現行教育委員会制度の問題点(IV シンポジウム)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
フランス「新教育基本法」下における教育改革に関する総合的研究 (一)
-
教育課程編成権の主体 : 各国の実例による若干の示唆
-
義務教育における無償制の研究
-
(2) 教員給与制度の研究
-
高等教育制度改革の現代的課題 : 教育計画策定の前提として
-
現代公教育の中立性に関する研究
-
義務教育概念に関する研究
-
「学校・学級の編成」 : 学級編制・教職員配置の実態と改革課題
-
(6) 義務教育制度の比較研究
-
フランス・西ドイツにおける有給教育休暇制度の検討:労働者の学習権保障の観点から
-
学校・学級の編制に関する研究 : 学級編制の原理を問う
-
青木薫編, 『教育経営学』, 教育科学講座第9巻, 福村書店, 1990 / 永岡順編, 『現代教育経営学』, 能力開発研究所, 1992
-
教育指導職の養成・研修プログラムの開発(1)(課題研究報告2 : 教育指導職の養成・研修プログラムの開発)
-
進路の選択・決定と子ども : 高校を中心として(子どもと教育経営)
-
教育経営研究の課題と法(教育経営研究における法の問題)
-
「個性の重視」と国家の規制
-
『講座 学校学』, 編集代表 吉本二郎, 発行所 第一法規出版株式会社, 1988年, 各巻270頁
-
「大学制度大学制度改革案の検討」
-
学級編制・教職員配置の改革課題(学級編制・教職員配置の実態と改革課題)
-
学級編制・教職員配置の改革課題
-
討論のまとめ(学級編制の原理を問う)
-
生涯学習時代における初等教育の役割
-
全体シンポジウム『教育研究の五〇年を検証する--その総括と今後の展望』 : 教育問題に貢献する教育行政研究を求めて
-
教師教育 : 教員養成カリキュラムの編成原理 : ヨーロッパにおける教師教育の改革動向から
-
『欧米における教育改革の動向 : フランスにおける教えられる者の学習権の保障を中心に』
-
教育効果の金銭化の課題(菊池論文に対する討論)
-
高校三原則と学力問題
-
46 職業指導の諸問題 : 調査報告を中心として(第12部会 学習集団II)
-
高校生急増減と教育行政課題 : 近畿圏の場合(II 共同研究)
-
学習指導要領の改訂と学校の対応 : 小学校における対応の規定要因の分析を中心に(II 共同研究)
-
指導行政の本質と今日的課題(IV シンポジウム)
-
〔討論〕(II シンポジウム「教育改革と行財政の課題」,第1部 教育改革と行政課題,創立20周年記念号)
-
諸外国における教員の資質向上のための行政施策(III 共同研究)
-
都市化と地方教育行政の課題 : 大阪府堺市の事例を中心に(IV 50年度文部省科学研究費による調査報告)
-
教職の質的向上と教育指導行政の課題 : 指導主事調査の分析を中心に(II 共同研究)
-
主要国における「指導助言行政職」制度の改革(II 共同研究)
-
新学習指導要領に対する教育委員会の対応の実態とその類型化 : 都道府県と市町村の教育委員会の対応パターンの特色とその連関を中心に(II 共同研究)
-
地方分権化と教育行政の課題(総括,地方分権化と教育行政の課題,III シンポジウム)
-
大学の視点から(提案・3,初等中等教育と高等教育との接続問題,III シンポジウム)
-
新教育課程と学校経営の課題(IV シンポジウム)
-
東京都における学習塾とその団体の実態 : 学校教育との関係におけるその存在意義と教育行政課題(II 共同研究)
-
教育行政学の課題と展望(座談会・2,第2部 日本教育行政学会20年の歩みと展望,創立20周年記念号)
-
1. 教育の国際化と教育行政の課題 : そのカタログ(提案,教育の国際化と行政の課題,II シンポジウム)
-
まえがき
-
現行教育委員会制度の問題点(IV シンポジウム)
-
教育改革と政策理念(I 論説,第1部 教育改革と行政課題,創立20周年記念号)
-
(II 第2回大会課題研究「戦後教育政策研究の回顧と展望」)
-
学校選択と高校入試の問題点 : 主として京都府の公立高校制度の改革を通して考える(教育の機会均等と学校選択,I 論説)
-
第二期「1960年〜1979年:安保改定期から高度成長期まで」について(II 第2回大会課題研究「戦後教育政策研究の回顧と展望」)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク