乱用薬物ハルマラの鑑定とPeganum harmala中のharmaline及びharmine含量
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This study identified that the plant origin of Harmala seeds was Peganum harmala L. by cultivation of seeds in the package. Peganum harmara was glabrous, perennial herbaceous 30-60 cm. Hairless. Leaves were alternate, deeply and irregulary pinnatisect, with widths of 1.5-3 mm, and a disagreeable odor when rumpled. Opposite to leaves were solitary white flowers with green veins. Capsules 7-10 mm. Angular brownish seeds bearing alveolate structure on surface and the longer axis x the minor axis : 2.9-3.3 mm x 1.5-1.8 mm. Peganum harmala contained harmine and harmaline, members of the beta-carboline chemical class; both are potent reversible inhibitors of the enzyme monoamine oxidase (MAO). Harmine ranged 27.2-105.9 mg/g while harmaline ranged 55.8-119.2 mg/g in the seeds, and harmine ranged 27.5-34.4 mg/g while harmaline range 0.4-0.5 mg/g in the roots. When we judge the Harmala seeds used as abuse drugs, it is necessary to confirm the following: the dimensions of the longer axis and the minor axis, the brown to blackish brown color, the triangular shape, the small concave structure appearance observable with a substance microscope or a scanning electron microscope, and harmine and harmaline analysis by TLC or HPLC.
- 日本生薬学会の論文
- 2008-08-20
著者
-
福田 達男
東京都薬用植物園
-
鈴木 幸子
東京都健康安全研究センター薬用植物園
-
安田 一郎
東京都健康安全研究センター
-
安田 一郎
東京都健康安全研究センター 医薬品部医薬品研究科
-
中嶋 順一
東京都健康安全研究センター 医薬品部医薬品研究科
-
鈴木 幸子
東京都健康安全研セ
-
吉澤 政夫
東京都健康安全研究センター薬用植物園
-
荒金 眞佐子
東京都健康安全研究センター薬用植物園
-
北川 重美
東京都健康安全研究センター薬用植物園
-
中嶋 順一
東京都健康安全研究センター医薬品部
-
福田 達男
東京都健康安全研究センター薬用植物園
-
安田 一郎
千葉科学大学薬学部薬学科
-
荒金 真佐子
東京都健康安全研究セ
-
吉沢 政夫
東京都健康安全研究セ
-
中嶋 順一
東京都健康安全研究センター
関連論文
- 健康食品に配合されるCassia属植物の鑑別
- 健康被害を起こした健康食品に含まれるダイオウの鑑別
- 資源の枯渇が懸念される漢方薬原料植物(オオツヅラフジ)の国内栽培に関する研究
- オオバナオケラ Atractylodes ovata の栽培に関する研究(第3報) : 雑種形成と外部形態の変化について
- キャピラリー電気泳動による「脱法ドラッグ」中のエフェドリン類の光学異性体分離分析
- サボテンを用いた植物系ドラッグに含まれるメスカリンの分析 (医薬品等に関する調査研究)
- TLC,GC/FID及びGC/MSによる健康食品中の男性ホルモンの検索法
- サジオモダカAlisma plantago-aquatica var.orientaleの栽培に関する研究(第1報)抽苔現象に及ぼす日長の影響について
- 健康食品の有害事象の事例と解説(2)生薬との関連事例
- 皇居のさび菌類およびくろぼ菌類(担子菌門)
- (11) キバナオウギの新病害, 茎腐病, 白絹病, うどんこ病 (秋季関東部会講演要旨)
- 利水作用を有する生薬のウマ腎臓(Na^++K^+)-Adenosine Triphosphataseに対する影響
- II-A-1 白朮の腎臓 Na^+, K^+-ATPase 活性阻害と阻害成分
- ショウガ科有用植物・サンナに含有される抗アニサキス作用物質の検索
- 大麻種子の新たな発芽能力迅速確認法について
- 違法(脱法)ドラッグの分析
- 違法ドラッグの鑑定と流通品の推移
- 健康食品に含まれるginkgolic acidsの分析
- 健康食品中に含有するシルデナフィルの確認試験
- 90(P23) 本邦産イヌガヤに含有される抗腫瘍性Cephalotaxusアルカロイドの構造と骨格変換反応(ポスター発表の部)
- オオバナオケラAtractylodes ovataの栽培に関する研究(第4報)外部形態の個体変異と生育量および成分含量の個体差について
- 蛍光X線分析法による生薬中の総臭素の定量
- 漢方・生薬製剤中の sennoside A, sennoside B, rhein 及び rhein 8-glucoside の定量法と修治大黄の成分比較
- 市場品ケイヒの品質評価
- 漢方製剤の薬剤学的研究(第2報)六味丸散剤の安定性
- Purgative Activity and Principals of the Fruits of Rosa multiflora and R. wichuraiana
- キャピラリーガスクロマトグラフィー/質量分析による蘇葉中のペリラケトンの分析
- キバナオウギの毛状根培養とγ-アミノ酪酸の生産
- エビスグサの毛状根培養とAnthraquinone類の生産
- 朮類生薬成分の研究(第3報) : 韓国白朮の新セスキテルペノイド
- 朮類生薬成分の研究(第2報)西北蒼朮の新ポリアセチレン化合物
- レーダーチャート法による生薬・人参の品質評価
- クスリウコンCurcuma xanthorrhiza根茎中のテルペノイド及びクルクミノイドについて
- NEW BISABOLANE SESQUITERPENOIDS FROM THE RHIZOMES OF CURCUMA XANTHORHIZA (ZINGIBERACEAE) II
- NEW BISABOLANE SESQUITERPENOIDS FROM THE RHIZOMES OF CURCUMA XANTHORRHIZA(ZINGIBERACEAE)
- II-B-24 寄生虫症に有効な和漢薬の研究(第 1 報) : 安中散に含まれるアニサキス I 型幼虫活動抑制物質
- 辛味成分および精油成分による本邦市場の中国産山椒の品質評価
- Two New Pungent Principles isolated from the Pericarps of Zanthoxylum ailanthoides
- Structures of Amides from Asiasarum heterotropoides MAEK. var. mandshuricum MAEK.
