ガラパゴス化した経済文化に水を差す
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The international competitiveness of Japan according to the IMD ranking has, after having topped the list in 1991, been steadily declining down to the 26th position in the 2011 edition. After Japan marked the same 26th position in 2002, many raised voices that the country lacks management skill to exploit its excellent technology. Ten years since then, however, the IMD ranking of Japan for "entrepreneurship", a traditional weak point of the country, is still almost the lowest among the countries surveyed, while its score for "customer satisfaction-oriented management," another parameter in the survey, remains at the top. This suggests that no specific measures or techniques could actually improve Japan's competitiveness without change of the country's economic culture. The problem lies in the fact that the nation takes high precision and quality for granted and obsessively demands risk-free solutions, which has eroded the country's competitiveness by high costs and uselessly high quality. The recent earthquake and nuclear power plant accident were sufficient to break the dream of a risk-free fantasy world. It is now high time for the Japanese to accept the existence of risk for the pursuit of real values.
- 2011-03-01
著者
-
圓川 隆夫
東京工業大学大学院社会理工学研究科経営工学専攻
-
圓川 隆夫
東京工業大学
-
圓川 隆夫
東京工業大学大学院社会理工学研究科
-
圓川 隆夫
東京工業大学大学院 社会理工学研究科経営工学専攻
-
圓川 隆夫
東京工業大学 大学院社会理工学研究科 経営工学専攻
関連論文
- CS関連指標への経済危機の影響とモデレータとしての文化の役割
- 市場の不確実性の大きさを考慮したSCM性能と経営成果との関連性分析
- 製品の複雑性と市場の不確実性をモデレータとする新商品開発力と経営成果との関連性分析
- 個人レベルの文化的要因が顧客満足度と再購買意図に及ぼす影響
- 顧客満足度に対する経済変数の影響とその構成品質要素による違い
- 調達のクオリティの総点検と簡易ベンチマーキング手法--調達スコアカード(PLC) (特集 調達のクオリティ)
- 駅構内における移動制約者支援システム
- 顧客満足度への経済変動バイアスの影響と企業努力を反映するその補正方法について
- TOPインタビュー ロジスティシャンから経営者が生まれる
- パネル討論 (特集 ITが拡げるロジスティクスの新たな可能性--ロジスティクスITフォーラム2004) -- (パネルディスカッション グローバルSCMを担うRFIDを取り巻く最前線と将来展望)
- 2-5 消費者の期待度と製品概念の変化に関する研究(2.研究発表会の要旨,(社)日本品質管理学会 第36回年次大会)
- クオリティマネジメントいろいろ 顧客満足度の国際比較と文化の影響
- 1-7 国家レベルの顧客満足度の構造に関する国際比較研究(4.研究発表会の要旨,(社)日本品質管理学会 第80回研究発表会)
- 2-6 心理的景気感が顧客満足度に与える影響分析(4. 研究発表会の要旨, (社)日本品質管理学会 第77回研究発表会)
- 源流管理の方向と品質保証(「新しいTQMのベンチマーキング」)
- デミング賞本賞受賞記念インタビュー (2010年度品質各賞)
- 顧客満足度と景気感との関連に関する研究
- 3-1 顧客満足と景気変動,そしてマーケットシェアとの関係分析(第71回(本部)研究発表会)(第3会場)
- 品質向上期待度に基づく顧客満足の経年変化パターンとマーケット・シェアとの関係
- 品質向上期待度に基づく顧客満足の経年変化パターンとマーケット・シェアとの関係
- 移動制約者のための駅構内の無線システムを利用した位置測定
- 移動制約者のための駅構内の無線システムを利用した位置測定
- 移動制約者のための駅構内の無線システムを利用した位置測定
- 移動制約者のための駅構内の無線システムを利用した位置測定
- 顧客満足度とロイヤリティの構造に関する研究
- 耐久消費財の製品品質評価の経年変化に関する研究
