109 中国・大慶油田ボーリングコアのアパタイトのフィッション・トラック年代(地質年代)
スポンサーリンク
概要
著者
-
大平 寛人
島根大学総合理工学部地球資源環境学科
-
渡辺 公一郎
九州大学工学部
-
渡辺 公一郎
九州大・工
-
大平 寛人
島根大学
-
姫野 修
Department Of Earth Resources Engineering Faculty Of Engineering Kyushu University
-
姫野 修
九州大学工学部
関連論文
- 貝形虫およびカイエビ化石の生層序とジルコン-フィッション・トラック法に基づく篠山層群の年代の再考
- 中央ネパール, カトマンドゥ・ナップの上昇機構 : 放射年代学的アプローチ
- 石造文化財に使用されている溶結凝灰岩の初期風化の化学指標
- 北海道北部,大曲断層近傍の背斜成長の開始時期
- 西九州, 有田-波佐見地域の金鉱化作用と粘土化作用の K-Ar 年代
- P15 雲仙火山眉山周辺の地下ガス変動調査(第 2 報)
- O-259 八溝山地に分布するジュラ紀堆積岩の輝炭反射率の広域変化
- O-162 ノンテクトニック構造形成の地形的位置(20. ノンテクトニック構造)
- 熱年代学データに基づく日高山脈の上昇史(日高衝突帯研究の最近の進歩(1)-その深部過程と上昇過程)
- P-65 エキシマレーザーアブレーション誘導結合プラズマ質量分析(ExLA-ICPMS)法を用いたジルコンのフィッション・トラック年代測定(10. 地域間層序対比と年代層序スケール)
- P-151 福岡県西部,那珂川上流,五ヶ山地域に分布する糸島花崗閃緑岩と早良花崗岩のFT年代(19.深成岩・火山岩とマグマプロセス,ポスター発表,一般講演)
- 北部九州, 小鹿田-山国金鉱床地域の火山活動・熱水変質作用の時期
- 放射年代学(FT法)入門(地球科学入門講座)
- 江津層群・島の星層のFT(フィッション・トラック)年代
- P-38 江津層群の FT (フィッション・トラック)年代
- 北海道北部,サロベツ背斜付近に分布する声問層上部の鮮新統上部珪藻化石帯とフィッション・トラック年代
- 貝形虫およびカイエビ化石の生層序とジルコン−フィッション・トラック法に基づく篠山層群の年代の再考
- 高熟成帯におけるメチルフェナントレン異性体変化
- 捕獲岩中のジルコンを用いたフィッション・トラック法による玄武岩の年代測定:佐賀県東松浦半島産玄武岩類への応用
- Dating of slope sediments and alluvial deposits in the Aburra Valley, Colombia
- 福岡県福津市渡半島に分布する白亜紀花崗岩類の放射年代から見た熱水活動の時期
- P-173 島根県西部・馬谷城山ペグマタイト鉱山に産する石英の流体包有物に関する研究
- 群馬県太田市金山丘陵の中新統からMiogypsinaの発見とそのフィッショントラック年代
- 姶良カルデラ起源, 岩戸テフラの熱ルミネッセンス年代
- 福岡県星野金鉱床西部地域の地質と火山岩類のフィッション・トラック年代
- 山口県東部土生花崗閃緑岩の年代学的研究
- 95. アパタイトのCI含有量とフィッション・トラックの熱安定性
- 関東平野西縁に分布する鮮新-更新統の層序と対比の再検討
- 東京都あきるの市産Stegodon miensisの産出層準とそのフィッショントラック年代
- 兵庫県北部矢田川花崗岩体のRb-Sr全岩アイソクロン年代
- ヒマラヤの上昇と断層運動に関する熱放射年代学的研究(予報)
- P-140 福岡県津屋崎町渡半島に分布する花崗岩類の放射年代から見た熱水活動の時期
- 九重火山1995-96年噴火活動に伴う火山灰中の発泡ガラス含有量の経時変化
- 九州北部,英彦山地域に分布する火山岩類のフィッション・トラック年代
- 基礎試錐「富倉」におけるアパタイトのフィッション・トラックのアニーリング : 粘土鉱物から見た上昇削剥との関連
- 鉱物中の Confined fission track の検出効率を高めるための2つの手法の比較:タンデム加速器によるNiイオン照射と252Cf線源による核分裂片照射
- F16 TL 年代からみた雲仙火山の発達史
- 瀬戸内区中新統・瑞浪層群のFT年代(予報)(6.地域地質・地域層序)
- 秩父堆積盆地北縁における新第三系下部層のFT年代
- 新弥彦-1号井において観察されたアパタイトのフィッション・トラックの消失とその意味
- 109 中国・大慶油田ボーリングコアのアパタイトのフィッション・トラック年代(地質年代)
- 100 重イオン照射を利用した若い試料のフィッション・トラック年代測定(地質年代)
- 96. フィション・トラック法による五島列島福江島の火成活動の再検討
- 433 福島県棚倉地方に分布するマイロナイト、花崗岩類のフィッショントラック年代及びジルコンの形状分類
- 89. フィッショントラック法による堆積盆の古地温と石油熟成評価
- 秩父盆地北東部に分布する中新統最下部層のジルコンフィッション・トラック年代
- O-257 中央ネパールのテクトニクスと山脈上昇
- 流体包有物から見た島根県大田市周辺のゼオライト化変質
- 中性子放射化 RI を用いた岩石薄片中の Al, Mn, Na のオートラジオグラフ観察と新たな検出材としてのイメージングプレートの有用性
- 島根県内の工業鉱物資源の分布と地質概要
- 349 フィッショントラック熱年代学 : 棚倉破砕帯に隣接する塙深成岩体への応用
- 島根県東部・鍋山鉱山のFT年代(24.岩石鉱物一般)
- 進化したフィッション・トラック熱履歴解析 : 岩石がたどった温度-時間パスのモデリングと最近の成果(堆積盆の熱履歴を探る(その2))
- 関東山地北縁,上部中新統・山崎層(新称) とそのFT年代
- P-227 島根県南東部仁多町に分布する花崗岩類のFT年代(29. 岩石鉱物一般,ポスター発表,一般講演)
- P-226 山陰帯中部古第三紀鉛山迸入岩類の岩石学(29. 岩石鉱物一般,ポスター発表,一般講演)
- P-205 島根県南東部,内谷花崗岩体の年代学的研究(28. 岩石鉱物一般,ポスターセッション,一般発表)
- P-230 隠岐島後に分布する花崗岩類のF・T年代(28. 岩石鉱物一般,ポスターセッション,一般発表)
- O-254 中新統川端層の花崗岩礫に記録された古第三紀の日高帯における上昇運動
- O-48 西南日本白亜紀花嵩岩類のアパタイトフィッショントラック熱履歴解析 : 第三系の最大埋没深度への制約(6. 中国地方の第三系-層序と古環境-,口頭発表,一般発表)
- 山形県新庄盆地に分布する折渡層のフィッション・トラック年代