免疫学的検査により診断し,画像診断により興味ある推移を示した肝蛭症の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
肝蛭症は本邦においては比較的稀な疾患である.今回,著者らは虫卵陰性ながら免疫学的診断法および臨床像より肝蛭症と診断し,その治療前後の画像診断上の推移を観察し得た1例を経験したので報告する.<BR>症例は上腹部疝痛を主訴とした28歳男性で肝腫大と好酸球増多(48%),IgE高値(14,000U/ml),肝機能異常を示し,画像診断では肝右葉に特徴的な腫瘤を描出した.特にCTでは同部に多房性低吸収域を認め,腹腔鏡検査では白色結節が観察され,同部の針生検像では,好酸球浸潤を伴う瘢痕と門脈域の線維化が特徴的であった.各種検査成績,画像診断より寄生虫症を疑い,胆汁,糞便の虫卵検査を行ったが陰性であった.しかし,Ouchterlony法において肝蛭抗原に強陽性を示し,本症例を肝蛭症と診断した.治療はBithionolの投与を行い,治療開始後3カ月でIgE高値を除き検査成績は正常化した.さらに経過観察しえたCT像で低吸収域が完全に消失した.
著者
-
小島 隆
富山医科薬科大学
-
青山 圭一
富山医科薬科大学
-
松井 俊二郎
富山医科薬科大学第3内科
-
紺田 健彦
富山医科薬科大学第3内科
-
市田 隆文
富山医科薬科大学第3内科
-
井上 恭一
富山医科薬科大学第3内科
-
小島 隆
富山医科薬科大学第3内科
-
樋口 清博
富山医科薬科大学第3内科
-
康山 俊学
富山医科薬科大学第3内科
-
佐々木 博
富山医科薬科大学第3内科
-
南部 修二
富山医科薬科大学第3内科
-
吉村 裕之
金沢大学寄生虫学
-
粕川 正夫
厚生連糸魚川病院内科
-
樋口 清博
富山医科薬科大学医学部第3内科
-
佐々木 博
富山医科薬科大学医学部第三内科
-
佐々木 博
富山医科薬科大学
-
井上 恭一
富山医科薬科大学医学部第3内科
関連論文
- 抗IgA抗体保有者の抗体価測定の意義と輸血上の対応
- 輸血によるC型肝炎患者の掘り起こしについて
- 16.Laxative abuse syndromeの1症例(第19回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- ヒト肝癌細胞株から産生されるInterleukin-8の血管新生因子活性
- 膵原発ガストリノーマの多発性肝転移と肝細胞癌が併存した1例
- 17.マイクロカウンセリングを応用した医学生への病歴聴取法教育の試み(第25回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 劇症肝炎, 急性肝炎重症型症例における各種予後評価法の検討
- 国際医療協力プロジェクト(ブラジル)における消化器内視鏡検査前感染症スクリーニングの意義
- 第三世代HCV抗体測定キットの有用性の検討 : 第二世代HCV抗体との比較および乖離列の解析
- 検査の自動化による安全性の追及
- QOL向上に有効であった肝細胞癌の十全大補湯使用例
- 酵素抗体法による肝組織内HBs抗原の局在に関する電子顕微鏡的研究:肝細胞内ウイルス粒子と細胞膜HBs抗原局在について
- 肝細胞癌に対するTranscatheter Arterial Embolization療法の臨床病理学的検討 : 適応と限界に関する研究
- 2(追)-1. 抗LKM1 抗体, 抗SLA 抗体, 抗平滑筋(アクチン) 抗体からみた自己免疫性肝炎の診断- C 型慢性肝炎との対比
- II-B-42 大学生の健康管理における心身医学的アプローチ : 特に未組織心身症への対応について(5.臨床心理)
- HBs抗原キャリアーに重感染したA型急性肝炎症例の検討:特にHBV関連抗原の組織免疫学的検討
- 免疫学的検査により診断し,画像診断により興味ある推移を示した肝蛭症の1例
- 外科的に切除しえた成人の巨大肝間葉腫の一例
- 第24回日本急性肝不全研究会 : シンポジウム
- 酵素抗体法による肝組織内HBs抗原の局在に関する電子顕微鏡的研究:肝細胞内ウイルス : 粒子と細胞膜HBs抗原局在について
- 切除し得た成人肝悪性血管内皮腫の一例 : 微細構造を中心に
- 多彩な組織像を示した細小肝細胞癌の1例 : 主として電顕的検討
- 肝細胞癌に対するTranscatheter Arterial Embolization療法の臨床病理学的検討 : 第一報治療効果に関する研究
- 特異な皮膚病変を伴ったB型急性肝炎:成人Gianotti病の1例
- ヒト肝癌細胞株におけるICAM-1の細胞表面発現と細胞外遊離(shedding)に対するサイトカインの効果
- C型慢性肝炎の経過中に発生した肝細胞癌例の検討
- 肝細胞癌の門脈腫瘍塞栓に対するLAK細胞局注療法の試み
- 体質性ICG排泄異常症を合併したGilbert病の1例
- 原発性早期胆嚢管癌の1例