- 成功例に基づく平均納期遅れ基準のスケジューリング問題におけるディスパッチング・ルール生成に関する研究
- 専門化知識と対話型修正機能を備えたレイアウトシステム
- わが国のものづくりの原点特集を終えて--数字で見るわが国ものづくりの現状 (特集 人づくりと小集団活動)
- 新商品開発の中核問題の一般化とFRT (特集 思考プロセスによる新商品開発・経営改革 "何を"変え、"何に"変えるのか)
- IQ曲線によるオーダーピッキング方式の時間尺度に基づく評価方法
- SCM ロジスティクススコアカードによる日中企業間比較
- 革新的製品と瞬時対応型サプライチェーンモデル
- 革新的製品と瞬時対応型サプライチェーンモデル
- 発注納期より確定納期が遅れる取引のpush/pull型生産在庫
- 発注納期より確定納期が遅れる取引のpush/pull型生産在庫
- 納期延期を伴う需要の生産方式の選択問題
- 納期延期を伴う需要の生産方式の選択問題
- 需要の変動および配送平準化を考慮した多期間配送計画問題
- 医療機関におけるCSとESの構造に関する分析
- 病院におけるCS経営の構造分析 : (第1報)職員満足と患者満足
- 微細位置決め作業に対する視覚・触覚フィードバックの效果
- 品質設計のための便益-犠牲概念にもとづく品質評価モデル : サービスの品質について
- CRTの実践的手順化による新商品開発の中核問題の探索
- ライフサイクルデザインの提言(ライフサイクルデザインの提言)
- バックオーダを考慮した多段階流通 : 在庫モデルに関する研究
- 特急費用を考慮したダイナミック・ロットサイズ・モデルとその多段階への応用
- VDT作業の視機能・大脳機能への影響に関する研究
- VDT作業内容の違いによる生理・心理的影響の考察
- 生産リードタイムを考慮した確率的多段階生産 : 在庫モデルに関する研究
- VDT作業を特徴づける要因とその生理・心理的影響との関連
- 人間の視覚情報処理に基づいたドット文字パターンの評価方法
- CRT表示におけるドット文字パターンに関する視覚情報処理特性(1986年春季研究発表抄録)
- VDT作業の視機能・大脳皮質機能への影響に関する研究
- 生産リードタイムを考慮した需要変動を伴う多段階・多期間生産/在庫モデルに関する研究
- ロスト・セラーを考慮した確定的多段階生産在庫モデルに関する研究
- 外的基準をもつ概念クラスタリングについて
- 二重先読み探索法とジョブ・ショップ・スケジューリングへの応用
- コンジョイント分析におけるサンプル分類のための検定法
- 外側配置を導入したコンジョイント分析とその商品企画への応用
- 会長退任にあたって(前会長あいさつ)
- 品質とリスク(会長からのメッセージ)
- 環境変化に対応した「Qの確保」「Qの展開」「Qの創造」に向けて(会長からのメッセージ)
- 厳しい顧客と改善努力,そしてこれからのものづくりと品質 (特集 これからのものづくりと品質)
- 会長就任にあたって(新会長あいさつ)
- 時代にあった品質管理力強化に向けて
- 定期発注方式を用いたサプライチェーンにおけるブルウィップ効果の定量化に関する研究
- 物流ABC SCMロジスティクススコアカード(LSC)
- 新商品開発のためのスコアカードとその活用法の提案
- SCMロジスティクススコアカードの開発と経営成果との関連分析
- TQM周辺管理技術の今,そしてこれから(5)SCMの原理・原則と新しい流れ
- TQM周辺管理技術の今、そしてこれから(2)TPMとその最近の動向
- 学者が斬る(152)ものづくりの革新には社会、組織の"制約"の打破が必要
- PLMとTQM (特集 プロダクト・ライフサイクル・マネジメント--ものづくりの価値向上に向けて)
- 私の提言 外敵が物流を変える:9.11問題とトレーサビリティ--求められる現状打破,"スコアカード"が有力ツールに
- TPM(TQMツール)(「TQMツールボックス」)
- かんばん方式(TQMツール)(「TQMツールボックス」)
- TOCスケジューリング解法の一般化と適用範囲に関する研究
- 感情レベルを考慮した音楽評価構造モデルに関する研究
- ロジスティクスとクオリティコントロール
- オーダーピッキング方式の設計方法とそのコスト評価
- Q-GERTネットワークの機能拡張とその応用
- オーダーピッキング方式に影響を与える要因の解析
- 紙上討論 : 新しいTQMのベンチマーキングに対するコメント(「新しいTQMのベンチマーキング」)
- MDL基準による判別木の生成
- Minimum Description Length 基準による不良率変化時点の推定
- 連続生産用累積和抜取検査方式
- 市場における品質工場期待の構造
- 市場の要求品質と企業の品質方針との合致に関する研究
- 変化の時代のTQMにおける情報技術・システム(「新しいTQMのベンチマーキング」)
- 物流の「見える化」
- 欠品ゼロと在庫最小化を目指した多期間配送計画問題とその解法
- 日本の強みを活かした持続的競争優位性を実現する生産マネジメント(持続的競争優位性を実現する"ものづくりマネジメント技術")
- 学会40周年を祝しての3つの想い(III.歴代会長からのメッセージ,(社)日本品質管理学会のあゆみ(2001年から2010年まで)-グローバリゼーションを見据えたモノづくりと人づくり-)
- ハイブリッドアプローチによるレイアウト問題の新解法
- 習熟速度の動的評価方法の区間長選択に関する研究
- 高年齢者雇用評価モデルと製造業技能職への適用
- ガラパゴス化した経済文化に水を差す
- 顧客満足度とマーケットシェアの関係メカニズムについての国際比較研究
- 日本の製品・サービスを対象とした不確実性回避性向の消費者態度への影響メカニズムの解明(調査研究)