19)肥大型心筋症を呈する甲状腺機能亢進症の1例 : 日本循環器学会第102回関東・甲信越地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1982-11-01
著者
-
上田 英雄
浅草寺病院内科
-
上田 英雄
中央鉄道病院循環器内科
-
中島 洋
杏林大学 第3内科
-
中島 洋
杏林大学
-
斎藤 昌三
杏林大・医・第三内科
-
安部 孝
杏林大学 医学部第三内科
-
斎藤 昌三
杏林大学
-
上田 英男
慈大 上田内科
-
山口 嘉和
杏林大学医学部第三内科
-
大森 亮雅
浅草寺病院内科
-
伍堂 弘一
浅草寺病院内科
-
常喜 栄昭
浅草寺病院内科
-
庵 政志
独協医大第二内科
-
上田 英雄
中央鉄道病院
-
山口 嘉和
社会福祉法人浅草病院内科
-
伍堂 弘一
社会福祉法人浅草病院内科
-
中島 洋
社会福祉法人浅草病院内科
-
西山 正孝
社会福祉法人浅草病院内科
-
安部 孝
社会福祉法人浅草病院内科
-
宇都宮 潔
社会福祉法人浅草病院内科
-
常喜 栄昭
社会福祉法人浅草病院内科
-
大森 亮雅
社会福祉法人浅草病院内科
-
斎藤 昌三
杏林大第三内科
-
西山 正孝
杏林大・医・第三内科
関連論文
- 冠塞栓後の心室性不整脈と心原性ショックに対する迷走神経の役割
- 椎骨動脈塞栓によるrenin活性と腎神経活動の変化
- 冠拡張薬の心筋血流量および心臓神経におよぼす作用
- 腹腔鏡下肝生検が自己免疫性肝炎との鑑別に有用であった非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)の2症例
- 投与中止により門脈圧亢進所見が改善したメトトレキサートによる肝線維症の1例
- 当科における肝疾患に対する腹腔鏡検査の年次推移と現況
- 11年の間隔で腹腔鏡像を観察し得た原発性硬化性胆管炎の1例
- 高ウイルス量のC型慢性肝炎に対するIFN-β1日2回およびIFN-α併用療法の有効性
- 経時的な腹腔鏡像が得られた成人発症重症サイトメガロウイルス肝炎の1例
- インターフェロンα-2b投与中にStevens-Johnson症候群を発症し, 10週間投与にて著効が得られた常習飲酒家C型肝硬変の1例
- 原発性胆汁性肝硬変の線維化に関する臨床病理学的検討
- A-7 慢性肝疾患患者におけるQOLの定量的評価(一般口演,第29回杏林医学会総会)
- 潰瘍性大腸炎を合併した自己免疫性肝炎の1例
- A-8 C型慢性肝炎のインターフェロン療法における工夫(一般口演,第27回杏林医学会総会)
- 胆嚢漿膜面に認めた異所性肝組織(ectopic liver tissue)の11例
- C型慢性肝疾患における肝線維化マーカー測定の意義
- 急性増悪後に異所性肝組織の菲薄化を認めた非A非B非C型肝炎の1例
- A-26 原発性胆汁性肝硬変症における肝線維化マーカー測定の有用性(一般口演,第23回杏林医学会総会)
- 腹腔鏡下腫瘤生検が診断に有用であった悪性リンパ腫の1例
- 不明熱の診断に腹腔鏡検査が有用であった肝硬変に合併した結核性腹膜炎の1例
- B-7 当科におけるクローン病の栄養治療に関する検討(一般口演,第21回杏林医学会総会)
- 食道原発性悪性黒色腫の1例
- 下膵十二指腸動脈瘤破綻によると思われる十二指腸壁内血腫保存的治療の1例
- 7)僧帽弁閉鎖時の心エコー図学的検討 : 日本循環器学会第103回関東・甲信越地方会
- B-14 高度に拡張した腹腔内門脈側副血行路の 3 例(第 13 回杏林医学会総会)
- 9) 心臟疾患の臨床病理及び臨床統計的觀察(第7回日本循環器學會關東地方學會總會)
- 104)心筋梗塞の心拍出量, 肺循環並びに心室仕事量(第21回日本循環器學會總會)
- 102)右心室殘留血液量に關する研究(第21回日本循環器學會總會)
- 7) 冠状循環動態に對するテオフィリン・エチレン・ジアミンの影響(第21回日本循環器學會總會)
- C型慢性肝炎に対するIFNβ1日2回投与後IFNα2b+リバビリン併用療法の有効性 : 投与開始4週目のHCV-RNA陰性化率からの検討
- 266. 時間活性曲線と心電図連動プールスキャンによる左室機能, とくに駆出率の研究 : 第42回日本循環器学会学術集会 : RI
