エノキタケ抽出物のラット初代前駆内臓脂肪細胞での脂肪蓄積抑制効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ヒト臨床試験においてエノキタケ抽出物を配合する食品を摂取することにより,CTによる内臓脂肪面積がコントロール群に比べ有意に低下したことが報告されている.また,これまでにエノキタケ抽出物含有脂肪酸混合物はβアドレナリン受容体発現細胞に結合活性を有することが見出されている.そこで著者等はエノキタケ抽出物をラット初代前駆内臓脂肪細胞の培養系に添加し,脂肪蓄積に及ぼす影響を調べた.その結果,コントロールに比べ形態的に脂肪滴の顕著な減少が見られ,脂肪蓄積抑制作用が確認された.また,培養後に細胞のトリグリセリド(TG)/DNA当量の分析を行ったところ,コントロールに比べ,エノキタケ抽出物添加群では有意に減少することが確認された.よって,エノキタケ抽出物が内臓脂肪蓄積抑制作用を有することが示唆された.
- 2010-12-31
著者
-
平 敏夫
プライマリーセル
-
江口 文陽
高崎健康福祉大学健康福祉学部
-
平 敏夫
(株)ホクドーバイオサイエンス事業部
-
平 敏夫
株式会社プライマリーセル
-
江口 文陽
高崎健康福祉大学・健康福祉学部
-
江口 文陽
高崎健康福祉大学健康福祉学部健康栄養学科
-
江口 文陽
東京農業大学農学部
-
山口 昭博
株式会社プライマリーセル
-
江口 文陽
高崎健康福祉大学
-
江口 文陽
東京農業大学地域環境科学部
関連論文
- P-70 カーボンナノチューブ(CNT)に対する細胞の挙動解析(生体セラミックス,一般講演(ポスター発表))
- 90日間亜慢性投与毒性試験及び遺伝毒性試験によるエノキタケ抽出物(キトグルカン)の安全性解析
- きのこの主ポリアミン成分としてのスペルミンとアグマチンの分布--きのこのポリアミン分析(3)
- スギヒラタケ : 健康被害事例とその予防対策(森の危険な生物たち 4)
- きのこの主ポリアミン成分としてのスペルミンとアグマチンの分布 : きのこのポリアミン分析III
- P-70 カーボンナノチューブ(CNT)に対する細胞の挙動解析(生体セラミックス,一般講演(ポスター発表),第55回日本歯科理工学会学術講演会)
- マンネンタケ菌株と培地基材が子実体形成とアンギオテンシン変換酵素阻害活性に与える影響
- マンネンタケ (Ganoderma lucidum) の生育樹種と機能特性
- 破骨組胞 TRACPisomer の細胞学的意義について
- P-20-A 骨粗鬆症、関節炎治療薬の探索に用いる破骨細胞機能測定システムの開発(運動器・泌尿器,ポスター発表,第44回日本組織細胞化学会 第35回日本臨床電子顕微鏡学会 合同学術集会)
- ヌードマウスにおけるヒト脱灰象牙質顆粒の骨・軟骨誘導
- カーボンナノチューブ(CNT)に対する細胞の挙動解析
- 培養ヒメマツタケ(CJ-01株)子実体熱水抽出物質の神経伝達物質受容体,トランスポーターおよび肝薬物代謝酵素に対する作用
- 培養ヒメマツタケ (CJ-01株) 子実体熱水抽出物質の自然発症糖尿病 (GK) ラットにおける膵β細胞数減少に対する改善作用
- 自然発症高血圧ラットを用いたヒメマツタケ子実体熱水抽出物質 (CJ-01) の降圧効果
- DOCA-NaCl 左腎摘出ラットを用いたヒメマツタケ子実体熱水抽出物質の腎機能不全改善作用
- 30C-17 各種病態モデル動物を用いたヒメマツタケ (CJ-01) 熱水抽出物の薬効 : SHR および DOCA ラットについて
- 担子菌のプロトプラスト調整および細胞融合によって誘導されたラッカーゼ欠損株の安定性
- 担氏菌のプロトプラスト再生株および融合株からの菌糸体色素欠損株の誘導
