原発性胆汁性肝硬変症にSjögren症候群および膵炎を合併した1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
44歳の女性に,原発性胆汁性肝硬変症(PBC), Sjogren症候群,膵炎の合併した1例を経験した.症例は昭和50年当科においてPBCおよびSjogren症候群と診断して経過観察していたところ,昭和54年2月より左上腹疝痛,背部放散痛とともに,血清・尿中アミラーゼの高値および血清リパーゼの上昇をみた.血清アミラーゼ・アイソザイムでは膵由来のアミラーゼが優位を示した.膵炎と診断し,食事制限とアプロチニン製剤を1日量10〜20万単位を投与したが,症状および検査所見に改善を認めず,プレドニゾロン1日量30mg投与にて,改善を示した.しかし,プレドニゾロン減量中に再燃したので増量したところ,再び改善をみている.PBC,Sjogren症候群,膵炎の3疾患の同時合併例はきわめて稀であり,しかも,共通の病因学的基盤にもとづいて,肝臓,唾液腺,膵臓の各臓器の排泄管に障害をおよぼし,発症した可能性が推測された.
- 社団法人 日本肝臓学会の論文
著者
-
向坂 彰太郎
久留米大学 医学部 第二内科
-
向坂 彰太郎
久留米大学
-
谷川 久一
久留米大学第2内科
-
安倍 弘彦
久留米大学病院第2内科学教室
-
谷川 久一
久留米大学
-
向坂 彰太郎
久留米大学医学部第二内科
-
向坂 彰太郎
久留米大学第2内科
-
和田 達郎
久留米大学第2内科
-
前山 豊明
久留米大学第2内科
-
中嶋 文行
久留米大学第2内科
-
桑原 靖道
久留米大学第2内科
-
安倍 弘彦
久留米大学 奥田内科
-
和田 達郎
久留米大学医学部第2内科
-
前山 豊明
久留米大学医学部第2内科
-
桑原 靖道
久留米大学医学部第2内科
-
中嶋 文行
久留米大学医学部第2病理
関連論文
- 肝癌発生予防のための慢性肝炎治療ガイドライン (肝癌--基礎・臨床研究のアップデート) -- (肝発癌予防・再発予防)
- 原発性肝癌に関する追跡調査-第13報-
- 原発性肝癌に関する追跡調査-第12報-
- わが国における劇症肝炎の予後予測と肝移植の適応に関する多施設研究 : 日本急性肝不全研究会1996年肝移植適応ガイドライン策定の経緯
- B-Flowを用いた造影エコーの試み
- 稀な門脈血行異常症の3例 : カラードプラ検査所見を中心に
- VP4-1 3cm 以下の肝細胞癌に対する新しい治療法 : 腹腔鏡下マイクロ波凝固壊死療法について(第40回日本消化器外科学会総会)
- A-20 OK-432による肝線維化抑制効果の検討
- 体外式カテーテル留置による造影エコー下PEIT(enhanced PEIT) について
- 劇症肝炎および亜急性肝炎救命例における長期予後の検討
- 肝疾患における三次元カラードプラ ・ エコー法の臨床的有用性について
- 肝腫瘍に対するLevovist静注Second Harmonic Imagingの評価
- PL-77 根治切除不能進行肝細胞癌に対する減量手術療法の成績と問題点(第43回日本消化器外科学会総会)
- 示-49 肝細胞癌切除後再発腫瘍の経皮的細針生検による多中心生発癌に関する検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 肝内結節に対するCO2-US guided Biopsy(Enhanced Biopsy)の有用性
- 輸血歴のあるC型慢性肝炎患者におけるHCV感染持続期間とIFN治療効果との関連
- 常習飲酒家および肝硬変の重篤な合併症としての Vibrio vulnificus 感染症 : 当施設5症例の臨床病理学的検討
- シII-4.細小肝細胞癌の穿刺細胞診(微小癌への細胞診からのアプローチ, シンポジウムII, シンポジウム・スライドカンファレンス, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 早期肝癌の形態推移に関する病理学的研究 : 結節形成の不明瞭な小肝癌について (Pannel Discussion 消化器癌の発生と進展)
- 138.肝穿刺吸引細胞診による高分化型肝細胞癌と肝硬変症,慢性肝炎の細胞像(消化器2 : 胆・膵, 一般講演・口演, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 急性B型肝炎の予後予測
- C型慢性肝炎患者に対するIFN-α,βの併用療法
- C型肝硬変患者におけるインターフェロンの治療効果
- マウス及びラットを用いた胆管病変モデル作成の試み
- 酸化ストレスと肝疾患 (あゆみ 酸化ストレスと疾患)
- 劇症肝炎における予後因子とcost-benefit-analysisからみた集中治療の限界
- 酵素抗体法(EIA)によりBartonella henselae抗体価上昇を確認できた猫引っかき病の1例
- 医療従事者におけるC型肝炎ウイルスの感染
- ラット肝硬変モデルにおける抗ウイルス状態誘導能
- 12. 食道静脈瘤破裂に対する内視鏡的硬化療法の評価(第35回食道疾患研究会)
- ウイルソン病
- 水痘に合併した肝障害の2例
- アルコール性肝硬変に伴う肝性脳症に対するフルマゼニル投与の有用性の検討
- 日本でのHBs抗原陰性肝細胞癌におけるHBV-DNAとHCV抗体の検出
- グリチルリチンの静注治療が著効を示したC型慢性肝炎を有する口腔扁平苔癬の1例
- 重症型アルコ-ル性肝炎
- I-261 肝細胞癌切除後多発遺残ならびに多発再発に対する CDDP, 5-FU 少量持続動注化学法(第50回日本消化器外科学会総会)
- 早期肝細胞癌の超音波診断について : B-mode US、組織診断および US-angiography
