3)河野禎造と舎密便覧
- 協議会から 日本化学会創立125周年記念企画(8)日本の化学を切り拓いた先駆者たち(2)川本幸民と化学新書
- 協議会から 日本化学会創立125周年記念企画(7)日本の化学を切り拓いた先駆者たち(1)宇田川榕菴と舎密開宗
- Partial Degradation and Biological Activities of an Antitumor Polysaccharide from Rice Bran
- 68(P1-16) N-アセチルノイラミン酸の合成研究(ポスター発表の部)
- シアル酸を含む糖質の合成 (1987年の化学-6-)
- リピドAの構造と化学合成 (細菌毒素研究の最近の進歩)
- 抗生物質ストレプトスライシンの全合成 (精密合成化学--21世紀を担う若い化学者へ)
- 内毒素の活性部位"リピドA"の構造と合成(化学の窓)
- 38 Endotoxin活性部位 : lipid Aの基本構造の合成
- 有機化学--ムラミルペプチドの合成と免疫活性 (1979年の化学-5-)
- 2 チオグリコシドを用いた新規グリコシル化反応の開発と天然糖鎖合成への応用(口頭発表の部)
- 細菌表層の生物活性糖質・グラム陽性菌のリポタイコ酸の合成 (糖鎖工学と有機合成化学)
- 細胞接着に関与する糖鎖シアリル-Lexの同定と合成 (1991年の化学-12-)
- 免疫抑制物質FK-506の合成 (1990年の化学-4-)
- エンドトキシン研究をめぐる化学 (糖質化学への誘い--なぜいま)
- N-アセチルノイラミン酸最近の話題 (1989年の化学-4-)
- 生物活性複合糖質の機能と化学
- 細菌表層の生物活性糖質・グラム陽性菌のリポタイコ酸の合成
- リピドAの化学
- 細菌表層生理活性物質リピドAの構造と合成
- 細菌細胞壁ペプチドグリカンの合成--免疫アジュバンド活性を担う構造をもとめて(今日の話題)
- 30 Streptolidineの合成研究
- リポ多糖,天然リピドAおよび合成リピドAのマウスB細胞株,CYG34およびCYG101に対する増殖抑制作用
- 紅藻ヒラムカデからL-ギガルチニル-L-ギガルチニンの単離
- 紅藻ムカデノリからシトルリンペプチドおよび(R)-3-メチルスルフィニルプロピルアミンの単離〔英文〕