- 食用キノコ類のプロトプラスト融合による新品種の作出(第3報) ヒマラヤヒラタケとブナハリタケのプロトプラスト融合および融合株の解析
- 食用キノコ類のプロトプラスト融合による新品種の作出-2-ヒラタケとヤナギマツタケの融合株の菌糸体および胞子の解析〔英文〕
- 食用キノコ類のプロトプラストの調製とその再生-2-特にヒラタケ属を中心として
- 食用キノコ類のプロトプラスト融合による新品種の作出-1-ヒラタケとヤナギマツタケのプロトプラスト融合と子実体の形成
- 食用キノコ類プロトプラストの細胞学的観察-2-プロトプラストの再生過程
- 食用キノコ類プロトプラストの細胞学的観察-1-プロトプラストの単離過程
- 食用キノコ類のプロトプラストの調整とその巨大化
- 同一菌床から発生した二色のヒメマツタケ子実体の比較解析
- ヒメマツタケの薬理効果におよぼす培地基材の影響
- S-1 受容体結合測定法を用いた天然物の脳内受容体結合活性の評価
- ヒメマツタケCJ-01の菌糸成長に及ぼす要因(第2報) : 堆肥調製による培地原料の分解と菌糸の生育促進
- マツタケ菌糸体からのプロトプラストの調製と再生
- 新規抗炎症物質 : 2系の関節炎モデルマウスに対するAgaricus blazei Murri(CJ-01)の影響
- ヒラタケとヒマラヤヒラタケのポリエチレングリコール遠心融合
- ヒメマツタケプロトプラストからの菌糸再生と子実体形成
- 農と食ときのこと健康(最終回)きのこ産業の産学連携の促進による林産業の活性化を目指して
- ヒメマツタケ (Agaricus blazei Murr.) の現状と課題
- ヒメマツタケ廃菌床のナス栽培に対する施用効果
- Collybia reinakeana の菌糸成長におよぼす培地組成と植物成長調節物質の影響
- 食用キノコ類の異属間細胞融合による雑種作出に関する研究
- 食品産業廃棄物を利用した食用キノコの培養基の開発 -排水処理汚泥の場合-
- オヒルギ葉肉組織からのプロトプラスト調製
- ヒメマツタケの菌糸成長に及ぼす要因
- 担子菌のプロトプラスト再生株からのラッカ-ゼ欠損株の誘導〔英文〕
- 食用キノコ類のプロトプラストの調整とその再生
- きのこの多面的機能性とその利用による健康食品産業創出
- クロアワビタケのプロトプラスト調製および細胞融合によって誘導されたラッカーゼ欠損株の安定性
- DOCA-NaCl左腎摘出ラットを用いたミョウガ乾燥粉末の腎機能不全改善作用
- 高脂血症に対するエリンギの薬理効果
- ヒラタケのプロトプラスト再生株からの高リグニン分解株の誘導
- 機能性食品としてきのこを活用するための基礎知識
- モロヘイヤ葉肉組織からのプロトプラスト調製
- 脂肪細胞における脂肪滴の形態変化
- 2P211 心筋細胞の活動電位における圧力依存性(細胞生物的課題(接着・運動・骨格・伝達・膜),ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 2P204 脂肪分化及び脂肪分解における脂肪細胞の非同期的な挙動(細胞生物的課題(接着・運動・骨格・伝達・膜),ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 脂肪細胞への分化過程における細胞および脂肪滴の挙動 : タイムラプス観察による一細胞レベルでの解明
- 1P237 大脳皮質由来のニューロンの凍結における凍結保護剤の影響(神経・感覚(細胞・膜蛋白・分子)))
- 1P133 脂肪細胞への分化と一細胞レベルでの形態・構造変化との関係(発生・分化)
- マンネンタケ菌株と培地基材が子実体形成とアンギオテンシン変換酵素阻害活性に与える影響
- きのこ栽培用新規加湿器(e-mush)開発と性能評価
- クロレラ抽出残渣を利用した食用キノコ培養基の開発
- カワラタケの育種・栽培技術の確立とその機能性評価
