3β, 7β-dihydroxy-5β-cholan-24-oic acidのヒトにおける代謝
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
3β, 7β-dihydroxy-5β-cholan-24-oic acid(3β, 7β-diOH)の,ヒト血中,胆汁中および尿中での存在様式を,健常者5例,ursodeoxycholic acid (UDCA)服用中の胆石患者20例について検討した.3β, 7β-diOHは,健常者空腹時血清中に微量に検出され,その値は0.08±0.07μg/ml(mean±SD)であった.この物質は,血中ではほとんどが遊離型の状態で存在し,アミノ酸抱合型や硫酸抱合型は認められず,胆汁中では,いずれの型でもまったく検出されなかった.尿中胆汁酸の定量はきわめて困難であって,正確な濃度を算出することはできなかったが,尿中で3β, 7β-diOHは大部分が遊離型として存在するもののようであり,一部はアミノ酸抱合型として排泄される可能性も示唆された.硫酸抱合型はほとんど検出されなかった.尿中クリアランスは他の胆汁酸に比べて低かった.
- 社団法人 日本肝臓学会の論文
著者
-
南部 勝司
中央鉄道病院
-
上田 英雄
中央鉄道病院
-
浪久 利彦
順天堂大学・消化器内科
-
大浜 宏文
東京田辺製薬 KK 研究開発本部
-
及川 洋子
順天堂大学医学部内科(消化器)
-
前田 稔
東京田辺製薬研究所
-
大浜 宏文
東京田辺製薬研究所
-
浪久 利彦
順天堂大学医学部内科(消化器)
-
及川 洋子
順天堂大学内科
-
前田 稔
東京田辺製薬(株)
関連論文
- 冠塞栓後の心室性不整脈と心原性ショックに対する迷走神経の役割
- 椎骨動脈塞栓によるrenin活性と腎神経活動の変化
- 266. 時間活性曲線と心電図連動プールスキャンによる左室機能, とくに駆出率の研究 : 第42回日本循環器学会学術集会 : RI
- 左室のEjection Fractionおよび拡張・収縮終期容積の心電図連動核医学法ならびに左室造影法による測定
- 24) Mモードコントラストエコーによる三尖弁閉鎖不全症の診断 : 日本循環器学会第93回関東甲信越地方会
- 135. ^Tl心筋シンチグラフィーによる一次性及び二次性ST・T変化にマスクされた心筋虚血の診断 : RI(II) : 第44回日本循環器学会学術集会
- 19)肥大型心筋症を呈する甲状腺機能亢進症の1例 : 日本循環器学会第102回関東・甲信越地方会
- 76.無病原隔離飼育のSHRspの血圧,生存曲線および心腎障害 : 第43回日本循環器学会学術集会 : 高血圧I
- 2)てんかんとして診療されていたRomano-Ward症候群症例 : 第73回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 1A11 肝線維化過程における伊東細胞の動態
- II-17 急性アルコール肝障害におけるFat-storing cellの動態について
- II-16 四塩化炭素肝障害におけるFat-storing cellの動態について
- II-C-20 組織内Actinの新しい螢光組織化学的同定法
- 266)時間活性曲線と心電図連動プールスキャンによる左室機能 : 運動負荷 : 第42回日本循環器学会学術集会一般演題追加討論(VI)
- 184) 腎疾患の腎生検像(殊に電顕像)に関する研究(続報)(第24回 日本循環器学会総会)
- 217.心筋梗塞の心筋スキャンの映像明瞭化とその心電図所見との対比 : 第41回日本循環器学会学術集会 : RI・X線
- W5-1 胆汁酸を母核とする新胆石溶解物質の研究(第39回日本消化器外科学会総会)
- 6.自律神経との関連からみた実験的心室性不整脈と一過性心室細動の臨床例 : I 不整脈の成因と治療に関する電気生理学的基礎
- 210) リウマチ性心疾患におけるリウマチ活動性の検討 : 血清反応と関節性検像(続報)(第24回 日本循環器学会総会)
- WPW症候群のElectrocardiology
- 52)頸静脈波の半定量的観察, 左心との関係について : 日本循環器学会第107回関東甲信越地方会
- 頸部リンパ節廓清術後にみられた徐脈を伴う狭心症を有する舌癌の1例 : 日本循環器学会第100回関東・甲信越地方会
- 体質性indocyanine green (ICG)排泄異常症の5例
- 核心臓学--とくに心筋シンチグラフと血液プ-ルシンチグラフィ
- 体質性黄疸と体質性ICG排泄異常症における血清胆汁酸の定量分析
- 二重盲検によるCE-14の慢性肝疾患に対する効果
- 慢性関節リウマチに慢性甲状腺炎および原発性胆汁性肝硬変を併発し,抗セントロメア抗体を認めた1症例
- 99mTc-HIDA及び99mTc-PIによる体質性黄疸とICG排泄異常症の肝・胆道経時的Scintigraphy
- 10.四塩化炭素投与ラットの肝ミクロゾーム酵素失活に対するリボフラビン及びリボフラビン酪酸エステルの保護作用(JOURNAL OF NUTRITIONAL SCIENCE AND VITAMINOLOGY : 掲載論文要旨)
- 1.肝ミクロゾームの脂質過酸化反応に及ぼすリボフラビン及びリボフラビン酪酸エステルの影響(JOURNAL OF NUTRITIONAL SCIENCE AND VITAMINOLOGY : 掲載論文要旨)
- 3β, 7β-dihydroxy-5β-cholan-24-oic acidのヒトにおける代謝
- HBs抗原持続陽性者の病態と予後に関する研究 : 特に発端症例の病態と家族内HBs抗原抗体調査成績との関連について