- 細小肝癌の穿刺吸引細胞診 : 肝細胞癌Edmondson分類を中心に
- 624 原発性肝癌周術期における OK432 投与の免疫能に及ぼす影響について : 投与方法の差異による血清・組織学的検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- 142.肝細胞癌の針穿刺吸引細胞診(消化器, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 温故知新
- 9.当病院における小児内視鏡の検討(第15回日本小児内視鏡研究会)
- 理事長に聞く『これまでの2年間を振り返り,新たな2年間の抱負を語る』
- 劇症肝炎
- 追加5.アルコール性肝硬変症に伴う肝性脳症に対するフルマゼニル投与の有用性の検討
- 原発性胆汁性肝硬変症にSjogren症候群および膵炎を合併した1例
- 新理事長に聞く
- 体質性過ビリルビン血症の肝電顕所見 (体質性過ビリルビン血症(第6回日本肝臓学会総会シンポジウム-4-))
- 微細構造と黄疸発生機序 (肝内胆汁うっ滞(第5回日本肝臓学会総会シンポジウム-C-))
- 妊娠性肝内性胆汁うつ滞と反復性肝内性胆汁うつ滞について (原発性肝内胆汁うつ滞(消化器・内視鏡合同研究会パネルディスカッション))
- 肝の微細構造の変化 (アルコールと肝(シンポジウム-1-))
- 急性肝炎の肝微細構造と機能 (肝の微細構造と機能(シンポジウム))
- 肝細胞の超微形態と機能
- 肝細胞内物質輸送と細胞骨格 (消化器と細胞骨格) -- (肝細胞細胞骨格の基礎と臨床)
- 肝臓の疾患と微細構造
- 肝炎--アルコ-ル性肝炎 (ウイルス肝炎から肝がんまで)
- 肝臓細胞シリ-ズ-3-肝内胆管系の微細構造(臨床医学の進歩ABC)
- 激症肝炎の予後推定 (ウイルス肝炎)
- 実験的肝内胆汁うっ滞 (胆汁うっ滞の病態と臨床)
- 消化管系--劇症肝炎 (救急計画法) -- (主要疾患の救急計画)
- アルコ-ル性肝障害の肝微細構造の変化 (アルコ-ルと肝)
- 機能細胞の培養とその応用1-11-肝非実質細胞の分離・培養
- 胆嚢壁に見られた異所性肝臓の一例
- 福岡県筑後地方に多発したA型肝炎の検討
- 急性A型肝炎の血清学的診断について
- 肝内胆管上皮細胞におけるセクレチンの動態 : 光顕並びに電顕免疫組織化学法による観察
- 小腸広範切除術後の脂肪肝の一例
- 佐賀県基山町に流行したA型肝炎の肝組織像-B型肝炎との比較
- 大分市S施設に発生したA型肝炎の流行について
- Veno-Occlusive Disease of the Liverの1例
- 第1回日本肝臓学会大会記録 : パネルディスカッション 肝不全の病態と予後
- 肝疾患とオーストラリア抗原(その臨床的観察)
- 肝内胆汁うっ滞を呈したA型肝炎の3症例
- 著明な低ガンマグロブリン血症を伴った薬剤起因性肝内胆汁うっ滞症の1例
- 原発性胆汁性肝硬変症にSjögren症候群および膵炎を合併した1例
- HAVとHBVの重感染についての検討
- Ethynyl Estradiolの実験的肝内胆汁うっ滞に及ぼす影響
- 大量飲酒者の血清胆汁酸
- 実験的肝内胆汁うっ滞症に対する : フェノバルビタールの効果
- 第24回日本急性肝不全研究会 : シンポジウム
- フェノバルビタールの肝臓に及ぼす影響についての臨床的実験的観察
- 腹腔動脈造影及び心エコー図により診断しえた右心房内発育肝細胞癌の2例
- 劇症肝炎の肝細胞の電顕的観察
- 福岡県筑後地方における肝硬変症の実態 (全共連委託研究「農村における肝・胆道・膵癌並びに肝硬変症の疫学的臨床医学的研究」)
- A型肝炎ウイルス,B型肝炎ウイルス,Epstein-Barrウイルスの三重感染がみられた1症例
- 肝網内系細胞に炭粉沈着を認めた1症例
- ラット肝内胆管上皮細胞の分離,培養
- 広範な転移をもった胃癌に,急性肝不全症状を呈した1症例
- 各種肝疾患における血清タイプIIIプロコラーゲンNペプチド,ラミニンの変動と肝免疫組織学的検討
- Typhoid feverにおける肝障害について
- A case report of the Menetrier's disease developed in a patient with ulcerative colitis.
- A case of chronic intestinal pseudo-obstruction complicated with mucopolysaccharidosis I Scheie type.
- 長期のアセトアミノフェン服用により肝不全を来した症例
- :Observation by indirect immunofluorescence microscopy
- The morphological features of parenchymal and non-parenchymal liver cells isolated and cultured from single rat liver.
- Serial biochemical and histological studies on fatty liver in obese patients.
- Immunohistochemical study for PIVKA-II in hepatocellular carcinoma.
- ケノデオキシコール酸とウルソデオキシコール酸の培養肝細胞に対する影響とPolyenphosphospatidyl cholinによる肝細胞保護作用について
- 肝細胞癌切除後再発腫瘍の経皮的針生検による異時性多中心性発癌に関する検討