100 重イオン照射を利用した若い試料のフィッション・トラック年代測定(地質年代)
スポンサーリンク
概要
著者
-
渡辺 公一郎
九州大学工学部
-
渡辺 公一郎
九州大・工
-
中村 宏之
九大理
-
大平 寛人
島根大学
-
姫野 修
Department Of Earth Resources Engineering Faculty Of Engineering Kyushu University
-
姫野 修
九州大・工
-
中村 裕之
九州大・理
-
大平 寛人
島根大・理
関連論文
- 沿面放電方式アイオナイザー素子の物性評価
- 石造文化財に使用されている溶結凝灰岩の初期風化の化学指標
- 22aSF-8 次世代ダブルハイパー核研究のためのDouble-sided Silicon Strip Detectorの性能評価(22aSF 検出器,実験核物理領域)
- 西九州, 有田-波佐見地域の金鉱化作用と粘土化作用の K-Ar 年代
- P15 雲仙火山眉山周辺の地下ガス変動調査(第 2 報)
- 6a-J-8 16MeV nd散乱 A_yの精密測定
- 29a-YW-1 18MeV偏極中性子発生と偏極度精密測定
- 28p-YT-9 (d, p)反応の半現象論的解析
- 7a-G-8 (d, p)反応解析の新しい試み
- 27p-SF-4 12MeV偏極中性子-重陽子散乱の偏極分解能精密測定
- 30p-R-14 12MeV近傍の偏極中性子ビーム発生と偏極度精密決定
- 30p-PSA-7 12MeV 中性子ビームの偏極度測定
- 30a-G-5 KEK-PSにおける12GeV陽子を用いたTarget Multifragmentationの研究V
- 30a-G-4 KEK-PSにおける12GeV陽子を用いたTarget Multifragmentationの研究IV
- 31a-Y-4 KEK-PS における12GeV陽子を用いた Target Multifragmentation の研究 III
- 8a-H-9 手軽な液体水素ターゲットの開発
- P-65 エキシマレーザーアブレーション誘導結合プラズマ質量分析(ExLA-ICPMS)法を用いたジルコンのフィッション・トラック年代測定(10. 地域間層序対比と年代層序スケール)
- 北部九州, 小鹿田-山国金鉱床地域の火山活動・熱水変質作用の時期
- 30p-PSA-20 高圧ガスジェットターゲットの開発
- 30p-PSA-14 九州大学タンデム加速器実験室における反跳核分析装置の設計
- 低エネルギー光子スペクトロメータによる微量環境放射能測定
- 化学物質管理促進法における自己申告制度と環境規制
- 捕獲岩中のジルコンを用いたフィッション・トラック法による玄武岩の年代測定:佐賀県東松浦半島産玄武岩類への応用
- 姶良カルデラ起源, 岩戸テフラの熱ルミネッセンス年代
- 異種酸化物ナノ粒子との多層膜による色素増感電池半導体電極の電子輸送特性
- Zrをドープしたアナターゼに関する分子軌道計算
- 複素インピーダンス測定による色素増感型太陽電池の構成要素の最適化
- ブルッカイト型酸化チタンに関する第一原理バンド計算
- 福岡県星野金鉱床西部地域の地質と火山岩類のフィッション・トラック年代
- 8a-G-3 ^Zr+p反応のアイソバリックアナログ共鳴を通じてみた複合核反応におけるパリティー非保存の効果
- 九重火山1995-96年噴火活動に伴う火山灰中の発泡ガラス含有量の経時変化
- 九州北部,英彦山地域に分布する火山岩類のフィッション・トラック年代
- 基礎試錐「富倉」におけるアパタイトのフィッション・トラックのアニーリング : 粘土鉱物から見た上昇削剥との関連
- 25pYR-4 Space Star近傍におけるD(p, pp)反応断面積の測定
- F16 TL 年代からみた雲仙火山の発達史
- TaLaN_2Oに関する第一原理エネルギーバンド計算
- Zrをドープしたアナターゼ型酸化チタンの固体電子構造
- イオンビーム注入された色素増感型太陽電池の開発と電子構造解析
- ブルッカイト型酸化チタンの固体電子構造
- InNbO4系光触媒の固体電子構造
- チタン系複合酸化物の固体電子構造
- 109 中国・大慶油田ボーリングコアのアパタイトのフィッション・トラック年代(地質年代)
- 100 重イオン照射を利用した若い試料のフィッション・トラック年代測定(地質年代)
- 96. フィション・トラック法による五島列島福江島の火成活動の再検討
- 433 福島県棚倉地方に分布するマイロナイト、花崗岩類のフィッショントラック年代及びジルコンの形状分類
- A Study of Polarization Phenomena in (d,p) reaction
- ネットワークに対応したプラズマ制御によるチタン化合物薄膜生成法の最適化
- 放射線測定による環境計測への応用開発
- 24pYR-12 PC-UNIXによるデーター収集系の再構築
- PC-UNIXによるCAMACデーター収集系の再構築
- 沿面放電素子の特性評価とその劣化診断法の開発
- 沿面放電素子の特性評価とその劣化診断法の開発
- GUIプログラミングによる自動計測制御の開発研究
- 349 フィッショントラック熱年代学 : 棚倉破砕帯に隣接する塙深成岩体への応用
- 2種の半導体電極構造の色素増感太陽電池
- α-, β-Bi2O3の固体電子構造解析及び可視光吸収特性評価
- O-48 西南日本白亜紀花嵩岩類のアパタイトフィッショントラック熱履歴解析 : 第三系の最大埋没深度への制約(6. 中国地方の第三系-層序と古環境-,口頭発表,一般発表)