- BSP試験が高度の異常を示した間接型高ビリルビン血症の1例(体質性黄疸の新しい病態)
- 間接型高ビリルビン血症の分類と発生機序に関する考察 : Crigler-Najjar症候群の一症例を中心とした検討
- 体質性黄疸における血中胆汁酸の定量分析
- 198Au-コロイド肝シンチグラムの計測値とICG試験との相関 : 特に脾像出現とICG値との関係
- Dubin-Johnson症候群の1症例 : とくにその色素代謝について
- ICG R15の由来
- 1994年国際肝臓研究会印象記
- A3.薬剤
- 薬剤性肝障害
- 新しい肝疾患診断法(第5回日本肝臓学会総会シンポジウム-B-)
- Eight cases of primary biliary cirrhosis associated with rheumatic diseases.
- タイトル無し
- Rotor病11家系15例の検討--特にその病態についての考察
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- Dubin-Johnson症候群の3例とその動態に関する考察
- Rotor型過ビリルビン血症の1例 その色素代謝を中心として
- 体質性黄疸と体質性ICG排泄異常症の色素移送に関する考察
- βカロチン血症の一例 肝電顕像と色素代謝
- 一小部落内において多発した直接型過ビリルビン血症の事例について-2-とくにR型,D-J症候群の遺伝形式ならびに両者の部落内(および近親間)における混在について
- 本邦における体質性過ビリルビン血症の集計と観察 1963年より1969年まで
- 原形質粘度測定によるリンパ球刺激試験の簡易化-1-基礎的検討(速報)
- ヒト肝細胞内色素結合蛋白について(速報)
- :Retrospective study of patients with the history of blood transfusion
- フィンガーピース法によるICG試験
- Affect of cytochalasin B (CB) and phalloidin (Ph) to the actin filaments of primary cultured rat hepatocyte.
- Cytoplasmic calcium ion concentration in hepatocytes and its effect on bile canalicular contraction.
- Ca2+ and calmodulin are involved in the mechanism of bile canalicular contraction of cultured hepatocytes.
- 局所障害による肝線維化と伊東細胞の動態
- HBs抗原持続陽性者の病態と予後に関する研究 -年齢層別にみたHBs抗原自然陰性化傾向-
- EFFECT OF URSODEOXYCHOLIC ACID ON CHOLESTEROL GALLSTONE DISSOLUTION
- 薬剤過敏症胆汁うっ滞性肝炎の肝細胞内microfilamentsについて
- Hepatic Transport of Indocyanine Green and Bromsulphalein in Two Cases with Discrepancy
- Lymphcyte Stimulation Test in Halothane induced hepatic injury and its clinical observation
- Effect of cytochalasin B and phalloidin on actin and myosin of primary cultured rat hepatocytes.
- タイトル無し
- INDOCYANINE GREEN TEST AND PROGNOSIS OF THE HEPATIC DISEASES
- タイトル無し
- タイトル無し
- Desmin filaments in cultured Ito cells.
- :situs inversus transversus viscerum totalis
- A case with acute colitis induced by drug detected through lymphocyte stimulation test
- タイトル無し
- 単離ラット伊東細胞の培養および薬剤添加培養による細胞骨格の変化,特にアクチン,ミオシン,デスミンについて
- タイトル無し
- Influence of Hepatic Factors on Excretory Cholangiography
- Culture of isolated Ito cell (fat-storing cell).
- Metabolism of 3.BETA.,7.BETA.-dihydroxy-5.BETA.-cholan-24-oic acid in man: Change of the bile acid levels in the peripheral and portal blood, and the excretion into the bile, after the oral administration.:Change of the bile acid levels in the peripheral
- The significance of CD5 B cells in various liver diseases.
- タイトル無し