2P1-A17 OpenRTM用実時間ソフト設計ツールとハードウェアシステム設計支援ツールの開発第2報
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This is the second report of the tools we are developing to help new users of OpenRTM. There is an on-going government project which uses the OpenRTM Platform as a base framework for producing smart robotic software modules. Here, we present two tools that we hope would ease development of robotic systems that use the smart software modules developed for this project.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
著者
-
金広 文男
産総研
-
川角 祐一郎
ゼネラルロボティックス株式会社
-
金広 文男
(独)産業技術総合研究所
-
齋藤 元
General Robotix Inc.
-
川角 祐一郎
General Robotix, Inc.
-
西垂水 明
General Robotix, Inc.
-
金広 文男
Intelligent Systems Institute, Institute of Advanced Industrial Science and Technology
-
中岡 慎一郎
Intelligent Systems Institute, Institute of Advanced Industrial Science and Technology
-
川角 祐一郎
General Robotix Inc.
-
西垂水 明
General Robotix Inc.
関連論文
- 直方体モデルに基づく多指ハンドの把握計画(機械力学,計測,自動制御)
- 任意の多面体間に適用可能な干渉回避運動生成法
- 実時間 Ethernet を用いたヒューマノイドの分散I/Oシステム
- 2A1-1F-F3 着目する感覚とその状態で記述されるノードから成る状態遷移行動ネットワーク
- ヒューマノイドロボットHRP-3の開発
- 極配置法によるヒューマノイドロボットの両脚期における緊急停止動作生成
- (13)力制御型マニピュレーションに基づくヒューマノイドロボットの実時間歩容計画(論文,日本機械学会賞〔2007年度(平成19年度)審査経過報告〕)
- 等身大ヒューマノイド用多指ハンドの開発
- ALL-N-018 探査型ヒューマノイドロボットHRP-2 No.10(NEDO次世代ロボット実用化プロジェクト(プロトタイプ開発支援事業),生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 把握を利用したヒューマノイドロボットのバランス維持(ヒューマノイド3)
- 2A1-1F-F7 ヒューマノイドロボットの脚腕協調における ZMP 解析
- 分散コンポーネント型ロボットシミュレータ OpenHRP3
- 2P2-H2 HRP仮想ロボットプラットフォームを用いた制御ソフトウェア開発環境(76. ヒューマノイドのシミュレーション)
- 実時間 Ethernet
- 2P2-79-110 全身行動型ヒューマノイド「H6」の開発
- RTミドルウェアと OpenHRP3 によるロボットシミュレーション
- 2P1-L12 ヒューマノイドロボットの転倒と被害の軽減
- 2P1-L08 ヒューマノイドロボットの全身遠隔操作 : 第 1 報 : ジョイスティックによる全身動作指令
- サイバネティックヒューマンHRP-4Cの開発 : プロジェクト概要からシステム設計まで
- ネットワーク環境におけるモバイルエージェント機構に基づいて個人の継続的な支援を目指した分散ロボット統合法
- StateNet : 障害回復機能を内蔵する行動空間の状態遷移図表現
- 2P2-H3 ゲーム用高速動力学演算パッケージを用いたロボットボディの仮想化(76. ヒューマノイドのシミュレーション)
- 2A1-N6 ステートネットを用いたヒューマノイドの行動実現(75. ヒューマノイドの行動実現)
- 人間型ロボットの発展的実現のためのソフトウェアシステム構成法
- 1A1-77-106 身体に直接働きかけて指示・教示を行うための視聴触覚を持つ全身型ロボットシステムの開発
- 足裏の滑りを利用した2足歩行ロボットの方向転換 : 滑り現象のモデル化と回転角の予測
- 実機の物理的制約を考慮した即応的脚動作生成手法
- ヒューマノイドロボットの環境モデルと歩行計画 : 3Dグリッドマップの利用
- 2A1-D15 ヒトの歩行動作を規範としたヒューマノイドの歩行パターンジェネレータ
- 1A1-A08 LCPに基づく接触力計算を用いたヒューマノイドロボットの力学シミュレーション(ヒューマノイド)
- ヒューマノイドソフトウェアプラットフォームOpenHRPとその応用事例
- 2A1-D07 OpenRTM用実時間ソフト設計ツールとハードウェアシステム設計支援ツールの開発
- 2A1-C18 OpenRT Platform/移動動作設計ツール
- 2P1-A17 OpenRTM用実時間ソフト設計ツールとハードウェアシステム設計支援ツールの開発第2報
- 2A2-B25 ART-Linux用タスクスイッチ履歴可視化ツールの開発
- 経路の変形と再探索を併用したオンライン動作再計画
- 2P1-K14 OpenRTM用実時間ソフト設計ツールとハードウェアシステム設計支援ツールの開発第3報(RTミドルウェアとオープンシステム)