学生の卒業前における看護技術の経験状況および実施への自信に関する調査
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本調査の目的は,卒業前の学生に,実習における看護技術の経験状況および実施への自信を明らかにすることで,経験の少ない技術に対する実践能力を高めるための学内演習への示唆を得ることである.調査は卒業前の3 回生17 名に,114 技術項目に対する経験状況と実施への自信について無記名の質問紙調査を行った.その結果,明らかになったのは1.単独実施経験の多い技術は単独実施の自信が高かった,2.バイタルサイン測定,病室の環境整備,ベッドメーキング,スタンダートプリコーションに基づく手洗いは,実習で繰り返し実施される技術である,3.車椅子移送について,実習前演習を行い,実習期間中は安全に対する啓発を行う必要がある,4.酸素吸入療法について,実習期間中は意図的に経験する機会を設定し,卒業前には知識の確認と技術トレーニングする必要がある,であった.
著者
-
山本 多香子・
京都市立看護短期大学
-
江頭 典江・磯邉
京都市立看護短期大学
-
中島 優子・山田
京都市立看護短期大学
-
中島 優子
京都市立看護短期大学
-
江頭 典江・豊田久美子・岡本寿子・高橋
京都市立看護短期大学
-
山本多香子・田村 葉子・中島
京都市立看護短期大学
-
山田 豊子
京都市立看護短期大学
-
田村 葉子
京都市立看護短期大学
関連論文
- 周手術期実習前における事前学習の検討
- 成人看護実習における事例検討会の効果と課題
- 新カリキュラムにおける在宅看護実習の方向性について
- 周手術期実習におけるアロマセラピーを取り入れる効果
- 救急医療における母親の受診行動の変化
- 輸液・輸液ポンプ管理への学び-学内演習後学生レポートと臨地実習終了後アンケートの検討-
- 看護技術演習における「実験」と「教材」の効果-浣腸適温実験を振り返って-
- くしゃみのたびにヒヤッ!ちょっとした失禁の対策
- 日本手術室看護の歴史から観た専門性の課題
- 看護の場に焦点をあてたアロマセラピー研究の方向性 : 2003年から2005年までの文献レビュー
- 頚椎・腰椎・股関節手術患者に関する実習前学習会とモデル人形を活用した実習期間中学内演習による学生の学びと課題
- 臨地実習指導における看護師役割意識調査について(第2報) : 若年者群と非若年者群間の「役割意識」と「実行度」の比較
- 臨地実習指導における看護師の役割意識調査について : 看護師の受けた看護基礎教育に関する認識から
- 看護学生の個人情報保護に関する意識調査--「確認書」「誓約書」を用いて
- 「看護実習依頼書」「看護実習同意書」に対する患者の認識について
- 倫理的な能力の向上に向けて(4) : 「看護学実習記録に関する確認書」「看護学実習記録に関する誓約書」を用いたことの効果
- 倫理的な能力の向上に向けて(3) : 「看護学実習記録に関する確認書」「看護学実習記録に関する誓約書」の作成にあたって
- 「実験的実習」による基礎看護技術教育の課題(1)バイタルサイン測定の実験実習記録の分析から
- 看護基礎教育における「安全意識教育」の実態と課題 : 3回生への「ヒヤリ・ハッと」体験レポートに対するアンケート調査より
- 成人看護援助論1-(1)の学内演習における学生の学びと課題
- 患者訪問研究から観た援助意識の変化について--術前・術中・術後訪問から (第22回日本手術看護学会年次大会)
- 倫理的な能力の向上に向けて(2) : 「看護実習依頼について」「看護実習同意書」の作成にあたって
- 人工股関節手術におけるDVT予防を実践するためのEBNについて
- EBM/EBNの意義と課題
- 乳癌患者の術後機能障害と日常生活への影響について
- 臨地実習終了後の事例検討会の効果
- 手術を受ける幼児・学童期の子どものプリパレーションに関する文献検討
- ベナー『現象学的人間論と看護』における人間論と看護論に対しての私見
- 看護実践能力の向上を目ざして(2)看護技術自己評価表の改訂
- 人間の気質とTEG(東大式エゴグラム)との関連性(第二報)シュタイナーの気質教育を応用して
- モデル人形を活用した観察模擬体験に関する学習効果の検討--術直後患者のイメージ化
- 退院指導パンフレット作成による学び--学内演習後レポートと臨地実習終了後アンケートの検討
- 人間の気質とTEG(東大式エゴグラム)との関連性--シュタイナーの気質教育を応用して
- 臨地実習評価と学生の自我状態との関連について--TEG(東大式エゴグラム)からみた一考察
- 臨地実習でのグループダイナミックスの評価について--TEG(東大式エゴグラム)から見た一考察
- 手術室看護師の職務満足度と職務実態の関連について--専門職としての自律性に着目して
- 手術室看護婦の職務実態と満足と葛藤の認識
- 看護実習記録の返却と個人情報保護の両立に向けて-卒前卒後における実習記録の取り扱い状況から-
- 学生の卒業前における看護技術の経験状況および実施への自信に関する調査
- 基礎看護技術演習に闘病記を用いる教育効果
- 「ふれて遊んで パパ・ママ体験」
- 看護を学び始めた学生への模擬患者(SP)を用いたコミュニケーション演習-学生とSP の評価からみた関係-
- 緩和ケア病棟死亡退院後のエンゼルケアの評価
- 家庭でできるカンタン血圧チェック
- 緩和ケア病棟死亡退院後のエンゼルケアの評価
- 業務用メモの使用と取り扱いの現状--卒業生を対象にしたアンケート調査から
- 在宅看護論・終末期看護の授業教材に関する一考察ビデオ『母を看取る朝』から学ぶこと
- 新たな洗髪用具開発のための実態調査(第1 報)
- 静脈血採血および静脈内注射のための教材開発(第1 報)
- 時間外診療の受診を決定するまでの保健行動に関連した諸要因の検討-発熱事例を想定した母親の保健行動に焦点をあてて-