秩父盆地北東部に分布する中新統最下部層のジルコンフィッション・トラック年代
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
関東山地北部の秩父堆積盆地下部中新統から採取した試料を用いて,ジルコンフィッション・トラック年代の測定を行なった.年代値は,砕屑性ジルコンの影響を除去するために,古いほうから1粒子ずつ除きながらカイ二乗確率(P(χ^2))が5%を越えた時点で計算した.牛首層白沙砂岩部層からの凝灰岩質な2つの試料からそれぞれ16.7±0.6Ma(051103-1),18.2±0.6Ma(051103-3)を得た.この年代は,前期中新世の後期から前期/中期中新世の境界部にあたる.さらに,白沙砂岩部層中に含まれていた流紋岩質火砕岩の円礫(051103-2)から63.2±2.2Maの年代が得られた.年代値と岩石の鏡下での特徴からこの礫は寄居酸性岩類に相当すると考えられる.概ね50-60Maに年代モードを有する砕屑性ジルコンは全ての試料に豊富に含まる.これら砕屑性ジルコンは周辺の基盤岩である古第三紀の火成岩類からもたらされた可能性が高い.
- 2011-03-25
著者
-
大平 寛人
島根大学総合理工学部地球資源環境学科
-
佐藤 和義
東京支部
-
足立 久男
都立練馬高等学校
-
小泉 潔
都立淵江高校
-
小幡 喜一
埼玉県立熊谷高校
-
古川 絢子
小鹿野立小鹿野中学校
-
岡野 裕一
地学団体研究会埼玉支部:埼玉県立新座北高校
-
岡野 裕一
埼玉県立新座柳瀬高校
-
小泉 潔
地学団体研究会
-
石田 吉明
東京都立一橋高等学校
-
足立 久男
地学団体研究会東京支部:都立練馬高校
-
小幡 喜一
埼玉県立豊岡高等学校
-
佐瀬 和義
秩父盆地団体研究グループ
-
佐瀬 和義
地学団体研究会
-
宮川 武史
島弧深部構造研究グループ
-
古川 絢子
小鹿野町立三田川中学校
-
石田 吉明
元都立赤羽商業高校
-
小泉 潔
都立雪谷高校
-
正井 信雄
足立区立東綾瀬中学校
-
宮川 武史
元筑波大付属坂戸高校
-
佐瀬 和義
都立田無高校
-
足立 久男
都立練馬高校
-
岡野 裕一
埼玉県立新座北高等学校
-
石田 吉明
柴田松太郎さんに学ぶ会世話人会
-
小幡 喜一
柴田松太郎さんに学ぶ会世話人会
-
大平 寛人
島根大学総合理工学研究科地球資源環境学領域
関連論文
- みんなで楽しくファミリー地学ハイキング 世代を越えて,ともに学ぶ(三位一体の科学運動)
- 三宅島のひょうたん山にみられる火山弾原(フォト)
- 貝形虫およびカイエビ化石の生層序とジルコン-フィッション・トラック法に基づく篠山層群の年代の再考
- 生徒とともにさぐるイチョウの葉の原始的な形態
- 秩父堆積盆地における新第三系下部層のフィッショントラック年代
- 深発地震の震源分布と階層構造 : 日本列島およびその周辺地域を例にして(島弧の深部構造-地質・地震・地震波トモグラフィによる解析(I))
- 中央ネパール, カトマンドゥ・ナップの上昇機構 : 放射年代学的アプローチ
- 北海道北部,大曲断層近傍の背斜成長の開始時期
- 膨らむ地球 the Expanding Earth -その証拠・原因・影響-, 著者 星野通平, 「膨らむ地球」刊行会, B6判, 161ページ, 1,500円
- 堆積盆地発生期のなぞを追って : 秩父盆地団体研究グループの歩み
- 「生きてる化石イチョウ」を課題研究(高校地学)のテーマとしてとりあげて
- O-259 八溝山地に分布するジュラ紀堆積岩の輝炭反射率の広域変化
- O-162 ノンテクトニック構造形成の地形的位置(20. ノンテクトニック構造)
- 三宅島のひょうたん山にみられる火山弾原
- 秩父盆地桜井層(中新統)のリップルマークとその形成環境
- 熱年代学データに基づく日高山脈の上昇史(日高衝突帯研究の最近の進歩(1)-その深部過程と上昇過程)
