モネンシン給与による肥育牛第一胃内VFA,アンモニア濃度と微生物相の変化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
モネンシンを濃厚飼料と混合して0,30,60ppmの飼料を製造し,肥育牛に9週間給与し成長速度,第一胃液中のVFA,アンモニァ濃度および第一胃内微生物に与える影響を調査した.三群の平均1日あたり増体量は0.66,0.90および0.83kgで30ppm区のそれは対照区のそれより有意に高かった(P<0.05).飼料摂取量はモネンシン給与区で減少する傾向がみられた.総VFAは60ppm区で有意に増加した(P<0.05).モネンシン給与で酪酸のモル比は減少し(P<0.05)酢酸のそれも減少したが有意な減少ではなく,プロピオン酸のそれは増加した(P<0.01).第一胃液のアンモニア濃度はモネンシン給与グループで減少を示した(P<0.05).プロトゾァと細菌の総数はモネンシンの給与によって有意な影響を受けなかったが,プロトゾァは減少する傾向がみられ,細菌は増加する傾向がみられた.第一胃内ミクロフローラの分布割合は影響を受け,グラム陰性の球菌(0.3〜1,0μ)は減少し(P<0.05),グラム陽性球菌(0.5〜1.1μ)とグラム陰性桿菌(0.7〜0.9×1.2〜3.0μ)は増 Total numbers of protozoa tended to decrease and those of bacteria increased in monensin groups, though the differences from control were not statistically significant. The distribution of ruminal microflora was affected by the monensin treatment. Gram nega-tive cocci(0.3-1.0μ) decreased(P<0.05)and Gram positive cocci(0.5-1.1μ)and Gram negative rods(0.7-0.9×1.2-3.0μ) increased(P<0.01andP<0.05) in monensin groups.加した(P<0.01およびP<0.05).
- 社団法人 日本畜産学会の論文
著者
関連論文
- ニワトリの産卵成績と卵質に及ぼす食餌性二要因,緑茶粉末給与と飼料給与量制限,の比較
- 甲状腺ホルモンによる血中インスリン様成長因子結合タンパク質(IGFBP), および各組織のIGFBP-2mRNA発現の変化
- ショ糖注入によりアシドーシスを誘発したヤギのルーメン内性状の変化
- ヤギルーメン内容液の培養による乳酸およびエンドトキシン生成量に及ぼすイオノフォアの影響
- ニワトリの成長ホルモン動態と成長異常 (ホルモンによる成長調節)
- 家畜のふん尿の大量施用が水稲の生育・収量におよぼす効果について : II 生豚ぷん施用が水稲の収量とその構成要素におよぼす効果について
- 家畜のふん尿の大量施用が水稲の生育・収量におよぼす効果について : I 生豚ぷん施用と水稲の乾物生産および体内成分との関係について
- 濃厚飼料を飽食させたヤギのルーメン内エンドトキシン濃度と細菌数との関係
- 嫌気性ルーメン真菌 Piromyces sp. AO 12 の^C標識遊走子を利用したルーメンプロトゾアの遊走子捕食活性推定
- 嫌気性ルーメン真菌 Piromyces sp. AO 12 の^C標識遊走子を利用したルーメンプロトゾアの遊走子捕食活性推定
- 育成豚の飼料利用性と大腸内容物および血液中の揮発性脂肪酸濃度に及ぼすサリノマイシンの影響
- 育成豚の飼料利用性と大腸内容物および血液中の揮発性脂肪酸濃度に及ぼすサリノマイシンの影響
- ニワトリ血清中の成長ホルモン(GH)とインスリン様成長因子(IGF)-I 濃度および IGF-I 結合活性に対するインスリンの影響
- ルーメン細菌 Butyrivibrio fibrisolvens の電気形質転換の条件と得られた形質転換体の特徴
- ニワトリ血中甲状腺ホルモン測定のための放射免疫測定法
- ヤギルーメンから新たに単離された Staphylococcus gallinarum とその保有プラスミドの分析
- 成長ホルモンとその機能についての最近の研究
- "MIE BIOFORUM 93 Genetics, Biochemistry and Ecology of Lignocellulose Degradation"を主催して (日本農芸化学会国際学術交流計画補助金による国際研究集会)
- 異種ラジオイムノアッセイによる鶏血清中インスリン様成長因子-1測定の妥当性〔英文〕
- 1週齢から30週齢の期間における鶏矮性遺伝子dwの赤血球数,ヘマトクリット,ヘモグロビン濃度に及ぼす影響〔英文〕
