Q市における在宅高齢糖尿病者のセルフケア
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究は、Q市の在宅高齢糖尿病者のセルフケアを明らかにすることを目的とした。2型糖尿病と診断され、Q市内の病院の内科外来に通院している65〜74歳までの前期高齢者を対象に、反構成的面接を行い、質的帰納的に分析した。その結果、糖尿病とその治療に対するとらえ方や考え方として【病気とは別物に思える糖尿病】【糖尿病はきちんとしていなかった自分を証明する病気】【インスリン注射は回避したいマイナスイメージの治療】【糖尿病の脅威の知覚は身近な人から】、糖尿病の療養行動として【自分で決めた血糖値の目標に向かうために専門家に頼らない自己流の努力】【外来受診・入院・糖尿病教室はひそかな自己点検・自己評価の場】【ボーダーライン提示の希望】、療養行動の思いとして【心構えの背後には罪悪感】、療養行動と思いに影響するものとして【季節・地域特性が影響するカロリーオーバー】【気持ちと受診行動のサポート】、のカテゴリーを抽出した。これらの結果より、地域における多様な特性を踏まえた場において、在宅高齢糖尿病者の療養に対する看護介入の必要性が示唆された。
- 関西看護医療大学の論文
著者
-
中馬 成子
京都大学 大学院医学研究科人間健康科学系専攻
-
中馬 成子
関西看護医療大学
-
魚里 明子
関西看護医療大学看護学部地域老年看護学
-
森田 智子
関西看護医療大学看護学部地域老年看護学
-
神山 幸枝
関西看護医療大学看護学部地域老年看護学
-
森田 智子
関西看護医療大学看護学部地域老年精神看護
-
小平 京子
関西看護医療大学看護学部基礎成人看護学
-
神谷 千鶴
関西看護医療大学看護学部成人看護学
-
神谷 千鶴
関西看護医療大学看護学部基礎成人看護学
-
神山 幸枝
関西看護医療大学看護学部老年看護学
-
魚里 明子
関西看護医療大学看護学部地域老年精神看護
-
中馬 成子
関西看護医療大学看護学部成人看護学
-
森田 智子
関西看護医療大学看護学部地域看護学
-
魚里 明子
関西看護医療大学看護学部地域看護学
-
小平 京子
関西看護医療大学基礎・成人看護学
-
魚里 明子
関西看護医療大学看護学部地域・在宅看護学領域
-
森田 智子
関西看護医療大学看護学部地域・在宅看護学領域
関連論文
- Semmes-Weinstein monofilament を用いた糖尿病性神経障害の評価と有用性 : 測定部位と判定法の検討から
- 糖尿病看護学領域における看護診断の検討 : 臨床現場の実状からの診断ラベルの抽出
- 看護のアイデンティティー、その9 : 看護職に望まれる態度・行動についての看護学生、新人看護師、年長看護師3集団の価値観の分析
- 進化する慢性病看護(第23回)慢性病を持ちながら,地域で生活している人々への支援
- 各論:看護の新たな展開 「爪のケア」技術の実際 実践編 (特集 看護の盲点・血液のポンプ機能を果たす爪のケア技術入門)
- 市・大学協働による平成19年度「生活習慣病予防のための個別支援事業(国保ヘルスアップ事業)」実践の成果と課題
- 大学とP市の協働による「生活習慣病予防のための個別支援事業(国保ヘルスアップ事業)」を実践した保健師の経験
- 統合カリキュラムにおける地域看護学実習の学習成果と課題
- 耳のケアに対する看護系大学生の意識と臨地実習時の耳のケアの経験の実態調査
- A町内会の高齢者の老人力(知恵・経験・技)に関する実態調査-県民運動実践活動より-
- 終末期患者・家族に関わる看護師の葛藤に関する文献研究
- Q市における「平成19年度国保ヘルスアップ事業」参加者の生活習慣-改善がみられなかったB地区参加者に焦点を当てて-
- Q市における「平成19年度国保ヘルスアップ事業」参加者の生活実態調査-セミナー6か月後の生活実態と行動変容の継続状況-
- 透析患者の水分処置後のリドカインテープ貼用による穿刺時疼痛の変化
- Q市における在宅高齢糖尿病者のセルフケア
- 2型糖尿病患者の自覚症状に関する考察
- 床上臥床状態にある患者への看護技術「陰部洗浄」に関する学習教材の状況
- 健康生成論に基づいた「健康に生き抜く力」の概念に関する研究-概念モデル抽出のための文献検討-
- P市県民交流広場参加者の保健行動と健康意識の実態調査
- 5歳女児と家族のインタラクション
- 認知症高齢者と生活する家族の認知症に対する認識-1事例の面接調査結果をとおして-
- 看護技術「陰部洗浄」に関する臨床での実践方法および看護系大学の教授内容