- P-65 エキシマレーザーアブレーション誘導結合プラズマ質量分析(ExLA-ICPMS)法を用いたジルコンのフィッション・トラック年代測定(10. 地域間層序対比と年代層序スケール)
- P-151 福岡県西部,那珂川上流,五ヶ山地域に分布する糸島花崗閃緑岩と早良花崗岩のFT年代(19.深成岩・火山岩とマグマプロセス,ポスター発表,一般講演)
- 放射年代学(FT法)入門(地球科学入門講座)
- 江津層群・島の星層のFT(フィッション・トラック)年代
- P-38 江津層群の FT (フィッション・トラック)年代
- 北海道北部,サロベツ背斜付近に分布する声問層上部の鮮新統上部珪藻化石帯とフィッション・トラック年代
- 秩父盆地新第三系の最上部中新統,横瀬町層群の化石と古環境
- 神奈川県登戸付近の多摩川河床に露出する飯室層(下部更新統)から発見された噴砂痕について
- 千葉県銚子付近の下部白亜系,君ケ浜層産のGyrolithes chosiensis n.sp.について
- 貝形虫およびカイエビ化石の生層序とジルコン−フィッション・トラック法に基づく篠山層群の年代の再考
- 山中地溝帯東半部に分布する白亜系の層序と地質構造
- オリエンテーリング形式による地学野外実習(教材研究・実践記録,古生物学入門)
- 高熟成帯におけるメチルフェナントレン異性体変化
- Dating of slope sediments and alluvial deposits in the Aburra Valley, Colombia
- 福岡県福津市渡半島に分布する白亜紀花崗岩類の放射年代から見た熱水活動の時期
- P-173 島根県西部・馬谷城山ペグマタイト鉱山に産する石英の流体包有物に関する研究
- 群馬県太田市金山丘陵の中新統からMiogypsinaの発見とそのフィッショントラック年代
- 井尻正二会員との勉強会で学んだこと : その3:私たちが学んだこと(今後を展望して)(自然に学ぶ地学教育の新たな発展をめざして)
- 井尻正二会員との勉強会で学んだこと : その2:地団研の現状分析
- 井尻正二会員との勉強会で学んだこと : その1:今の世の中をどうみるか(地質学と自然保護)
- 山口県東部土生花崗閃緑岩の年代学的研究
- 95. アパタイトのCI含有量とフィッション・トラックの熱安定性
- 関東平野西縁に分布する鮮新-更新統の層序と対比の再検討
- 東京都あきるの市産Stegodon miensisの産出層準とそのフィッショントラック年代
- 兵庫県北部矢田川花崗岩体のRb-Sr全岩アイソクロン年代
- 関東山地東縁における鮮新-洪積世の堆積盆地の発生について : 構造地質
- ヒマラヤの上昇と断層運動に関する熱放射年代学的研究(予報)
- P-140 福岡県津屋崎町渡半島に分布する花崗岩類の放射年代から見た熱水活動の時期
- 基礎試錐「富倉」におけるアパタイトのフィッション・トラックのアニーリング : 粘土鉱物から見た上昇削剥との関連
- 団体研究の魅力(藤田至則さんと団体研究)
- 埼玉県王冠地域における後期中新世の火山性陥没盆地
- "ハンマー,またハンマーで" : 団体研究法の有効性について考える(開発・災害と地学2)
- 100 甲府盆地の北方に分布する後期中新世の火砕岩層
- 東京都五日市町の鳥巣層群とされてきた地層中よりNeoschwagerina sp.の発見
- 鉱物中の Confined fission track の検出効率を高めるための2つの手法の比較:タンデム加速器によるNiイオン照射と252Cf線源による核分裂片照射
- アンデスのグリーンタフ(フォト)
- アンデスのグリーンタフ
- 瀬戸内区中新統・瑞浪層群のFT年代(予報)(6.地域地質・地域層序)
- 秩父堆積盆地北縁における新第三系下部層のFT年代
- 新弥彦-1号井において観察されたアパタイトのフィッション・トラックの消失とその意味
