I-C-22 アトピー性皮膚炎と漢方療法 (VII)
スポンサーリンク
概要
著者
-
那須 正夫
大阪大・院・薬
-
塚本 祐壮
大阪市立大学医学部小児科
-
清原 祥恵
大阪市立大学医学部小児科
-
那須 正夫
大阪大学薬学部
-
那須 正夫
大阪大学薬学部衛生化学教室
-
塚本 祐壮
大阪市立大学医学部小児科学教室
-
塚本 祐壮
大阪市立大学 小児科
-
Takagi T
Faculty Of Pharmaceutical Sciences Setsunan University
-
高木 達也
大阪大学薬学部
-
高木 達也
Genome Information Research Center Osaka University
-
高木 達也
大阪大 大学院
-
清原 祥恵
大阪市立大学医学部小児科学教室
関連論文
- コケ文献データベース : 日本関係分について
- I-C-21 甘草エキス浴剤のアトピー性皮膚炎への効果
- 蛍光染色による活性汚泥中のリン蓄積菌のモニタリング
- 8. 食道閉鎖を伴わない先天性気管食道瘻の一治験例(食道閉塞)
- 食行動異常症における乳幼児期についての調査(摂食障害(3))
- P-119 マイクロコロニーFISHによる堆肥中の大腸菌自動測定の高感度化の検討(ポスター発表)
- PA-47 マイクロコロニー検出装置を用いたマイクロコロニーFISHによる土壌および堆肥中の大腸菌の新規迅速定量法の検討(モニタリング,ポスターセッションA,(1)ポスター発表会,研究発表会)
- Cornelia de Lange症候群の4症例
- 272 ステロイド依存性小児気管支喘息患者の治療例
- 転換期の小児医療--構造的危機と新しい「小児の学科」の構築 (転換期の医療)
- I-A-7 八味丸を中心とした漢方方剤によるネフローゼ症候群の治療
- I-B-12 アトピー性皮膚炎と〓血 (IV)
- 4) アトピー性皮膚炎と漢方療法 (III)
- I-B-12 青年期のアトピー性皮膚炎と消風散, 黄連解毒湯, 小柴胡湯合法の効果 (II)
- 湯液療法における良導絡測定の応用--小児気管支喘息患者において
- Gramicidin S の生合成 : IV) Bacillus brevis 永野株の無細胞酵素系による gramicidin S の生合成に関する研究
- 小児気管支喘息患者の個体差とHLA-1-IgE値,重症度,家族歴を中心として
- 35 アトピー性皮膚炎患者の各年齢層によるアレルゲンの変化とRAST法および皮内テストによる差異
- 17.CT, EEG所見に著変を認めた食欲異常症の1例(第6回日本心身医学会近畿地方会抄録)
- Studies on Trifluoromethyl Ketones. VII. Ene Reaction of Trifluoroacetaldehyde and Its Application for Synthesis of Trifluoromethyl Compounds
- 蛍光染色によるシングルセルレベルでの細菌の検出
- 半経験的分子軌道法プログラム,MOPACの移植と,関連プログラムの開発
- Revised Interpretations of Electronic Substituent Constants Using Electron Number Analysis and Molecular Electrostatic Potential
- クラウンエーテルとアルカリ金属の包接現象のモンテカルロシミュレーションによる考察
- II-A-14 アトピー性皮膚炎における補体系、 C_ および C_ の動向 (VIII)
- I-D-9 アトピー性皮膚炎と〓血 (V) : 補体系の動向
- I-C-22 アトピー性皮膚炎と漢方療法 (VII)
- Development of an Applications for a Simulater of Intermolecular Potentials. III. Development of SIMP/II and SIMP/D and Their Application
- Nuclear Magnetic Resonance Relaxation Study of Strychnine in Solution. Molecular Dynamics Models for the Interpretation of ^C T_1 Data and Relaxation Mechanisms of the Quaternary Carbons
- Factor Analysis of the Solute-Stationary Phase Interactions in Gas-Liquid Chromatography Using the Oblique Procrastes Transformation
- THE GASEOUS STANDARD ENTROPY S°_ (g) OF THE 3RD LAW OF THERMODYNAMICS CAN BE ESTIMATED FROM GAS-CHROMATOGRAPHIC RETENTION DATA
- 重回帰分析により作成した1日の消費エネルギーと生活活動指数の簡易計算式
- パ-ソナルコンピュ-タのTSS簡易インテリジェントタ-ミナル化とその応用
- ハーバル・エクスタシー類の含有成分
- I-B-10 アトピー性皮膚炎と補体系 (VI)
- Synthesis of Fluorine Analogs of Vitamin E. IV. Synthesis of Bis(trifluoromethyl)tocopherols
- Synthesis of Formyl(2,2,2-trifluoro-1-hydroxyethyl)deuteroporphyrins and Their Derivatization to Porphyrin Derivatives with Elongated Side-Chains
- A Method for Synthesis of Fluorine Compounds Using Abnormal Grignard Reaction of Halothane. II. Reaction with Aldehydes and Unsaturated Ketones
- ENE REACTION OF N-TOSYLHEXAFLUOROACETONE IMINE
- Rational Estimation of the QSAR (Quantitative Structure-Activity Relationships) Descriptors σ _, and Their Applecations for Medicinals Now Available
- On the Estimation of the Quantitative Structure-Activity Relationships Descriptor σ_ for Aliphatic Compound
- Revised Substituent Entropy Constants σ_ for Di- and Tri-Substituted Benzene Derivatives, and Their Applications for Substrates Having Two Substituted Phenyl Rings