- 左室のEjection Fractionおよび拡張・収縮終期容積の心電図連動核医学法ならびに左室造影法による測定
- A-25 糖尿病患者における尿中トランスフェリン測定の有用性について(一般口演,第22回杏林医学会総会)
- C-8 ドット・ブロット酵素抗体法による細胞内可溶性分画中の癌遺伝子産物の測定(一般口演,第27回杏林医学会総会)
- 24) Mモードコントラストエコーによる三尖弁閉鎖不全症の診断 : 日本循環器学会第93回関東甲信越地方会
- 135. ^Tl心筋シンチグラフィーによる一次性及び二次性ST・T変化にマスクされた心筋虚血の診断 : RI(II) : 第44回日本循環器学会学術集会
- B-13 各種慢性肝疾患におけるHCV抗体の検討(第19回杏林医学会総会)
- 51)心筋梗塞發病經過の心電圖學的臨床病理的研究(第21回日本循環器學會總會)
- 17) 右室肥大心電圖に就いて(第18回日本循環器學會總會)
- B-14 慢性肝炎に対するインターフェロンの検討(第19回杏林医学会総会)
- B-5 肝生検にて診断されたサルコイドーシスの1例(第17回杏林医学会総会)
- B-4 無症候性原発性胆汁性肝硬変症における肝表面像の検討(第17回杏林医学会総会)
- B-18 慢性肝疾患における当科肝表面分類と組織像の検討(第16回杏林医学会総会)
- α_1-Antitrypsin Clearance 法が診断上有用であった原発性蛋白漏出性腸症の 1 例
- 小腸二重造影法
- 19)肥大型心筋症を呈する甲状腺機能亢進症の1例 : 日本循環器学会第102回関東・甲信越地方会
- A-16 血小板増多を伴った急性膵炎の 1 例(第 9 回 杏林医学会総会)
- A-22 若年者の胆石症の一例(第 8 回 杏林医学会総会)
- Mモ-ド-コントラスト心エコ-図による三尖弁閉鎖不全症の診断
- 76.無病原隔離飼育のSHRspの血圧,生存曲線および心腎障害 : 第43回日本循環器学会学術集会 : 高血圧I
- Q-T延長症候群と一過性心室細動 (不整脈の臨床--最近の動向)
- 不整脈鑑別の要点 (心電図の読み方)
- 2)てんかんとして診療されていたRomano-Ward症候群症例 : 第73回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 心音図記録法の検討,ことに同時多誘導記録法の臨床的価値について : 第38回日本循環器学会関東甲信越北陸地方学会総会
- 15) 非顕性大動脈弁閉鎖不全について : 負荷心音図法(4) : 第36回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会
- B-2 肝の限局性結節性過形成と門脈圧亢進症を伴なったSLEの1症例(第18回杏林医学会総会)
- 189) 心音圖と血壓(第23回日本循環器學會總會)
- 266)時間活性曲線と心電図連動プールスキャンによる左室機能 : 運動負荷 : 第42回日本循環器学会学術集会一般演題追加討論(VI)
- 217.心筋梗塞の心筋スキャンの映像明瞭化とその心電図所見との対比 : 第41回日本循環器学会学術集会 : RI・X線
- 254) 冠状動脈結紮による心筋組織の變化 : 早期變化の電子顯微鏡的研究(日本循環器學會第20回總會)
- QT延長, 発作性心室頻拍にて指摘された原因不明の低カルシウム血症の1例(日本循環器学会 第140回関東甲信越地方会)
- 186) 珪肺性肺線維症の血行力學的研究(第18回日本循環器學會總會)
- 160) 頸動脈洞内壓變動及2 , 3自律神經刺激の肺動脈壓への影響 : 循環呼吸系の調節に關する研究續報(一般演説,第16回日本循環器學會總會)
- 3^H-Digoxinの研究(第3報) : 糖尿病に於ける血中濃度について : 第41回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会総会
- 41) 肺動脈弁閉鎖不全の心音図学的ならびに臨床観察 : 日本循環器学会第35回関東甲信越北陸地方会
- 40) 相対的半月弁閉鎖不全の心音図学的・病理解剖学的研究 : 日本循環器学会第35回関東甲信越北陸地方会
