東西食文化の日本海側の接点に関する研究(VIII) : 端午の節句の粽,餅,団子の全国的な分布(その1)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 味噌汁中の香気成分の加熱に伴う変化(自然科学編)
- ニンジンの雪下貯蔵に伴う香気成分の変化(収穫後の貯蔵・流通)
- 高糖度トマトでの官能検査による品質評価と呈味成分の関連
- 東西食文化の日本海側の接点に関する研究(IV) : 菊の花の食用
- 東西食文化の日本海側の接点に関する研究(III) : 年取り魚と昆布巻
- 東西の食文化の日本海側の接点に関する研究(II) : いずし系すし及びなれずし系すし
- ニンジンの低温高湿貯蔵中の品質・成分変化
- 雪室貯蔵ニンジン'ひとみ5寸'の香気成分(自然科学編)
- 雪室貯蔵ニンジン'ひとみ5寸'の香気成分
- 醤油香気成分のオキソ酸とヒドロキシ酸の分離・同定
- Aspergillus sojaeとAspergillus oryzaeを使用した濃口醤油の揮発性成分の比較
- 東西食文化の日本海側の接点に関する研究(VIII) : 端午の節句の粽,餅,団子の全国的な分布(その1)
- 東西食文化の日本海側の接点に関する研究(IX) : 納豆
- Aspergillus sojaeとAspergillus oryzaeを使用した濃口醤油の揮発性成分の比較
- 耐塩性酵母による揮発性含硫化合物の生成と減少
- 東西食文化の日本海側の接点に関する研究(VI) : 味噌の自家醸造
- 207 味噌の香気と微生物
- 新潟県の郷土食に関する研究(第22報) : のっぺい
- 味噌酵母の生成する揮発性有機酸 : 味噌酵母の生成する香気成分に関する研究(第1報)
- 味噌酵母(Saccharomyces rouxii Y712)による揮発性カルボニル化合物の生成について
- 218 味噌酵母の生成する揮発性有機酸について(その2)
- 耐塩性酵母の生成する揮発性成分量と培養期間との関係
- 新潟県の郷土食に関する研究(第13報) : 〝アンブ〟について
- 307 大豆醗酵食品の微生物に関する研究(第10報)耐塩性酵母の生成揮発性有機酸について
- 306 無菌醸造みその有機酸
- 炊飯条件が米飯のテクスチャーに及ぼす影響(1) : 浸漬条件
- 炊飯条件が米飯のテクスチャーに及ぼす影響(4) : 種々の炊飯法で炊いた米飯のテクスチャー
- 無菌醸造みそ香気の官能検査〔大豆醗酵食品の微生物に関する研究-7-みその香味成分について-4-〕
- 無菌醸造みその脂質 : 大豆醗酵食品の微生物に関する研究(第6報) : みその香味成分について(3)
- 125 大豆醗酵食品の微生物に関する研究 : (第4報)耐塩性酵母(S. rouxii)による揮発性カルボニル化合物の生成
- (4) いもち菌の胞子形成機構に関する研究 (I) : 胞子形成に及ぼす窒素化合物 : 特に Amide と Histamine の影響 (昭和40年度地域部会講演要旨(東北部会))
- 無菌醸造みその香気とヘッドガス成分 : 大豆発酵食品の微生物に関する研究(第5報) : みその香味成分について(2)
- 439. みその香気成分について(4) : 無菌みそと普通みその香気成分の比較
- みその揮発性ポリカルボニル化合物 : 大豆発酵食品の微生物に関する研究(第4報)みその香味成分について(I)
- 110 みその香気成分について(3) : 揮発性フェノール
- 436 みその香気成分について(2) : 無菌みそと普通みその香気成分および微生物
- 435 みその香気成分について(1) : 揮発性ポリニカルボニル
- 441. 大豆醗酵食品の微生物に関する研究(第9報) : 耐塩性酵母による揮発性カルボニル化合物の生成(その2)