第24回日本急性肝不全研究会 : シンポジウム
スポンサーリンク
概要
著者
-
中西 加寿也
千葉大学救急部・集中治療部
-
織田 成人
千葉大学救急部・集中治療部
-
志賀 英敏
千葉大学救急部・集中治療部
-
菅井 桂雄
千葉大学救急医学
-
北村 伸哉
千葉大学救急医学
-
関山 和彦
昭和大学藤が丘病院消化器内科
-
向坂 彰太郎
久留米大学
-
税所 宏光
千葉大学第1内科
-
小俣 政男
東京大学第2内科
-
各務 伸一
愛知医科大学第1内科
-
石川 哲也
愛知医科大学医学部消化器内科
-
佐田 通夫
久留米大学
-
井出 達也
久留米大学 医学部内科学講座腎臓内科部門
-
井出 達也
久留米大学第2内科
-
安藤 量基
岐阜大学医学部第1内科
-
木村 公則
岐阜大学医学部第1内科
-
沖田 極
山口大学第1内科
-
坂下 佳子
岩手医科大学第1内科
-
仁科 恭一郎
倉敷中央病院内科
-
平澤 博之
千葉大学救急医学
-
神代 龍吉
久留米大学 医学部看護学科
-
田中 公美
久留米大学第2内科
-
遠藤 龍人
岩手医科大学 健康管理センター
-
岩井 正勝
岩手医科大学 第一内科
-
池田 弘
倉敷中央病院 消化器内科
-
滝川 康裕
岩手医科大学 医学部第1内科学教室
-
冨田 栄一
岐阜市民病院
-
各務 伸一
愛知医科大学
-
貞廣 智仁
千葉大学救急医学
-
藤原 慶一
千葉大学第1内科
-
村上 不二夫
山口大学総合診療部
-
日野 照子
久留米大学医学部内科学講座消化器内科部門
-
石井 邦英
久留米大学 第2内科
-
矢田 豊
富山医科薬科大学 医学部 第三内科
-
宮島 一郎
久留米大学内科学講座消化器内科部門
-
島村 淳之輔
倉敷中央病院 消化器内科
-
鈴木 一幸
岩手医科大学
-
矢田 豊
富山医科薬科大学第3内科
-
草場 信秀
久留米大学第2内科
-
村島 史郎
久留米大学第2内科
-
秋吉 冬彦
久留米大学第2内科
-
内村 恭代
久留米大学第2内科
-
佐々木 優
久留米大学第2内科
-
野口 誠司
久留米大学第2内科
-
清野 哲司
倉敷中央病院内科
-
古賀 郁利子
久留米大学内科学講座消化器内科部門
-
増原 昌明
山口大学第1内科
-
鈴木 千衣子
山口大学第1内科
-
弘中 孝治
山口大学第1内科
-
内田 耕一
山口大学第1内科
-
久保 善嗣
山口大学第1内科
-
萱野 幸三
山口大学第1内科
-
福本 陽平
山口大学総合診療部
-
大西 弘生
岐阜大学医学部内科学第1講座
-
森脇 久隆
岐阜大学医学部
-
与芝 真
昭和大学藤が丘病院 内科
-
佐藤 俊一
岩手医科大学
-
樋口 清博
富山医科薬科大学第3内科
-
渡辺 明治
富山医科薬科大学第三内科
-
横須 賀収
千葉大学第1内科
-
坂井 田功
山口大学第1内科
-
志賀 英敏
千葉大学救急医学
-
中西 加寿也
千葉大学救急医学
-
池田 弘
倉敷中央病院内科
-
佐々木 優
久留米大学医学部第2内科
-
宮島 一郎
久留米大学第2内科
-
樋口 清博
富山医科薬科大学医学部第3内科
-
渡辺 明治
富山医科薬科大学第3内科
-
石川 哲也
愛知医科大学第1内科
関連論文
- PS21-02 術後多臓器不全(MOF)の予防と治療に対する集学的アプローチ
- S13-01 劇症肝炎(FH)に対する肝移植適応拡大における人工肝補助療法(ALS)の有用性
- PP1495 MOFにおけるBTの関与とその予防対策としてのselective digestive decontaminationの効果と限界
- 白血球減少症例よりみた多臓器不全発症における humoral mediator の関与の検討
- 重症急性膵炎に対するcontinuous hemodiafiltration(CHDF)およびselective digestive decontamination(SDD)の有効性の検討
- 心不全・呼吸不全合併腹部救急患者の周術期管理
- 持続的血液浄化法による cytokine 除去に関する検討…血液浄化器膜の重要性
- ラミブジンを併用して治療したHBキャリアの重症化例
- 劇症肝炎に対する血液浄化法
- 劇症肝炎に対する人工肝補助療法
- EBMとガイドライン
- 人工肝
- HDF療法の最近の進歩と将来-第42回日本透析医学会ワークショップより-
- 7. 黄色ブドウ球菌(MSSA)感染症合併後に治療が遷延したWegener肉芽腫(WG)の一例 (11 膠原病の難治性病態と治療 : 心・血管・肺病変)
- 腹部領域におけるIVR-MDCT/angioシステムの臨床応用
- 会長講演 肝内胆石症の病態と治療 - 経口的内視鏡治療の適応, 有効性, 問題点 -