- クロアワビタケのプロトプラスト調製および細胞融合によって誘導されたラッカーゼ欠損株の安定性
- きのこの生理活性・効能評価 (特集 きのこ--医薬・機能性食品から環境浄化まで)
- 素材レポート シャンピニオンエキスによる抗菌ペプチド誘導活性の評価
- Historical overview of psychoactive mushrooms
- コッコミクサの機能性食材としての可能性 (特集 血液・血管の健康と食品素材)
- エノキタケ抽出物のラット初代前駆内臓脂肪細胞での脂肪蓄積抑制効果
- Pharmacological effects of Ganoderma lucidum collected from ume (Japanese apricot) trees
- ラット心筋細胞の凍結保存におけるジメチルスルホキシドの有効性評価
- ハタケシメジ抽出物の健康食品の開発 (特集:新規機能性食品素材を用いた商品開発)
- きのこ類のアレルギー疾患改善効果 (特集:きのこ類の有用性と機能性)
- きのこの機能と応用開発 (特集 伝承薬・食素材の応用開発)
- 機能性食品の現況と課題--キノコと腫物由来の製品を中心に (日本応用細胞生物学研究会設立20周年記念、学会移行記念シンポジウム 21世紀いかに細胞を利用応用するか--応用細胞生物学の新展開--講演要旨) -- (どうする植物バイオ--産業界との接点)
- Physiological considerations for efficient mycelial colonization of Philippine strains of Volvariella volvacea
- Regeneration of protoplasts from hyphal strands of Volvariella volvacea
- プロテイナーゼ阻害剤を用いるプロトプラストの調製と再生の改善
- 同一菌床から発生した二色のヒメマツタケ子実体の比較解析
- ヒメマツタケ廃菌床のナス栽培に対する施用効果
- 各種きのこ子実体熱水抽出物質の自然発症高血圧モデルラットにおける血圧上昇抑制作用
- フイリッピンの山地に産する野生きのこCollybia remakeanaについて
- 保存期腎不全患者におけるシャンピニオンエキスの尿毒症物質, 腸内菌叢および糞便性状に及ぼす影響
- きのこにおけるポリアミンの分布とその成分構成
- きのこのポリアミンとしてのホモスペルミジンとカナバルミンの存在
- 薬理活性を有するヒメマツタケの安定栽培法と効能
- 内臓脂肪細胞の分化誘導系によるメタボリックシンドローム予防食品の評価 (特集 第4回高付加価値食品開発のためのフォーラム)
- 科学 きのこの持つ輝かしき"ちから"
- 特集 放射能問題の特用林産物への影響と対策(3)東京電力福島第一原子力発電所の事故にともなう福島県及び近隣地域のシイタケ生産への影響
- 「福島原発事故による放射能汚染とその対策」 : きのこを中心とした風評被害防止の観点から(きのこ情報)
- きのこにおける2-フェニルエチルアミン(β-フェネチルアミン)の検出と分布 : きのこのポリアミン分析IV
- 20巻記念企画 福島第一原子力発電所の事故による放射能汚染を回避したきのこ栽培法の確立を目指して
- ラット心筋細胞の凍結保存におけるジメチルスルホキシドの有効性評価
- 福島第一原子力発電所の事故による放射能汚染を回避したきのこ栽培法の確立を目指して(20巻記念企画)
- きのこにおける2-フェニルエチルアミン(β-フェネチルアミン)の検出と分布 : きのこのポリアミン分析IV
- 梅添加培地で栽培されたマンネンタケ抽出物の抗炎症効果
- 肥満モデル動物におけるキノコキトサンの抗肥満効果
- きのこの魅力を発信する拠点としての活動を目指して
- きのこで健康社会を建設する