新しいスライディングモードを用いた宇宙用冗長マニピュレータの制御
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper proposes two items: One is a sliding mode based on a new concept concerned with redundancy. The other is a control scheme based on that concept for a redundant manipulator in space to grasp a floating object. The previously published methods required many calculations becasuse of using pseudo inverse. To deal with this problem, we introduce a new concept of redundancy based on redundancy of sliding mode itself, and introduce a new sliding mode. This concept is combined with a conventional sliding mode control method. By using this hybrid control scheme the number of calculations is reduced to about 1/5 or 1/6 for tracking the same trajectory of an end-effector utilizing the redundancy as that of the conventional methods. And the proposed control method eliminates the necessity of the estimation of uncertain motion parameters of translational and rotational momenta by adaptive gains. Finally the effectiveness of the proposed method is verified by computer simulations for the trajectry control where the satellite angular velocity is surpressed by taking advantage of redundancy based on a new concept.
- 一般社団法人 日本ロボット学会の論文
著者
関連論文
- 小惑星探査機「はやぶさ」搭載マイクロ波放電式イオンエンジンの初期運用
- 「はやぶさ」搭載小惑星表面探査ローバMINERVA
- 2P1-S-046 等方脚配置型ロボットの歩行手法(歩行ロボット2,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 微小重力環境移動ロボットの提案と着地実験
- 姿勢変化の経路を考慮した2ホイール衛星の姿勢制御
- 探査ローバの障害物回避実験による考察(惑星探索ローバ)
- 微小重力環境下におけるスプリングを利用した移動機構の提案
- 科学衛星ミッションの現状と将来
- 作用圏境界軌道の共鳴安定性
- TB-1-5 小惑星探査における自律着陸ランデブ手法
- 小惑星探査ミッションMUSES-Cと衛星技術の将来
- 《第3回》 ロケットのダイナミクスと誘導制御
- MUSES-C探査計画の概要(さあ, 小惑星に行こう!-小惑星サンプルリターン計画)
- I-FOGの宇宙への応用
- フリーフライングロボットによる視覚情報を用いたターゲットの捕獲
- 宇宙用マニピュレータによる浮遊物体収納時の制御
- M-3SII ロケットの制御電子部
- 有翼再突入実験機の飛行制御系と飛翔シミュレーション試験
- 90年代中期以後に予想される科学ミッションと衛星規模推定
- M-3S 型ロケットの制御
- 人工衛星「あすか」の機上姿勢決定系の性能
- 科学衛星搭載用CCSDSリードソロモンエンコーダ
- 臼田64mφアンテナ新運用システム
- 「のぞみ」の火星周回軌道投入断念に関する経過報告
- 小惑星サンプルリターン探査機MUSES-C
- 1P1-A06 月面レゴリス層掘削ロボットの推進手法
- 距離画像を利用した惑星ローバの自律誘導手法
- 小型衛星搭載用バスマネジメントユニット(BMU)の開発
- INDEX衛星プロトモデル開発--インハウス開発の手法とその成果 (第2回宇宙科学シンポジウム)
- 宇宙科学研究所
- 608 月面模擬地形を用いた探査ローバの車輪走行実験
- 火星探査機「のぞみ」搭載火星撮像カメラの開発
- TB-1-6 宇宙用マニピュレータによる衛星捕捉手法
- GPSによるSFU(宇宙実験・観測フリーフライヤ)のオンボード軌道決定
- わが国の科学衛星における姿勢制御の現状と展望
- 惑星探査機による小天体の自律撮像方式
- SFU(Space Flyer Unit)の飛行運用
- 衛星基盤技術開発"STRAIGHT"の現状と展望
- 総論 : 宇宙開発の展望と電気工学
- 深宇宙探査機の自律化とその検証
- MINERVA FM status and camera calibration
- 2P2-2F-B8 2 自由度姿勢制御機構を持つホッピングロボットの姿勢変更経路計画
- 2P2-2F-B6 レゴリス表面における惑星ローバの挙動解析
- 2P1-1F-B2 自律型多脚ロボットの不整地歩行アルゴリズム
- 1A1-B05 4 輪型スプリングローバの挙動実験
- 惑星探査におけるロボット(宇宙ロボットを中心とした 21 世紀の宇宙工学戦略)
- 宇宙における最近のAI技術
- MUSES-Cにおける超小型探査ローバMINERVAによるサイエンス (第2回宇宙科学シンポジウム)
- 小天体探査ホッピングローバの無重力実験
- エレベーションマップに基づく不整地における移動探査ローバの経路計画
- 深宇宙探査機の自律化技術
- 小天体探査ローバの新移動メカニズム
- クレータ探査ローバの設計
- 惑星画像からの探査機の自己位置同定と表面形状の推定
- ローバによる惑星表面の計測(宇宙と計測)
- 月・惑星探査ローバ
- 未知天体への自律着陸のための地形認識手法
- 近似モデルに基づく宇宙浮遊物体の捕捉制御手法
- 惑星探査ロボットにおけるマップマッチング法
- PLANET-B計画
- 宇宙用マニピュレ-タを用いた衛星捕捉制御
- 宇宙構造物の建造とロボティクス
- M-V型ロケットの姿勢制御(CNE)
- 2A2-M05 環境理解に基づく探査ローバの行動計画(宇宙ロボット・メカトロニクス)
- 2A1-C40 回転型歩行ロボットの検討
- 502 小惑星サンプルリターン計画MUSES-Cの変更と進捗状況(セッション5)
- Control of Space Manipulator Using Sliding Mode Control.
- 6軸サーボ機構を用いた宇宙ロボット用シミュレータシステム
- 新しいスライディングモードを用いた宇宙用冗長マニピュレータの制御