- 和歌山県の中新統田辺層群白浜累層下部より産出した多毛類化石
- 109 中国・大慶油田ボーリングコアのアパタイトのフィッション・トラック年代(地質年代)
- 関東構造盆地における五日市-多摩川帯(関東構造盆地の地質)
- 五日市-多摩川帯について
- 関東平野西縁の谷地川断層について
- 山形県吉野地域における中期中新世の陥没構造
- 山形吉野地域のグリーン・タフ:とくに西黒沢期の不整合問題について
- 89. フィッショントラック法による堆積盆の古地温と石油熟成評価
- 「校舎のコンクリート診断」を課題研究(高校地学)のテーマにとりあげて
- 北アルプスの燕岳幕営地で落雷に遭遇して(市民と共にとりくむ開発・災害問題)
- 31 五日市-多摩川帯と谷地川断層(地域地質)
- 51. フォッサマグナにおける火山性陥没体(後期中新世)の雁行配列
- アスベストの代替品として使用されているガラス繊維・ロックウールとその発癌性問題(環境と地学III)
- 建築物に使用される耐火材の影響による屋外プールの汚染について(環境と地学II)
- 59. 五日市-多摩川帯について
- クラブ活動で取り組んだ「イチョウの研究」(環境と地学)
- 地学団体研究会編, 新版地学教育講座 (全16巻), 東海大学出版会, 1994年9月〜1996年2月, 各巻2,575円
- 秩父盆地北東部に分布する中新統最下部層のジルコンフィッション・トラック年代
- 日の丸・君が代に対して「起立・斉唱・ピアノ伴奏の義務はない」(花綵通信)
- 多摩川の石 : 子どもたちとでかける本
- 学校周辺版「地学ハイキング案内書」 : 「池商地学散歩」の発行
- 東京都立高校の『主任発令式』(花綵通信)
- 社会科・理科共同の科目「環境問題」の試み(新学習指導要領にどう取り組むか)
- O-257 中央ネパールのテクトニクスと山脈上昇
- 流体包有物から見た島根県大田市周辺のゼオライト化変質
- 中性子放射化 RI を用いた岩石薄片中の Al, Mn, Na のオートラジオグラフ観察と新たな検出材としてのイメージングプレートの有用性
- 島根県内の工業鉱物資源の分布と地質概要
- 島根県東部・鍋山鉱山のFT年代(24.岩石鉱物一般)
- 進化したフィッション・トラック熱履歴解析 : 岩石がたどった温度-時間パスのモデリングと最近の成果(堆積盆の熱履歴を探る(その2))
- 練馬大根をテーマに地学通信 : 「練高地学散歩」の発行
- 関東山地北縁,上部中新統・山崎層(新称) とそのFT年代
- 柴田松太郎さんに学ぶ
- 地震に伴う断層の環状配列について(その2)本州東北部(東北日本の島弧地殻構造と地質構造発達史)
- P-227 島根県南東部仁多町に分布する花崗岩類のFT年代(29. 岩石鉱物一般,ポスター発表,一般講演)
- P-226 山陰帯中部古第三紀鉛山迸入岩類の岩石学(29. 岩石鉱物一般,ポスター発表,一般講演)
- P-205 島根県南東部,内谷花崗岩体の年代学的研究(28. 岩石鉱物一般,ポスターセッション,一般発表)
- O-117 フォッサマグナにおける後期新生代の構造・火成作用と地殻の熱構造(10. 地域地質・地域層序,口頭発表,一般講演)
- P-230 隠岐島後に分布する花崗岩類のF・T年代(28. 岩石鉱物一般,ポスターセッション,一般発表)
- O-254 中新統川端層の花崗岩礫に記録された古第三紀の日高帯における上昇運動
- 堆積盆地の発生・発達過程の研究 : 秩父盆地西縁における解析
- 井尻正二さんを偲ぶ会について : 特集「井尻正二さんと科学運動」をはじめるにあたって
- 埼玉県王冠地域における後期中新世の火山性陥没盆地
- 山形県新庄盆地に分布する折渡層のフィッション・トラック年代
- 「長野の大地-やさしい地学小事典」, ほおずき書籍, 1600円+税, 地学団体研究会長野支部, 「長野の大地」編集委員会編, 長野市民新聞社編協力(本のあんない)