山岳幹線道路の路線選択におけるファジィ理論適用の有効性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
幹線道路の路線選択には,多くの定性的あるいは定量的な評価対象要因があり,客観的で適正な総合判定は容易でない。そこで,ファジィ理論の総合評価法を適用して,最良の路線選択情報を得ようと試みた。ここでは,4本の比較路線に対して,概算による経済性指標,予備測量における技術性指標,施工・維持管理指標に関する指標で総合的評価をおこなった。各比較路線に対するファジィ理論の総合評価は「優れた」に帰属するグレードがD線0.219,E線0.397,F線0.192,G線0.203であった。また,「劣った」に帰属するグレードではE線が最も低く,E線が他の比較路線より卓越していることを定量的に証明した。本研究をとおして,比較路線の中から採用するにふさわしい路線を決めることにおいて,定量的・定性的な要因を含めた総合的比較検討にはファジィ理論の適用が可能であり,かつ有効であることを示した。
- 1997-12-15
著者
関連論文
- 林道端と舗装土場における林地残材の自然乾燥
- 木質チップの自然乾燥における撹拌の効果
- 運転者の心理的生理的反応に基づく林道幾何構造の評価 : 山岳林道の線形表現法と最高血圧の変動
- 運転者の心理的生理的反応に基づく林道幾何構造の評価 : 単曲線部における視距の影響
- 注視点挙動に基づく林道の構造評価 : 曲線半径と車両速度の変化に伴う注視点挙動
- 運転者の生理的反応に基づく林道構造の評価 : 幾何構造評価尺度としての心拍数変動と血圧変動
- 水スターリングエンジンを用いた特殊水撃ポンプの開発
- 生理的負担による林業機械の評価法-1-チェ-ンソ-の振動の場合
- 林道の路側条件が車両の走行性に及ぼす影響(II)
- 林道の路側条件が車両の走行性に及ぼす影響(I)
- 623 林道の利用率による道路計画の検討について(III)(第77回日本林学会大会講演要旨)
- 628. 林道の利用率による道路計画の検討について(1)(第76回日本林学会大会講演要旨)
- 638. 林道工事の機械施工に関する研究(第1報) : 基幹林道工事に導入せるトラクタショベルの一事例(第75回日本林学会大会講演要旨)
- 604. Wire strain meterによる索道の実験的研究(第3報) : 高知大学演習林における索道主索の張力に関する実験について(森林利用)(第68回日本林学会大会)
- 林地残材丸太から切削式チッパにより作られたチップの寸法分布と樹種および丸太形状との関係
- 林内移動式枝払い機械の詩作に関する研究(III) : 列状間伐作業への適用例
- 林内移動式枝払い機械の試作に関する研究(II) : 試作枝払い機の枝払い特性
- 森林内における搬送波位相によるGPS静的干渉測位の精度
- 各種ほぞ仕様が最大耐力および降伏耐力におよぼす影響
- スギ心持ち断面における収縮異方性に及ぼす蒸煮処理の影響
- ほぞおよび栓の寸法形状と端距離がほぞのせん断耐力に及ぼす影響
- パラフィン高温液相乾燥におけるスギ構造材へのパラフィン浸透特性
- 爆砕高音高周波減圧乾燥経過中の表面解放ひずみの変化
- 森を造る機械(森で働く機械)
- 軽架線集材作業計画のための地形区分(2) : 路線配置の適性判定
- 立木に直登する機械のマイクロプロセッサによる制御(B. 生活科学)
- 山岳幹線道路の路線選択におけるファジィ理論適用の有効性
- 森林内における搬送波位相によるGPS静的干渉測位の精度
- 遮蔽物の透過率に基づく森林地帯におけるGPS電波の受信可能性
- 地形を表わす指標による土層の細粒分割合の推定
- 土層構造の類型化に基づく切取のり面の安定性
- 軽架線集材作業計画のための地形区分(2) : 路線配置の適性判定
- 未利用資源の活用 : 地域連携研究の取組み(平成16年度森林利用学会シンポジウム記録)
- 山岳幹線道路の路線選択におけるファジィ理論適用の有効性
- GPSの紹介と林業への導入の可能性
- 運転者の心理的生理的負担に基づく林道路面の評価
- 林道の幾何構造の評価尺度としての脈圧
- 運転者の生理的反応に基づく林道構造の評価法に関する研究(予報) : 血圧変動と林道の幾何構造(利用)
- 平成8年度森林利用学会例会 : 海外における森林利用学の研究
- 29 伐出技術開発と林業施策(林業技術問題(XII))