男性社会人および男子学生を対象とした生活活動指数 (x) 算出のための簡易式作成の試み
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
男子学生118人, 男性社会人142人について平日2日, 休日1日の3日間生活時間調査を行い, それぞれ343, 417例のデータを得, エネルギー消費量, xを算出するとともに生活時間を「睡眠」, 「座る」, 「立つ」, 「歩く」, 「走る」の5生活動作に分けて, それぞれの平均RMR値を求めた。社会人は職業の作業形態から, 座り仕事, 座・立仕事, 立ち仕事のグループに分類し, xの分布をみたところ, 正規分布をとらず, 幅の広い分布になった。これより, 男性はその活動の多様さから, 立ち, 歩き等活動時間の長さだけで生活活動強度を決めることはできないことがわかった。また, 平日の全体の平均RMR値を求めると, 「座る」が0.34±0.11, 「立つ」が0.80±0.41, 「歩く」が2.34±0.56, 「走る」が4.73±1.81であった。この平均値を用いて, xを算出するための簡易式を作成した。また, 個人に合わせるための補正法を考案し, 両者を合わせて簡易算出式は次のようにした。<BR>0.9×睡眠時間 (分) +1.54×座る時間 (分) +2.00×立つ時間 (分) +3.54×歩く時間 (分) +Σ [(走るRMR+1.2) ×走る時間 (分) +補正係数×時間 (分)] =1600 (1+x)<BR>この簡易式を用いて, 実際に社会人と学生の動作時間を代入したところ, 算出したxの標準誤差は0.05程度であり十分実用的に使用できるものであった。
- 社団法人 日本栄養・食糧学会の論文
著者
関連論文
- コケ文献データベース : 日本関係分について
- 培養法による化学物質の生分解性テスト結果
- 蛍光染色による活性汚泥中のリン蓄積菌のモニタリング
- I-A-7 八味丸を中心とした漢方方剤によるネフローゼ症候群の治療
- I-B-12 アトピー性皮膚炎と〓血 (IV)
- 4) アトピー性皮膚炎と漢方療法 (III)
- 水圏における化学物質分解性スクリーニングテスト法 : 迅速・簡易な微生物生分解性テスト法(培養法)
- 蛍光染色によるシングルセルレベルでの細菌の検出
- 半経験的分子軌道法プログラム,MOPACの移植と,関連プログラムの開発
- II-A-14 アトピー性皮膚炎における補体系、 C_ および C_ の動向 (VIII)
- 女子学生の生活活動ならびに食物摂取状況について : 2.外食状況との関連性
- 女子学生の生活活動ならびに食物摂取状況について : 1.健康状態との関連性
- I-D-9 アトピー性皮膚炎と〓血 (V) : 補体系の動向
- I-C-22 アトピー性皮膚炎と漢方療法 (VII)
- 重回帰分析により作成した1日の消費エネルギーと生活活動指数の簡易計算式
- しょうゆの加熱による変異原活性の変化とL-ヒスチジンの影響〔英文〕
- パ-ソナルコンピュ-タのTSS簡易インテリジェントタ-ミナル化とその応用
- 農薬の食品調理処理における挙動
- 微生物と賢くつきあう
- 化学物質のリスク管理 : 改正化審法とPRTR法を中心に(2004年日本液晶学会討論会)
- ハザード物質のリスク管理
- 化学物質の毒性を予測する
- 環境動態から見た化学物質のリスク評価 (特集 化学物質の安全)
- 化学物質の生物濃縮機構とその構造活性相関
- ハーバル・エクスタシー類の含有成分
- I-B-10 アトピー性皮膚炎と補体系 (VI)
- 農村婦人の生活活動、栄養摂取状況と貧血、耐糖能異常の関連について
- 外的条件にたいするヒト赤血球膜脂肪酸組成の変動について
- 水圏における化学物質分解性スクリーニング・テスト法 : 光照射分解テスト
- 酵母Two-hybrid法による埋立処分場浸出水のエストロゲン様活性の測定に関する検討
- 21世紀の衛生化学を語る
- ヒト赤血球膜脂肪酸組成に及ぼすn-3系とn-6系多価不飽和脂肪酸投与の影響について
- Bacillus megaterium QM B1551の増殖ならびに若干の酵素活性におよぼす塩化カドミウムの影響について
- 蛍光活性染色法を用いた紫外線殺菌水の衛生微生物学的評価
- 化学物質の環境動態-生分解と生物濃縮-
- 外因性内分泌攪乱化学物質のスクリーニング試験(大気環境と外因性内分泌撹乱化学物質)
- 内分泌攪乱化学物質のスクリーニング試験
- 環境ホルモンのバイオアッセイを用いた検出方法
- 内分泌撹乱化学物質 : スクリーニング試験
- 防菌防黴剤事典-原体編-の活用法
- 薬学会年会講演の電子メール受付 : その利点・問題点および将来展望
- 2役こなす酵素が見つかった--くずれる絶対特異性 (くつがえる化学の常識)