- 肝内胆石症の病態と治療 : 経口的内視鏡治療の適応, 有効性, 問題点
- 劇症肝炎に対する肝移植適応基準の検討
- 多臓器不全(MOF)症例における静脈栄養下でのbacterial translocation(BT)の発症とその対策
- B-Flowを用いた造影エコーの試み
- 日本人の遺伝子多型分布が外科系敗血症症例の病態や治療に与える影響の検討
- 侵襲に対する生体反応とPMMA-CHDFによるサイトカイン・モジュレーションの効果(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 腹部救急疾患の診断・治療の基本手技 : 急性血液浄化法を施行する際の基本手技;持続的血液濾過透析(Continuous Hemodiafitration: CHDF)の施行方法
- WS9-10 血漿膠質浸透圧(COP)を指標にした新鮮凍結血漿(FFP)輸血の功罪
- SY4-7 SIRSとしての急性膵炎の重症度評価と重症化対策としてのCHDFの適応と有効性
- 細胞障害からみたショックの病態と重症度診断
- SF3-6 Cellular injury orientedの多臓器不全の重症度評価と治療
- WS1a-8 Cytokineの変動からみた外科侵襲と持続的血液濾過透析(CHDF)によるその制御
- 多臓器不全症例466例の検討 : 救命率は向上したか
- 示-82 Critical Care における胃粘膜内 pH(gastric pHi) 測定の意義(第42回日本消化器外科学会総会)
- 肝疾患における三次元カラードプラ ・ エコー法の臨床的有用性について
- 肝腫瘍に対するLevovist静注Second Harmonic Imagingの評価
- 肝臓および脾臓容積の経時的変化の比較による急性重症肝炎の予後判定
- 重症および劇症肝炎における急性膵炎の検討
- W3-1 多臓器不全 (MOF) における組織酸素代謝の失調とその対策(第43回日本消化器外科学会総会)
- PS14-02 重症急性膵炎の治療戦略 : 集中治療の有効性と手術適応の再検討
- 新しい病態生理に立脚した集中治療 : Abdominal Critical Careの提唱
- 劇症肝炎の予知法及び予後評価の検討
- Critical careにおけるCHDFのcytokine除去効果およびその機序について
- O-168 組織酸素代謝からみた多臓器不全(MOF)の病態とその治療
- P2-1 液性因子,組織酸素代謝及びBacterial Translocationの観点からみた多臓器不全に対する総合的対策
- W3-3 消化器外科領域のSIRS, 肝不全, MOFに対する保健診療上の問題点と提案(第47回日本消化器外科学会総会)
- PP104112 肝性昏睡V度の状態で生体部分肝移植を施行し救命しえた亜急性型劇症肝炎の一例
- 消化器外科術後ICU患者における血漿膠質浸透圧の検討とその異常値に対する対策
- II-350 消化器外科術後症例における SIRS の診断基準の問題点と予後に関する検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 肝硬変に出現する「櫛状エコー」の病理学的検討とその意義
- PD-10-7 重症急性膵炎に対するCHDFを中心とした集中治療(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 急性B型肝炎の予後予測
- マウス及びラットを用いた胆管病変モデル作成の試み
- 肝外性発育をしめした肝細胞癌の1例 - 二重被膜サインの有用性について -
- 無治療で経過観察された肝細胞癌の3例
- 肝外性発育をきたした肝細胞癌の2例 : 超音波検査所見およびカラードップラー所見について
- インターフェロンにより治療したHBキャリア重症化例の臨床的およびウイルス学的検討
- 慢性肝疾患の超音波検査による経過観察の有用性について
- 経過観察に超音波検査が有用であったPSCの2例
- 6. 新生児外科疾患術後の急性腎不全に対する持続的血液濾過 (CHF) の検討(第 27 回 日本小児外科代謝研究会)
- 多臓器障害(MOF)の病態におけるcytokineの関与とその対策 : 特にCHDFによる血中濃度の変化とその効果について
- 当科における血栓性血小板減少性紫斑病(TTP)/溶血性尿毒症症候群(HUS)症例の検討
- ファムシクロビル投与が有効であったインターフェロン, ラミブジン無効のHBVキャリア劇症化の1例
- 劇症化の予知
- 劇症肝炎における血液浄化法の評価と限界
- 急性肝不全患者における特殊組成アミノ酸製剤投与による肝性脳症増悪の危険性
- 特集にあたって
