スポンサーリンク
社団法人 日本栄養・食糧学会 | 論文
- 第37回日本栄養・食糧学会総会:特別講演
- おから製テンペを利用した高繊維ビスケットの試作
- 新高繊維食品素材"おからテンペ"のハンバーグとカップケーキへの活用
- パラチノ-スおよびパラチノ-ス縮重合物がラットの生体内ミネラルバランスに及ぼす影響
- テンペ菌培養おからの組織・成分・物理化学的性質の変化
- 完全静脈栄養施行時の段階的エネルギ-投与量増加の肝臓に及ぼす影響
- タンパク質栄養研究におけるマウスの利用
- 人口移動と食生活の関連
- 香辛料辛味成分の機能に関する栄養生化学的研究
- 日本栄養・食糧学会の生い立ち--1947〜1992
- トリオレイン,トリパルミチン,トリステアリンおよびトリリノレインがヒト脂質代謝に及ぼす影響
- 脂質代謝にみる偏らない栄養の重要性
- ニワトリ胚十二指腸粘膜刷子縁の膜脂肪酸組成と膜酵素活性誘導に及ぼすハイドロコ-チゾンならびにビタミンD3投与の影響
- 中等度肥満における食事確立療法と固形食化超低エネルギ-食併用の試み
- 小児疾患における過酸化障害とその対策
- 食事中ミネラルの調理損耗の実態と基礎実験
- カルシウム化合物のカルシウム源としての利用効果の比較
- 安定同位体58Feによる鉄吸収率の測定
- ラットにおける鉄,亜鉛および銅吸収におよぼす乳糖,ラクツロ-ス,ソルビト-ルの影響
- パラチノ-スとその縮重合物投与におけるヒト腸内フロ-ラの比較