- 14.Saccharomyces carlsbergensisのビタミンB_1吸着と増殖抑制(第158回会議研究発表要旨)
- 巻頭言「新たな時代をむかえるVBNC研究」(「病原性細菌のエコロジー」)
- 研究支援環境としてのインターネット : 遺伝子プローブの作成と特定細菌の検出
- 微生物生態学における新技法とその可能性(地球環境と微生物生態(その2))
- 大気中の水素が増加 : 年間0.6%
- 見直しが必要な水系ウイルスの現在量
- 薬用植物種子の研究-9-ゲル電気泳動法によるCorydalis属の類縁関係
- 中国産生薬デ-タベ-スの作成とその生薬資源研究への応用(資料)
- 通信回線によるファイル交換とその応用 (「マイクロコンピュ-タ」)
- 活性染色法による香辛料中の細菌の迅速な検出
- 女子学生における付加運動量についての検討
- 第8回 Spore セミナー
- Saccharomyces carlsbergensisによるビタミンB_63型中のピリドキサールの分別定量法
- 3.Pyridoxal-oximeの微生物活性(第164回会議研究発表要旨)
- In situ PCR法による腸管出血性大腸菌の検出
- 化学物質「どく」と「くすり」
- 化学物質の環境動態--生分解と生物濃縮 (特集/超微量分析と環境保護)
- 日本防菌防黴学会第24回年次大会
- 日本海重油汚染 : わたしたちにできること
- 日本防菌防黴学会第23回年次大会
- 奨励賞受賞 今川正良氏の業績
- 化学物質と健康リスク (化学物質のリスク評価)
- Comparison of Biodegradation of Aniline in Two Rivers
- 農薬の食品調理処理における挙動(第2報)食品試料
- コイ臓器への鉛, カドミウム, クロムの蓄積
- タンジン培養細胞によるテルペン類の生成
- マイクロコンピュータによる最確数の計算
- 猪名川水系の水生生物および細菌フローラの解析
- 食生活調査 : II.食品の摂取頻度と摂取バランスについて
- 食生活調査 : I.食習慣および体格と成人病との関係について
- 日常活動の消費エネルギー測定における2種類のカロリー測定器の比較、検討
- Bacillus megatriumの芽胞殻の化学構造と発芽機構との関連
- Saccharomyces carlsbergensis 4228におけるビタミンB_1とビタミンB_6との関連 : (IV)ビタミンB_1,ビタミンB_6添加または無添加時の窒素源の利用性
- 10.Saccharomyces carlsbergensisの増殖とビタミンB_6(第154回会議研究発表要旨)
- 9.ビタミンDの微生物測定法(II)(第88回会議研究発表要旨)
- 総説 : 消費エネルギーをめぐる現状と展望
- 男性社会人および男子学生を対象とした生活活動指数 (x) 算出のための簡易式作成の試み
- 女子学生の生活活動の強さと蓄積的疲労徴候の関連について
- 細菌芽胞殻に関する研究 (10) : Bacillus megaterium芽胞殻の陽イオンの発芽における役割について
- Bacillus megateriumの芽胞スフェロプラストを用いた形質転換
- 芽胞形成菌の脂質成分に関する研究 (III) : 枯草菌の静止芽胞および栄養型細胞の脂質成分について
- 芽胞形成菌の脂質成分に関する研究 (II) : 枯草菌の増殖および芽胞形成過程における菌体内脂肪酸組成の変化について
- 芽胞形成菌の脂質成分に関する研究 (I) : 枯草菌の静止および発芽芽胞の脂肪酸組成とその分布について
- エンドトキシン試験の現状と今後
- 病室におけるシーツの細菌汚染と粘着ローラーによる除菌
- 中国産生薬データベースの作成とその生薬資源研究への応用
- Bacillus megaterium芽胞における発芽剤特異性調節ペプチドの精製とそのアミノ酸配列
- PCMB処理Bacillus megaterium芽胞の発芽性におよぼす種々薬品処理の影響
- 環境細菌の新しい検出法
- 薬用植物種子の研究(第9報) : ゲル電気泳動法によるCorydalis属の類縁関係
- 欧州におけるサリドマイドのリスク管理プログラム
- 微生物生態学の手法にみる90年代の進展
- パーソナルコンピュータのTSS簡易インテリジェントターミナル化とその応用
- Bacillus megateriumの芽胞殻の形態構造 (細菌芽胞殻に関する研究-1,2-)
- 芽胞形成菌におけるジピコリン酸生合成部位に関する研究-1-芽胞形成過程におけるジピコリン酸の細胞内分布の変化
- 太子参の生薬学的研究(I) : アミノ酸組成と構成糖について
- 発芽によるBacillus megateriumの芽胞殻の形態構造の変化 (細菌芽胞殻に関する研究-3,4-)
- コンピュータネットワークとデータベース(シンポジウム:コケ研究とパソコン,第20回日本蘚苔類学会講演要旨)