- Procedures on the Estimation of the Novel Quantitative Structure-Activity Relationship (QSAR) Descriptor σ_ for Poly-Substituted Benzene Series, and Their Polarizabilities
- Estimation of the Quantitative Structure-Activity Relationship Descriptor σ_ for Di- and Tri-Substituted Benzene Derivatives
- Solute-Stationary Phase Interaction in Gas-Liquid Chromatography. : Evaluation of the Relative Retention Value for Substituted Halogenobenzene Derivatives
- On the Solute-Stationary Phase Interaction in Gas-Liquid Chromatorgaphy. Evaluation on the Relative Retention Values for Mono- and Polyalkyo-Substituted Benzene Derivatives
- Determination of the Novel Quantitative Structure-Activity Relationships Descriptor σ_ for Di- and Trisubstituted Benzene Derivatives
- Feasibility of Estimating the Novel Quantitative Structure-Activity Relationship (QSAR) Descriptor σ_ by Means of Gas-Liquid Chromatography. I. : Halogenobenzene Derivatives
- On the Novel Quantitative Structure-Activity Relationships (QSAR)Descriptors σ_ and μ^2/α Deduced from the Modified Lennard-Jones 12,6 Potentials
- 蛍光活性染色法を用いた紫外線殺菌水の衛生微生物学的評価
- NOVEL SUBSTITUENT ENTROPY CONSTANT σ_ REPRESENTS THE MOLECULAR CONNECTIVITY _X AND IT RELATED INDICES
- 30A-06 カポジ様水痘疹に対する霊芝の効果 (II)
- 30A-05 カポジ様水痘疹の漢方療法 (I)
- 30A-04 口唇ヘルペス, ***ヘルペスに対する生薬の効果
- 補陰薬の補足による難治性アトピー性皮膚炎の有効性
- I-C-8 帯状疱疹の疼痛に対する霊芝の効果
- II-B-16 アトピー性皮膚炎におけるリポ蛋白分画の動向
- D-20 アトピー性皮膚炎に対する補陰薬(玄参、地黄等)の効果
- I-B-11 アトピー性皮膚炎にカワラヨモギ(茵〓蒿)、コメヌカ多糖類、鯉魚油配合軟膏をもちいた止痒効果について
- 先天異常発生に関する酵素化学的検討 : 2.グルココルチコイド・プロゲステロン・エストラヂオールの乳酸脱水素酵素アイソザイムにおよぼす影響について
- 先天異常発生に関する酵素化学的検討 : 1.ビタミンAの肝臓エステラーゼアイソザイムにおよぼす影響
- 薬学会年会講演の電子メール受付 : その利点・問題点および将来展望
- 巻頭言「新たな時代をむかえるVBNC研究」(「病原性細菌のエコロジー」)
- 研究支援環境としてのインターネット : 遺伝子プローブの作成と特定細菌の検出
- 微生物生態学における新技法とその可能性(地球環境と微生物生態(その2))
- 大気中の水素が増加 : 年間0.6%
- 見直しが必要な水系ウイルスの現在量
- 薬用植物種子の研究-9-ゲル電気泳動法によるCorydalis属の類縁関係
- 中国産生薬デ-タベ-スの作成とその生薬資源研究への応用(資料)
- 通信回線によるファイル交換とその応用 (「マイクロコンピュ-タ」)
- 1C10 ビフェニル骨格を含む三環性液晶化合物のスメクチック相に対する極性効果
- 活性染色法による香辛料中の細菌の迅速な検出
- 歩数と睡眠時間よりエネルギー消費量と生活活動指数を概算する簡易式作成の試み
- Studies on Quantitative Structure-Activity Relationships. V. QSAR Investigations of Rifamycin B Amides and Hydrazides by Utilization of the Substituent Entropy Constant σ_
- In situ PCR法による腸管出血性大腸菌の検出
- タンジン培養細胞によるテルペン類の生成
- Studies on the Specific Retention Ratio in Gas-Liquid Chromatography of Acyclic Saturated Hydrocarbons by Means of Lennard-Jones (12,6) Potential Force Constants
- 猪名川水系の水生生物および細菌フローラの解析
- 男性社会人および男子学生を対象とした生活活動指数 (x) 算出のための簡易式作成の試み
- 湯液療法における良導絡測定の応用 : 小児気管支喘息患児において
- 医薬学、生物学分野のための計量科学的手法の開発
- 第6回 平滑化とノンパラメトリック回帰(講座 ケモメトリックス入門)
- 第2回 : 多重比較法入門(ケモメトリックス入門)
- コンピュータ集約型統計解析法の化学・薬学への応用 (特集 計算科学技術の活用)
- 計量薬学 : 薬学の新たな領域(知的財産と特許)
- 分子軌道計算プログラム,GAUSSIAN94の速度と計算結果の可視化
- 病室におけるシーツの細菌汚染と粘着ローラーによる除菌
- 中国産生薬データベースの作成とその生薬資源研究への応用
- 環境細菌の新しい検出法
- 薬用植物種子の研究(第9報) : ゲル電気泳動法によるCorydalis属の類縁関係
- マイクロコロニーFISH自動測定装置による堆肥中の大腸菌およびサルモネラの生菌数計測(2009年度大会一般講演要旨)
- 欧州におけるサリドマイドのリスク管理プログラム
- 微生物生態学の手法にみる90年代の進展
- パーソナルコンピュータのTSS簡易インテリジェントターミナル化とその応用
- 太子参の生薬学的研究(I) : アミノ酸組成と構成糖について
- コンピュータネットワークとデータベース(シンポジウム:コケ研究とパソコン,第20回日本蘚苔類学会講演要旨)
- コケ文献データベース-日本関係分-について(展示発表,第28回日本蘚苔類学会和歌山大会特集)