- 原発性胆汁性肝硬変症にSjogren症候群および膵炎を合併した1例
- 肝細胞の超微形態と機能
- 末期腎不全の対策と将来急性血液浄化法
- 腹部救急と急性血液浄化法
- カルバペネム薬の適正抗菌療法-宿主の病態評価からみた Empiric Therapy の指標- : 4)全身性炎症反応症候群(SIRS)と多臓器不全-SIRS重症化の予防をめざして-
- ショックの重症度評価敗血症性ショック : 特に SIRS の評価
- SIRS対策とMODSの予防 (特集 SIRSと救急医学) -- (SIRSに対する対策)
- 血液浄化法 (特集 救急処置中のトラブルと対策)
- 70 消化器外科術後高ビリルビン血症の要因とその治療方針(第32回日本消化器外科学会総会)
- PI-6 消化器外科術後多臓器不全患者の代謝動態と栄養管理(第31回日本消化器外科学会総会)
- 406 細胞代謝および全身代謝よりみた多臓器不全 (MOF) の病態と治療(第29回日本消化器外科学会総会)
- 第24回日本急性肝不全研究会 : 一般演題
- 肝内胆管上皮細胞におけるセクレチンの動態 : 光顕並びに電顕免疫組織化学法による観察
- 原発性胆汁性肝硬変症にSjögren症候群および膵炎を合併した1例
- 第23回日本急性肝不全研究会 : ワークショップ
- HAVとHBVの重感染についての検討
- PS-183-5 マウス盲腸結紮穿孔(CLP)モデルにおけるヘルパーT細胞の分化制御(PS-183 ポスターセッション(183)免疫-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-095-3 Angiotensin II Type 1 Receptor-Associated Protein (AGTRAP)遺伝子多型と敗血症性ショックの転帰との関連(サージカルフォーラム(95)救急・外傷-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 第24回日本急性肝不全研究会 : シンポジウム
- A型肝炎ウイルス,B型肝炎ウイルス,Epstein-Barrウイルスの三重感染がみられた1症例
- 肝網内系細胞に炭粉沈着を認めた1症例
- ラット肝内胆管上皮細胞の分離,培養
- 各種肝疾患における血清タイプIIIプロコラーゲンNペプチド,ラミニンの変動と肝免疫組織学的検討
- SF-047-1 Vacuolar protein sorting 13 homolog D(VPS13D)遺伝子多型とIL-6産生および敗血症性ショックの転帰との関連(SF-047 サージカルフォーラム(47)救急 侵襲 ショック,第112回日本外科学会定期学術集会)
- 一般演題:1.劇症肝炎におけるGBV-C/HGVの関与
- A case report of the Menetrier's disease developed in a patient with ulcerative colitis.
- A case of chronic intestinal pseudo-obstruction complicated with mucopolysaccharidosis I Scheie type.
- 長期のアセトアミノフェン服用により肝不全を来した症例
- :Observation by indirect immunofluorescence microscopy
- The morphological features of parenchymal and non-parenchymal liver cells isolated and cultured from single rat liver.
- Serial biochemical and histological studies on fatty liver in obese patients.
- Immunohistochemical study for PIVKA-II in hepatocellular carcinoma.
- ケノデオキシコール酸とウルソデオキシコール酸の培養肝細胞に対する影響とPolyenphosphospatidyl cholinによる肝細胞保護作用について
- PS-367-1 敗血症性ショックとangiopoietin-1遺伝子多型(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- 非A非B型劇症肝炎に対するインターフェロン(IFN)療法-血清2-5 oligoadenylate synthetase (2-5AS)活性の反応性と予後との関連を中心に-
- タイトル無し
- タイトル無し