水中テレビ技術を利用したサケ・マス流刺網漁法の脱落率の計測
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
It is very important to measure the dropping rate of salmon gill nets in the high seas from the standpoint of gill net efficiency and resources problems. The measurements of the dropping rate of a salmon gill net of 25 tans (1 tan is 50 meters in length) were carried out four times during the fishing practice of the Hokkaido University training ship, Hokusei Maru, in the Okhotsk Sea, from 1963 to 1967. The measuring method was as follows: The netted fishes in every tan were counted and recorded by an underwater television camera and a video tape recorder mounted on a specially constructed observation boat running at slow speed (1.5-2.0 knot) in parallel with, and about 5 meters apart from, the gill nets. The dropping rate was calculated according to the number of times of the recording operations during the night. The results obtained are summarized as follows: 1) The dropping rate of 25-tan salmon gill nets (1250 meters in length) could be measured under approximately natural conditions by means of underwater television techniques. The dropping rates obtained from four experiments were 4%-25%, and did not change no matter how numerous all netted fishes were. 2) The effects of the state of the sea on the dropping rate are not very clear. 3) The dropping rates of 15-tan salmon gill nets (mesh size 115mm) were always larger than those of 10 tans (mesh size 121mm) in all four experiments.
- 公益社団法人 日本水産学会の論文
著者
-
斎藤 昭二
北海道大学水産学部
-
石田 正巳
北海道大学水産学部漁業工学教室
-
佐野 典達
北海道大学水産学部漁業測器学講座
-
三島 清吉
北海道大学水産学部
-
石田 正巳
北海道大学水産学部
-
佐野 典達
北海道大学水産学部
関連論文
- コーナーリフレクターの監視を妨げる海面反射の範囲測定について
- 漁具監視における漂流船位の推定(日本航海学会第41回講演会)
- 減揺水槽装備船の風圧による漂流(日本航海学会第40回講演会)
- 風圧による船舶の横偏流について-III(日本航海学会第32回講演会)
- ブロック式建造漁船の自差の変動について-I(日本航海学会第32回講演会)
- 風圧による船舶の横偏流について-II(日本航海学会第31回講演会)
- オーストラリヤ北西岸のトロール漁場について
- 風圧による新・旧おしよろ丸の横漂流について(日本航海学会第29回講演会)
- 1957年アリユウシヤン海域に於ける各種網目流網並に三枚網によるサケマス流網試験
- 緯度の変化に基く自差変動の実測結果に就いて(日本航海学会第14回講演会)
- 赤外線加熱による水産物乾燥について(予報)
- 西南太平洋の大型ビンナガとその鉛直分布との関係
- エコー積分とトロールデータから算出した東シナ海における底棲魚族のターゲットストレングスについて
- 南太平洋の大型ビンナガの遊泳層について-II : 改良たて繩によるビンナガの釣獲層
- 南太平洋の大型ビンナガの游泳層について-I : 試作たて繩によるビンナガの釣獲について
- 表層刺網漁獲により示されるサケ・マスの水平的な移動について-I : カムチヤッカ西岸における移動方向
- 延繩によるマグロの釣獲時刻について
- 津軽海峡に於けるサンマの回游調査と漁業試験 (第1報)
- 音響測深機(魚群探知機)によるプランクトンの探知と漁場に於ける操業位置選定に関する研究 (予報) 音響測深機による D. S. L. の探知
- 西南太平洋における大型ビンナガの海洋環境について
- サケ,マスの鉛直的な日周移動の研究-I : 表層刺網による罹網傾向について (1)
- 海中小反射物群からの超音波反射の近似的取扱いと若干の実験
- 音響測探機による魚群量の近似的評価について
- 魚群探知機(記録式音響測探機)によるスルメイカ軍団の探知について
- 漁場の研究-II : オコツク海におけるサケ・マスの回游と海況との相関について
- 時間経過に伴うカラフトマスの空間分布について
- 漁期,海域におけるサケ・マスの空間分布の特徴について
- 反別漁獲尾数の解析によるサケ・マスの空間分布について
- サケ・マス魚探技術の若干の問題点について-III : サケ・マス用横方向魚探の実用化試験
- 東シナ海で漁獲された活ガザミの背方向ターゲットストレングスの測定
- 東シナ海で漁獲された魚の背方向ターゲットストレングスと鰾との関係
- レーダー監視に依る漁具の流失防止に就て
- 水中テレビ技術を利用したサケ・マス流刺網漁法の脱落率の計測
- 日本近海に生息するイカナゴ個体郡の遺伝的分化
- 飼育下におけるスケトウダラの繁殖行動に伴う鳴音
- 東シナ海で漁獲された主要10魚種のタ-ゲットストレングスの測定
- 改良2型たて縄による太平洋熱帯海域におけるメバチの釣獲層〔英文〕
- 魚群分布に関するSVの自己回帰予測について
- 魚群分布に関するSV値の時系列解析について
- 魚群量計測における周波数ダイバ-シチ方式の応用について
- 活魚(試料ヤマメ)の超音波反射について
- サケ・マス用横方向魚探の試用 (サケ・マス魚探技術の若干の問題点について-1,2-)
- 記録紙魚像から計算されたサケ・マス游泳速度と游泳水深からみた漁場の評価について (サケ・マス魚探技術の若干の問題点について-1,2-)