- 各種肝疾患における血清プロリン水酸化酵素量の測定
- 急性白血病に合併した真菌性肝膿瘍の2剖検例
- 急性四塩化炭素肝障害ラットにおける肝組織中のCu, Zn superoxide dismutase (SOD)の免疫組織化学的研究
- 原発性胆汁性肝硬変患者の予後と経過の予測 : 多変量解析による検討
- 中手骨腫脹を初発症状とした偽腺管型肝細胞癌の1例
- 原因不明の門脈,肝静脈閉塞症に合併したFocal nodular hyperplasiaの1例
- 肝腫瘍に対するCDDP(シスプラチン)大量動注one shot療法の検討
- 第32回日本肝臓学会総会記録 (2) : パネルディスカッション (13) 自己免疫性肝炎-C型肝炎ウイルス発見後の展開
- Clinical evaluation of serum laminin and type IV collagen peptide on hepatocellular carcinoma. Its relationship to portal invasion. : Its relationship to portal invasion
- 高齢発症の自己免疫性肝炎による急性型劇症肝炎の1例
- B型肝炎ウイルス関連抗原およびδ抗原の肝細胞内局在と病態について : 免疫電顕による検討
- Morphological and immunohistochemical investigation of solitary lymphatic nodules in normal human terminal ileum and duodenal bulb.
- 肝組織内HBc抗原の局所によるインターフェロン投与効果の判定
- Heterogeneity of delta antigen localization in hepatocyte nucleus: immunoelectron microscopic study.:nucleus: immunoelectron microscopic study
- Studies on the mechanism of hepatocellular injury in acute EBV hepatitis. Light and electron microscopic investigation of T cell subsets using peroxidase antibody technique.
- 術1984前に診断された虫垂腺腫の1例
- タイトル無し
- :Ultrastructural investigation and identification of T cell subsets using peroxidase antibody technique
- Cell kinetics of experimental pancreatic cancers in Syrian golden hamsters using intraperitoneal continuous bromodeoxyuridine infusion.
- Localization of hepatitis B surface and core antigens in type B liver diseases. Immunohistochemical study, including double immunostaining.
- タイトル無し
- 健康成人にみられたCMVによる急性肝炎の肝細胞障害機序に関する免疫組織学的研究
- 健康成人に発症した急性CMV肝炎例の光顕的観察ならびにABC法によるCMV抗原の検出
- Circulating immune complexes and serum complement in allergic granulomatous angitis:a case report and review of the literature
- Long-term follow up study of anti-HBs response to human plasma derived hepatitis B vaccine and its prophylactic effect.
- Establishment and characterization of human cholangiocellular carcinoma-derived cell line (HuCC-T1) producing high concentration level of CA19/9.
- The effect of adherent cells on induction of lymphokine-activated killer cells: Study in patients with hepatocellular carcinoma and liver cirrhosis.
- 抗IgA抗体保有者の抗体価測定の意義と輸血上の対応