- 39) 負荷心音図法(3) : 僧帽弁膜症における狭窄あるいは閉鎖不全の優位決定に対する亜硝酸アミルおよびメトサミンの効果について : 日本循環器学会第35回関東甲信越北陸地方会
- 41)負荷心音図法 : 第2報 自律神経毒,ことに昇圧アミンの効果について : 第34回日本循環器学会関東甲信越地方学会総会
- 40)負荷心音図法 : 第1報 亜硝酸アミル試験の臨床的応用 : 第34回日本循環器学会関東甲信越地方学会総会
- 230)末梢血管雑音に対する負荷心音図法の効用,殊に汎大動脈炎症候群における雑音変化の多様性と,その診断価値について : 講演会一般演題
- 14)スペクトル血管音図について(第30回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会総会)
- 13)虚血性心疾患の低周波心臓振動図(第30回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会総会)
- 109) 循環抵抗に関する研究(第19回日本循環器學會總會)
- 108) 運動負荷時の循環調節の一面(第19回日本循環器學會總會)
- 6.自律神経との関連からみた実験的心室性不整脈と一過性心室細動の臨床例 : I 不整脈の成因と治療に関する電気生理学的基礎
- 7) 惡性高血壓症の降壓藥に對する反應と豫後(第8回日本循環器學會關東地方學會總會)
- 11) 惡性高血壓症の臨床的觀察(第5回日本循環器學會關東地方學會總會)
- 149)先天性心疾患の肺循環の一面(一般演説,第17回日本循環器學會總會)
- 148)肺循環に關する臨床的研究 : 右心肺動脈各部及び肺毛細管壓及び其の波型に就て(一般演説,第17回日本循環器學會總會)
- 161) Valsalva Muller試驗による健常及病態肺毛細管壓及肺動脈壓の變化 : 循環呼吸系の調節に關する研究續報(一般演説,第16回日本循環器學會總會)
- 37)Czermak・Aschner・Valsalva・Muller試驗による右心及び肺動脈内壓の變化 : 循環呼吸系の調節に關する研究續報
- 僧帽弁膜症の心音図ならびに胸壁低周波振動について : 第26回日本循環器学会総会
- 心拍動による胸壁低周波振動に関する研究 : 第25回日本循環器学会総会
- 151) 大動脈弁閉鎖不全症の心音図学的研究(第24回 日本循環器学会総会)
- 112)脚ブロック時の心収縮に關する研究(第21回日本循環器學會總會)
- 52)頸静脈波の半定量的観察, 左心との関係について : 日本循環器学会第107回関東甲信越地方会
- 頸部リンパ節廓清術後にみられた徐脈を伴う狭心症を有する舌癌の1例 : 日本循環器学会第100回関東・甲信越地方会
- 非代償性肝硬変症の栄養治療に関する実験的および臨床的研究
- 109)血液動態から見た第1心音の成因及びその臨床的意義について(第21回日本循環器學會總會)
- 114)色素法による門脈循環時間の測定(第3報)(第21回日本循環器學會總會)
- 投与中止により門脈圧亢進所見が改善したメトトレキサートによる肝線維症の1例
- 体質性indocyanine green (ICG)排泄異常症の5例
- C型慢性肝炎に対するIFNβ1日2回投与後IFNα2b+リバビリン併用療法の有効性 : 投与開始4週目のHCV-RNA陰性化率からの検討
- 二重盲検によるCE-14の慢性肝疾患に対する効果
- 139) 門脈血管抵抗測定法(第18回日本循環器學會總會)
- 99mTc-HIDA及び99mTc-PIによる体質性黄疸とICG排泄異常症の肝・胆道経時的Scintigraphy
- 31) うっ血性心疾患の各症度における血清蛋白像, 循環蛋白量, Hb量並びに循環血漿量, 循環血液量について(第2回日本循環器学会関東地方學会総会)
- 159) Radiocardiogram(心放射圖)に關する研究(第18回日本循環器學會總會)
- 16) 眼底に乳頭浮腫, 白斑があり, 腎に惡性腎硬化像を認めなかつた若年者高血壓症例(第6回日本循環器學會關東地方學會總會)
- 非代償性肝硬変症の栄養治療に関する実験的および臨床的研究(杏林大学学位論文要旨ならびに審査要旨)