- 伴性矮性鶏における甲状腺ホルモンによる軟骨硫酸化とポリアミン合成の促進〔英文〕
- メン羊第1胃内におけるEntodinium属繊毛虫とデンプン利用菌との数量的関係
- In vitro,in vivoにおける第1胃内Entodinium属繊毛虫のデンプンの取り込みと分解に関する定量的観察
- サリノマイシンを給与した子牛ル-メン内の形態分類に基づく微生物組成(短報)〔英文〕
- 指示物質法とグラスメーター法による放牧牛の採食草量の推定
- 鶏に対する制限給餌の研究-3-ヨウ素給与と性成熟の遅延
- 鶏に対する制限給餌の研究-1-定量給与法,低タンパク給与法と性成熟の遅延
- モネンシンと肥育牛の鼓脹症-後-
- モネンシンと肥育牛の鼓脹症-前-
- 反芻動物関係 (日本畜産学会創立70周年記念号-1-最近20年間における畜産学の進歩) -- (家畜・家禽の栄養・飼養・飼料に関する研究の動向)
- 成長ホルモンとその関連ホルモンの家畜生産への応用-6-
- 成長ホルモンとその関連ホルモンの家畜生産への応用-7-
- 成長ホルモンとその関連ホルモンの家畜生産への応用-5-
- 甲状腺ホルモンは伴性矮性鶏軟骨のポリアミン合成を促進する〔英文〕
- 鼓脹症牛の第1胃液性状およびサリノマイシン投薬による治療効果
- 肥育牛の飼料要求率および第一胃内性状におよぼすサリノマイシン給与の影響
- 牛の鼓張症と反芻胃内性状
- 牛のフィ-ドロット鼓脹症-3-
- 牛のフィ-ドロット鼓脹症-2-
- 牛のフィ-ドロット鼓脹症-1-その病因論と治療
- フォ-ドロット鼓脹症牛の採食,反すう行動(短報)
- 粗飼料多給および濃厚飼料多給時のフィ-ドロット鼓脹症牛の第一胃液の特徴
- フィ-ドロット鼓脹症牛の第一胃液の特性
- 合成洗剤の給与が鶏に与える影響-2-LASの経口摂取が雄鶏の精腺機能と血中酵素活性に与える影響
- 牛の鼓脹症と反芻胃内性状
- フィードロット鼓脹症牛の採食,反すう行動
- 粗飼料多給および濃厚飼料多給時のフィードロット鼓脹症牛の第一胃液の特徴
- 伴性矮性鶏における甲状腺ホルモンによる軟骨硫酸化とポリアミン合成の促進
- 繊毛虫除去めん羊へ特定繊毛虫を接種した際のルーメン内性状の変化
- イオノフォア給与子牛のルーメンにおける微生物叢の形成と代謝産物産生様相
- サリノマイシンを給与した子牛ルーメン内の形態分類に基づく微生物組成
- 黒毛和種雌肥育牛の増体量, 濃厚飼料要求率および第一胃液性状に及ぼすサリノマイシンの影響
- ホルスタイン種雄子牛の3週齢から25週齢までの発育におよぼすサリノマイシンの影響
- めん羊の脂肪組織におけるBHC残留
- 養豚飼料の粉砕度と飼料要求率
- In vitro, in vivoにおける第一胃内Entddinium属繊毛虫のデンプンの取り込みと分解に関する定量的観察
- 家畜•家禽の栄養•飼養•飼料に関する研究の動向 : I. 反芻動物関係
- ルーメン藻菌数の抑制とそれが各種ルーメン指標に及ぼす影響
- 草食動物から嫌気性藻菌類の分離とそれらの化学組成
- 成長ホルモンとその関連ホルモンの家畜生産への応用-8-
- 繊毛虫の存否が羊のルーメン液性状と飼料の利用性に及ぼす影響
- 成長ホルモンとその関連ホルモンの家畜生産への応用-3-
- 成長ホルモンとその関連ホルモンの家畜生産への応用-4-
- 成長ホルモンとその関連ホルモンの家畜生産への応用-2-
- 成長ホルモンとその関連ホルモンの家畜生産への応用-1-
- ニワトリ血清中の成長ホルモン、インスリン様成長因子(IGF)-I, IGF-I 結合活性および IGF 結合タンパク質に及ぼすグルカゴンの影響
- ニワトリ血清中の成長ホルモンとインスリン様成長因子(IGF)-I および IGF 結合タンパク質に対するデキサメタゾンの影響
- 伴性矮性鶏の血清脂質〔英文〕
- モネンシン給与による肥育牛第一胃内VFA,アンモニア濃度と微生物相の変化
- 松阪牛の肥育技術の研究-第一胃液の性状および反すう-
- 肥育牛の飼料効率,第一胃液および血液性状におよぼすサリノマイシンの影響
- 給与飼料と給餌後の時間によるめん羊第一胃内繊毛虫,Entodinium属の貯蔵多糖類含量の変化
- メン羊第一胃内におけるEntodinium属繊毛虫とデンプン利用菌との数量的関係
- 発酵生成物“ビタコーゲン”の微生物組成
- ホルスタイン種雄去勢肥育牛の濃厚飼料要求率および第一胃液性状に及ぼすサリノマイシンとモネンシンの影響
- 合成洗剤の給与が鶏に与える影響-1-経口投与した界面活性剤(LAS)の鶏体内への分布
- 鼓脹症牛の第1胃液性状およびサリノマイシン投薬による治療効果
- 反芻動物の蛋白質消化に関する研究-8-牛第一胃粘膜のグルタミック-ピルビックトランスアミナーゼについて〔英文〕
- 給与飼料とルーメンプロトゾアのトランスアミナーゼ活性(短報)