- The Geometric Structure of Spilanthol
- 健康食品に含まれる医薬品類似成分
- 公開講座・東京薬科大学 インターネットによる医薬品購入の現状と問題
- (362) ベニバナダイコンソウに発生したさび病(新称) (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- 東京都薬用植物園において数種植物に発生した白絹病
- (32) 東京都で発生したカナメモチおよびコルクガシのうどんこ病菌 (関東部会講演要旨)
- (364) Puccinia属さび病菌による病害2種 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- キク黒さび病菌の生活環
- (7) キク黒さび病菌の生活環 (東北部会)
- カタクリおよびアマナ属植物上のUromyces erythroniiの担子のうと担子胞子の核学的研究〔英文〕
- (72) ゲンゲ属植物のさび病について (昭和62年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- Uromyces erythroniiの寄主範囲について〔英文〕
- 生薬エキス製剤中の有機塩素系及びピレスロイド系農薬に関する含量調査
- オオバナオケラAtractylodes ovataの栽培に関する研究(第6報)栽培方法が生薬の形態に及ぼす影響と生薬各部位の成分含量について
- オオバナオケラAtractylodes ovataの栽培に関する研究(第5報)生育および化学成分の含量に及ぼす摘蕾および摘花の影響について
- 生薬中の重金属及びヒ素に関する含量調査(第2報) (医薬品等に関する調査研究)
- オオバナオケラAtractylodes ovataの栽培に関する研究-2-出芽及び発芽特性について
- オオバナオケラAtractylodes ovataの栽培に関する研究-1-種子生産について
- 朮類生薬成分の研究(第1報)蒼朮の新セスキテルペノイド
- 生薬中の重金属及びヒ素に関する含量調査
- 植物系ドラッグ中の向精神作用を有する成分の分析
- 多孔性ケイソウ土カラムカートリッジを用いた生薬残留農薬分析における迅速前処理法の検討
- セントジョンズワートを含有する健康食品中のヒペリシン及びヒペルフォリン含量
- 生薬中のピレスロイド系農薬分析における測定値のばらつき要因と残留実態
- 固相抽出法を用いた健康食品中の甲状腺ホルモンの分析
- 健康被害を起こした中国製ダイエット健康食品における検査結果
- 医薬品製造所における洗浄バリデーション事例
- 乱用薬物ハルマラの鑑定とPeganum harmala中のharmaline及びharmine含量
- 植物系ドラッグダツラシードの鑑定に関する研究
- 大麻種子の新たな発芽能力迅速確認法について
- S12-4 調剤および製剤を化学で監視する(シンポジウムS12 薬学のアイデンティティ-化学を活用する-,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 外部形態及び簡易な化学的検査による大麻草の鑑別
- 走査型電子顕微鏡によるサプリメント中のエキナケア属植物の鑑別
- セントジョーンズワートとその同属植物の鑑別
- 東京都薬用植物園における一例 (特集 植物園の存在意義を高める取り組みや方策)
- Cassia angustifolia(センナ)中のセンノシドA,B及びアントラキノン類の含有量及び自然乾燥における変動
- 市場品ケイヒの品質評価
- 漢方・生薬製剤中のsennoside A, sennoside B, rhein及びrhein 8-glucosideの定量法と修治大黄の成分比較
- HPLCによる漢方製剤"温清飲"の多成分同時分析法
- ウスバサイシンAsiasarum sieboldii F. Maekawaの発芽特性
- 乱用薬物ハルマラの鑑定とPeganum harmala中のharmaline及びharmine含量
- サジオモダカAlisma plantago-aquatica var. orientaleの栽培に関する研究(第1報) : 抽苔現象に及ぼす日長の影響について
- オオバナオケラAtractylodes ovataの栽培に関する研究(第6報) : 栽培方法が生薬の形態に及ぼす影響と生薬各部位の成分含量について
- オオバナオケラAtractylodes ovataの栽培に関する研究(第5報) : 生育および化学成分の含量に及ぼす摘蕾および摘花の影響について
- オオバナオケラAtractylodes ovataの栽培に関する研究(第4報) : 外部形態の個体変異と生育量および成分含量の個体差について
- オオバナオケラAtractylodes ovataの栽培に関する研究(第3報) : 雑種形成と外部形態の変化について
- 市販サルビア葉及びその関連製品に含有されるsalvinorin A
- HPLCによる決明子の多成分分析法
- キバナオウギの毛状根培養とγ-アミノ酪酸の生産
- 漢方製剤の薬剤学的研究(1) : HPLC法による六味丸中のmorroniside, loganin, paeoniflorin及びpaeonolの同時定量
- 市場品鬱金および栽培植物の成分組成による比較
- センブリの試作栽培について(第4報) : 露地直まき試験
- センブリの試作栽培について(第3報) : 栽培条件のちがいが生存,生育におよぽす影響
- センブリの試作栽培について(第2報) : 継代栽培の生存,生育におよぼす影響
- 牛黄清心丸中のHg及びAsの分析
- オオバナオケラAtractylodes ovataの栽培に関する研究(第2報) : 出芽及び発芽特性について
- オオバナオケラAtractylodes ovataの栽培に関する研究(第1報) : 種子生産について
- センブリの試作栽培について(第7報) : 接木および交雑第2代(F_2)の耐病性
- 乾燥いちごから検出された不明赤色色素の構造解析